日誌

【1年調理】わくわくデコレーションケーキ

【1年調理】わくわくデコレーションケーキ

1年調理の授業でデコレーションケーキを作りました。

もちろん、スポンジも手作りです!  

  

  

      

焼き上がったスポンジを見て、生徒たちもニッコリ笑顔に喜ぶ・デレ

スポンジが上手く膨らまなかった班もありましたが、「理由はなんだろう??」と疑問を持ち、次につなげようとする様子が見られました。大丈夫、「失敗は成功のもと」です!!

 

いよいよデコレーションです。

スポンジにシロップを打ち、フルーツをのせクリームを塗ります!

ナッペ(クリームを塗ること)やクリームの絞り方など初めて学ぶことも多く、少し苦戦しているようでした。

     

    

先生から直接ナッペの方法を教えていただきます。

  

  

班で協力しながら見る見るうちにきれいなデコレーションケーキができあがっていきます。

       

でき上がったケーキはこちらです!

    

    

    

        

作ったケーキは普段お世話になっている先生方にもプレゼント記念日

先生方にも喜んでいただくことができました。

    

    

日頃の感謝を伝える良い機会となりましたね音楽

今年の実習はこれで最後です。冬休み中も技術の向上を目指し、来年の実習も頑張りましょう!