文字
背景
行間
日誌
センター試験報告会(高2)
センター試験報告会(高2)
本日7限目、外部講師を招いてセンター試験報告会を実施しました。出題の特徴や来年のセンター試験に向けての助言を聞くことができました。「ジブンゴト」として受け止め、今夜から来春に向けて動き始めてほしいと思います。

別件
センター試験自己採点の日、
現3年生にセンター試験を振り返ってもらいました。
後輩へのメッセージをいくつか紹介します。
○いつまでも受験を逃避していないで勉強しておけばよかった。
○計画を立てる練習を1・2年でしておかないと、
自分のキャパがわからなくてまともな計画にならない。
○2年3学期でアドバンテージを作った人の勝ち。
○時間は無いです、本当に。
飯や風呂の時間ももったいなくなります。
だから絶対に今からやるべき!そして6時間は寝る!
○今までやってきた積み重ねがあり、それが自信になっていた。
○受験は「いつか来る」のではなく「絶対に来る」ので、
自分の今ではなく先を見て勉強すると良いと思う。
最後は自分との闘い。
来月には1年生を対象に報告会を実施します。
その記事でもメッセージを紹介します。
別件
センター試験自己採点の日、
現3年生にセンター試験を振り返ってもらいました。
後輩へのメッセージをいくつか紹介します。
○いつまでも受験を逃避していないで勉強しておけばよかった。
○計画を立てる練習を1・2年でしておかないと、
自分のキャパがわからなくてまともな計画にならない。
○2年3学期でアドバンテージを作った人の勝ち。
○時間は無いです、本当に。
飯や風呂の時間ももったいなくなります。
だから絶対に今からやるべき!そして6時間は寝る!
○今までやってきた積み重ねがあり、それが自信になっていた。
○受験は「いつか来る」のではなく「絶対に来る」ので、
自分の今ではなく先を見て勉強すると良いと思う。
最後は自分との闘い。
来月には1年生を対象に報告会を実施します。
その記事でもメッセージを紹介します。