日誌

pHって何? ~食品衛生実習~

pHって何? ~食品衛生実習~

 

「酸性」「中性」「アルカリ性(塩基性)」・・・よく聞く用語ですが、このpH(ピーエッチ 水素イオン濃度指数)は食品衛生や食品加工の分野では重要な役割を担っています。

そこで、今回は食品のpHを確認します。

pHは、pH0~pH14の範囲で、pH7が「中性」。pH7より数字が小さくなるごとに「酸性」が強くなり、逆に数字が大きくなるごとに「アルカリ性(塩基性)」が強くなります。

 

最初に予測をたてて、いざ実験

「えっ。こんなに違うの?」「面白い」

結果にビックリする様子が伝わります。

体験することの大切さを実感します。

pHがいかに調理にとって重要かを学び、生かしてくれることを期待します。