日誌

栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会が開催されました

 12月22日(木)に本校を会場に「栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会」が開催されました。

 今年度は3年ぶりの研究発表大会となり、WEBとの同時開催となりました。

 

               

 

 意見発表の内容は、これからの日本を担っていく高校生の役割を真摯に捉える事の重要性や、どのように社会に関わっていくかを考えさせられる素晴らしい発表でした。

 また、研究発表の部では、各校が地域と深くつながりながら、各地の課題を明確に捉え、様々な取り組みを積極的に行っている様子が見られました。

 

               

 

 生徒たちも発表を聞き、大きな刺激を受けたようです。

 

 講演会では「とちぎ おもしろ昔語り」と題し、民話漫談家の「さとう もと子」先生からお話を頂きました。

 

                      

 

 先生の温かいお人柄と話術巧みな民話に会場は穏やかな空気に包まれました。

人とのつながりや郷土を見直す良いきっかけとなったようです。

 

                        

 

 本校の生徒たちも事務局校として貴重な経験をさせていただきました。無事に会が終了しましたこと、御礼申し上げます。