文字
背景
行間
トビタテ!留学JAPAN校内説明会を行いました
官民協働海外留学支援制度であるトビタテ!留学 JAPAN 「新・日本代表プログラム」 高校生等(第10期)の募集が始まりました。本校ではH30年度から延べ21人の生徒がこの制度を利用し、留学をしています。去る11月15日(金)に中3生と高1・2年生を対象に校内説明会を開催しました。
今年の説明会は、昨年トビタテ!で留学した高校2年生の髙石樹瑚さんと髙田結さんが「後輩のためになるならば私たちにやらせてください。」と申し出てくれ、日程の調整から資料の作成まで自分たちで行いました。当日は、中学3年生が7名、高校2年生が2名、計9名の生徒が参加しました。二人は自分たちの応募を例に挙げ、トビタテ!の制度や魅力、留学しようと思ったきっかけや応募書類を作る際のコツなど、参加者に伝わりやすいように図や写真を用いながら説明をしてくれました。
二人のエヴァンジェリスト(留学の魅力を周りに広める伝道師の意味)の言葉からは思い切ってトビタテ!に応募し、留学をしたことで自分が大きく成長できた喜びがひしひしと伝わり、後輩たちの胸にも響いたことと思います。中3生や高校1年生には、留学した先輩が身近にいるという矢板東ならではのメリットを活用し、挑戦してほしいと思います。髙石さん、髙田さん、参加してくれた皆さんありがとうございました。
なお、この説明会に参加していなくても応募はできますので、応募したい人は冬休み前までに担当者まで申し出てください。
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}