日誌

華道部 紹介

茶華道部(華道)

茶華道部(華道)

私たち華道部は高校3名、附属中学校の伝統文化部華道コースの部員たちと合同で毎週水曜日、工芸室で活動をしています。顧問の佐藤先生、外部講師の矢板先生の御指導の下、多数ある流派の中でも伝統ある「龍生派」について学んでいます。また、母の日やクリスマスにはフラワーアレンジメント、矢東祭では自由花(型にはまらず自由に生けること)にも挑戦しています。

 華道では決められた型にしたがって花材と向き合うことも大切ですが、四季折々の草花を取り入れ、和の心を感じながら楽しく生けることも大事です。ぜひ、矢東祭の展示を見にいらしてください。


華道部より

華道部より

こんにちは、華道部です。私たちは高校3年生1名、1年生3名の計4名と附属中学校の伝統文化部華道コースの部員たちと合同で毎週水曜日、工芸室で活動をしています。顧問の先生方、外部講師の矢板先生の御指導の下、伝統ある「龍生派」について学んでいます。矢東祭では好きな花を自由に生ける自由花、母の日やクリスマスにはフラワーアレンジメント、そして、普段の活動でも四季折々の花と触れ合える充実した部活です。

華道と聞くと難しそうですが、教科書を参考に花を生けるので初心者でも楽しめます。新入部員歓迎ですので、いつでも見学に来てください。これからも華道部をよろしくお願いいたします。

 

華道部


華道部より
こんにちは、華道部です。私たちは毎週水曜日に高校3年生2名、2年生1名の計3名と附属中学校の伝統文化部華道コースの生徒たちと合同で活動をしています。顧問の先生方、外部講師の先生の御指導の下、矢東祭での作品展示に向けて花を生けています。一般公開日には、部員が丁寧に生けた作品を展示するので、多くのお客さんに見ていただきたいと思います。少しでも華道の魅力を伝えることができれば嬉しいです。

この他にも、フラワーアレンジメントを行ったり、クリスマスの時期に合わせた花を生けたりと四季折々の花に触れることもでき、和やかな部活です。これからも華道部をよろしくお願いいたします。
       


 

H28 華道部

 こんにちは。華道部です。私達は顧問や副顧問の先生、外部講師の先生の御指導の下、毎週水曜日に附属中学校の伝統文化部華道コースと合同で活動しています。活動日は少ない部活ですが、一人ひとりが楽しみながら、集中して取り組んでいます。

私達の一大イベントと言えば、矢東祭です。昨年の8月に行われた矢東祭では、一人一点の作品を展示し、多くのお客さんに見ていただくことができました。華道の魅力を伝えることができたと思います。

また、他校との交流を深める北部地区交流会があります。交流会を通して、新たな華道の魅力を発見できたらと思います。この他にも、フラワーアレンジメントを作ったり、クリスマス用の花を生けたりと四季折々の花に触れることもでき、和やかな部活です。これからも華道部をよろしくお願いいたします。

 

H27 華道部

 こんにちは。華道部です。私達は毎週水曜日に工芸室で顧問の先生と外部講師の先生の御指導の下、附属中学校の伝統文化部華道コースと合同で活動しています。3年間活動を続けると免状を取得することができ、本格的に華道を学ぶことができます。他の部活と違って大会がないので緩慢な部活だと思われがちですが、準備、片付けを協力して素早く行い、けじめのある部活を目指しています。そんな私達の一大イベントと言えば、文化祭です。今年の8月に行われた矢東祭では、一人一点の作品を展示しました。心を込めて生けた作品を多くの来場者に見ていただくことができ、とても良い発表の機会となりました。来年の矢東祭でも日頃の成果を発揮し、日本の伝統文化である華道を多くの方々に知ってもらえたらと思います。この他にも、母の日にはカーネーションを使ってフラワーアレンジメントを作ったり、クリスマスにはスプレーで銀色に塗られた木を生けたりとイベントが盛りだくさんです。今年は学校行事の都合で参加することができなかったのですが、毎年7月に地区交流会があります。県北地区の高校の華道部と茶道部の部員が集まり、日頃の成果を互いに発表します。来年は参加して多くの事を学びたいと思います。最後になりましたが、今後とも華道部をよろしくお願いいたします。


 

H27 華道部

こんにちは。華道部です。私たち華道部は毎週水曜日に、顧問の先生と外部講師(龍生派)の先生の御指導の下、工芸室で附属中の伝統文化部と一緒に活動しています。3年間活動を続けるとお免状を取得することができますので、それに恥じぬよう本格的に活動しています。

 母の日にはフラワーアレンジメントを活動に取り入れたり、クリスマスには銀色の木を生けたりと季節によって様々な活動を行っています。そんな私達の一大イベントと言えば、矢東祭です。矢東祭では日頃の活動の発表の場として1人1点作品を展示します。昨年はアレンジメント風の作品を展示し、多くの来場者に見ていただきました。今年も見ている人を和ませるような素敵な作品を展示したいです。この他にも、地区交流会では他校の華道部の人達とお花を生けてお互いを高め合ったりしています。人数の少ない部活ですが、これからも協力して日本の伝統文化である華道を究めていきたいです。

 

華道部活動報告

こんにちは!華道部です。

みなさんは華道と言ったら何を想像しますか。

大和撫子?地味?綺麗??いろいろあると思います。でもそれは花を生ける人によっても、その流派によっても見事に変わるものです。同じ花材でも二度と同じ表情は出せません。お花を見るだけでなく、そんな繊細なところも華道の魅力です。矢板東高校華道部は龍生派。伝統ある流派です。

普段は静かに活動している私たちにも大きなイベントがあります。

それは、矢東高祭と北部地区の華道部交流会です。

どちらも自分たちの日々の練習を皆さんに見てもらえる絶好のチャンスです。

交流会に至っては、他校の生徒と触れあうことでもっと自分も頑張ろう!!と思い直しました。

矢東高祭では合作による大作に挑戦しました。イメージから花材や装飾まで自分たちで考えたので大変でしたが、完成したときの達成感は格別でした。

現在高校1、2年生10名、附属中学1年生2名の計12名で、顧問の先生と講師の矢板嶺光先生のご指導の下、週1回水曜日に工芸室で活動しています。

3年間続けるとお免状も頂けます。日本の伝統文化である華道を究めるべく、技術の向上を目指して頑張っています。



                           

 

華道部 紹介

華道部

こんにちは!華道部です。私たちは顧問の先生と講師(龍生派)の先生と共に練習に励んでいます。3年生になるとお免状も取得できます。
7月28日には北部地区の茶華道部会交流会に参加してきました。大人数で同じ花材で一斉に生ける体験は今までになく、他校の皆さんの生ける姿勢を見て、大いに刺激を受けました。おもしろい花器の形や、針金の普段と違う使い方に驚いたり、他の流派について新しく知ることができました。さらに、茶道部の皆さんとも交流することができ、新鮮な雰囲気を味わえた一日となりました。
9月3日は矢東高祭がありました。華道部のみで一部屋全てを使っての展示は例年に無い試みでした。そのため、配置や飾り付けをどうすればよいのかと悩みましたが、何とか無事に終えることができました。
矢東高祭では各自が自由な発想で自由花型で生けるので形が決まるまでとても悩むのですが、見て下さった方々からお褒めの言葉をいただくことも多く、改めて華道の楽しさや良さを実感できました。見にいらして下さり、感想を下さった方々、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
これから、クリスマスやお正月とお花を楽しむチャンスが続きます。お花を楽しみながら楽しく活動していきたいと思います。