ブログ

令和5年度

卓球部 2・3月活動報告&(新1年生への)連絡

2月 北部新人卓球大会の反省会

北部新人の結果と高林中の卓球部顧問の先生から譲っていただいた基本練習等のDVDの視聴し、練習方法の見直し、新たに練習メニューを練り直しました!

高林中学校卓球部顧問の先生、貴重な資料をありがとうございます。

練習風景

 

 

 

3月 卓翔杯

29・30・31日で大田原市体育館において卓翔杯に参加しました。

他県の選手とたくさん試合をすることができました。多くの選手が、今回の試合を通じて、競技レベルが着実に成長している様子でした。また、他のチームから学ぶことも多かったと思います。ぜひ、よいところを取り入れて、さらに素晴らしいチームになってほしいと思います!

 

 

 

※卓球部入部希望 新1年生への連絡

令和6年度、最初の高体連の大会(地区大会で勝ち進めば県大会出場も)が4月中旬に開催する予定です。

大会に出場したい人は、4月10日(水)までに卓球部顧問に申し出るようにしてください!

気軽に見学に来て下さい!マネージャーも募集中です。

(第一体育館2階でお待ちしてます)

 

0

【図書・読書係】読書コンシェルジュ活動報告2(校内ビブリオバトル&本ガチャ)

本校には、3名の読書コンシェルジュがおります。

読書コンシェルジュとは・・・栃木県教育委員会が任命する高校生読書活動推進リーダーのことです。読書の楽しみや意義を同世代に伝えるため、学校や地域の図書館などで活動しています。

 

~校内ビブリオバトル本

3月18日(月)の昼休みに本校の学校図書館で実施しました。

バトラーは5名!それぞれがおすすめの本を紹介してくれました。

当日は50名近くの生徒や教職員の方々が来てくださいました!

 

栄えあるチャンプ本に輝いた本は・・・

ミステリー小説である

子」(秋吉理香子 双葉書)でした!!!

おめでとうございます。

 

新学期の朝読で何を読むか考えている方は、ぜひ手に取ってみましょう!

他の作品も紹介します。

「遅刻する食パン少女」、「ぼくらの七日間戦争」、「神様の定食屋」、「ハリーポッターと炎のゴブレット」

 

 

 

 

~本ガチャ~

学校図書館に本ガチャを設置しました。

ガチャを回すと・・・黒磯南高校図書館にある本のPOPが出てきます。

継続して設置してありますので、ぜひ新学期にご利用ください!

 

 

 

0

第46回 卒業式

本日(2024/03/01金)

(令和5年度) 第46回卒業式 を 実施いたしました。

 行動規制等のない卒業式(所謂通常通りの卒業式)は、実に5年振りになります。

 取り急ぎ,「開式」時と卒業証書授与の時の「呼名(正担任による)」の様子(画像)を掲載いたします。

卒業式開式

呼名

 

他の記事や画像は,整理ができ次第UPいたします。

==================================================

(追記:2024/03/05火) 

 卒業式当日は,朝まで霙がパラつくあいにくの天気で始まりましたが,式中には快晴になり卒業生にとってはまさに晴れの旅立ちの日和になりました。 

 主賓のお三方(大川 透 同窓会長,室井 孝幸 PTA会長,渡辺 美知太郎 那須塩原市長)に加え,同窓会副会長,PTA副会長,学校評議委員様の計10名のご臨席をいただき,無事終了いたしました。

来賓の皆様(卒業生入場前の様子)

 

 国歌斉唱・卒業証書授与,校長式辞(吉永 規生 校長),来賓祝辞(主賓お三方),来賓紹介・祝電披露と続き,在校生送辞(2年 戸上 翔太 ),卒業生答辞(卒業生 渡邊 朔太郎)の頃には,会場にいた全員に感慨深い思いがあったことでしょう。

卒業証書授与の様子(卒業生代表 広瀬 夢綺)

 

校長式辞の様子

 来賓祝辞の様子(大川 透 同窓会長,室井 孝幸 PTA会長)

 

在校生送辞・卒業生答辞の様子

 

 

 その後,吹奏楽部の伴奏により式歌・校歌の斉唱を経て,同じく吹奏楽部が演奏する「イエスタデイ」と拍手に見送られ,卒業生たちが退場いたしました。

 

 卒業式の後,体育館ではPTA3年次部会(年次部会解散式)が開かれ,年次部長挨拶(木村 真澄 3年次部長),学校長挨拶,そして,3年正・副担任が整列して3学年主任挨拶(関谷 恭弘 3学年主任)をし,会計報告,会計監査報告(阿久津 奈々 副部長)などが行われ閉会しました。

 

 最後に卒業生は各クラスに入り,担任より卒業証書などを受け取り全ての日程を終了しました。(3年1組のLHRの様子)

0

卒業式予行を行いました

 明日はいよいよ「第46回卒業式」です。

本日(2月29日)は、同窓会入会式・表彰式・卒業式予行を行いました。

 同窓会入会式では、同窓会副会長 大森 利男 様より、明日、本校を巣立つ後輩153名に励ましのお言葉を頂きました。

 表彰式では、3か年皆勤賞をはじめそれぞれに努力して成果を挙げた多くの3年次生が校長先生から表彰状を受け取りました。

 卒業式予行では、明日の卒業式の流れを確認しました。4年振りに生徒が歌う「仰げば尊し♪」の歌声が胸に響き、予行でありながら危うく涙ぐみそうになりました...

0

卒業式に向けて

 本日(2月28日)、2月1日からの「家庭学習期間」を終えて3年次生が久しぶりに登校し、卒業式に向けた事前指導として、「礼法指導」「歌唱指導♪」を行いました。

 昨日、1年次生が心を込めて準備した式場には、4年振りに保護者席・在校生席が整然と並び、2日後の「第46回卒業式」の準備が整っています。

 3月1日の卒業式当日は、生徒・職員・保護者・来賓の方々...集まったすべての人に感動を届けられる素晴らしい門出となることでしょう。

0

令和5年度栃木県バレーボール協会主催選抜強化育成練習会 参加について

 2024年(令和6年)2月10日(土)に栃木県バレーボール協会主催の令和5年度栃木県バレーボール協会主催選抜強化育成練習会 に参加させていただきました。

 当日は午前中にウォームアップから始まりパス、ブロックなどの基本練習を行いました。途中、昼休憩を挟み、午後は参加者がグループに分かれて、ゲームを行いました。

 県内のトップレベルの学校とも一日練習やゲームを行うことや基本練習時には専門委員の先生方から指導も受けることができました。1日充実した内容でバレーボールができたことは非常に貴重な経験となりました。

 本校からは1名参加となりましたが、この経験を普段の練習の中で還元できるようにしていきたいと思います。

 当日は栃木県高等学校バレーボール専門部の専門委員の先生方には終日にわたりましてご指導していただきましてありがとうございました。

 顧問:妻島 純一

0

【図書・読書係より】☆POPづくり講習会☆

1月30日(火)に2年生の読書コンシェルジュの3名が1・2年生の図書委員に向けてPOPの作り方やコツを説明しました。コンシェルジュの講習会で学んだことを中心に丁寧に教えていました。

読書コンシェルジュたちは、この1年間コンシェルジュの活動を通して「学校図書館を活性化したい」「本の魅力を伝えたい!」と考えていました。その第一段階として図書委員と協力して、「学校図書館のために何かしたい」と考え、図書の先生と相談して企画しましたハート

 

 

今回の講座をもとに1・2年生の図書委員にはPOPを作成してもらいます。

図書委員さん頑張ってください!!!

 

~お知らせ~

今回、作成するPOPは3月中旬に図書のイベントで披露する予定です。

※詳細は、後日配布予定の「図書館だより」でお知らせします。

お楽しみに~♪♪

0

3年 奉仕作業

2月1日(木)に3年生が有志で奉仕作業を行いました。

各教室の清掃やワックスがけを協力して行ってくれたおかげで、教室や廊下がピカピカになりましたキラキラ

 

 

 

3年生の皆様、ありがとうございましたハート

0

2年 2月ATの様子

2月の2年次生の総合的な学習の時間(本校ではAT)は、進路行事を行いましたので、以下紹介致します。

 2月2日(金)

進路相談会を行いました。

5校時は大講義室で志望理由の書き方講演会を行いました。

講師の青木先生により、入試や入社試験で志望理由が求められる理由や志望理由書の構成、採点者がみるポイントを教えていただきました。

6校時は、進路別に分かれて分科会を行いました。

就職希望者は、履歴書の書き方実践。進学希望者は、各大学・短大・専門学校の先生方に来ていただいて学校説明会を行っていただきました。

生徒にとって、より深く進路について考える機会になりました。

ライセンスアカデミーの方々および、各大学・短大・専門学校の先生方ありがとうございました。

 

 

 

2月9日(金)

3校時に学びみらいPASS振り返り会を行いました。

「学びみらいPASS」の結果を受けて、講師の方に結果の分析方法と振り返るべきポイントを教えていただきました。生徒は、自分自身の特徴・特性を数値として客観視しながら自己分析をしていました。生徒にとって進路について主体的に向き合う機会となりました。ぜひ、今日だけでなくこれからに生かしていきましょう。

 

0

石川県能登半島地震義援金の御礼

黒磯南高校家庭クラブ・福祉委員では被災された方々への支援のため、

2024年1月11日(火)~31日(水)まで義援箱を設置し、皆様へご協力をお願いして参りました。その結果、下記の金額をお寄せいただきました。

 寄付総額 50,203円

この義援金は2月1日(木)に、全額下野新聞社を通じ「下野新聞・能登半島地震救援金」へ寄付させていただき、2月7日の新聞に掲載されました。

生徒、保護者等の皆さま、先生方の温かいご支援に感謝を申し上げ、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたしております。また、継続した支援ができるよう4月から第2回義援金を募りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

黒磯南高校 家庭クラブ委員会・福祉委員会

0

雪景色

2月5日(火)夕方から2月6日(水)午前中にかけて雪の予報が出ていて、本校でもしっかりと雪が積もりました。

2月6日(火)は生徒の安全を第一に考え、臨時休校になり、朝から職員で雪かき作業を行いました。

現在、ほとんど雪は溶けた状態ですが、明日9日は久しぶりの登校だと思います。日陰にはまだ雪が残っています。気をつけて登校してきてくださいね!

2月5日(火)16時頃の様子

 

 

0

令和5年度栃木県高等学校新人バレーボール大会2日目について

 令和6年2月3日(土)に小山市の栃木県立県南体育館にて令和5年度栃木県高等学校新人バレーボール大会2日目に出場しました。

 結果は以下の通りです。

 黒磯南 0- 2  作新学院

    順位は県ベスト16となりました。本チームからするとレベルが上のチームとの試合となりました。2セット目に攻撃面で流れをつかむことができた場面もありました。ホイッスルが鳴る最後まで部員一人ひとりが声を出して、やりきることができました。

 保護者の皆様にも先週に引き続きまして、遠方にも関わらず応援のために会場に足を運んでいただきましてありがとうございました。感謝を申し上げます。

 また、栃木県高等学校バレーボール専門部の専門委員の先生方には試合運営、審判でご協力いただきましてありがとうございました。

 今大会で今年度の試合は終了となります。次年度は4月の北部支部春季バレーボール大会となります。大会に向けて、練習を積み重ねていきたいと思います。

 

 

 

 

0

令和5年度栃木県高等学校新人バレーボール大会について

 令和6年1月27日(土)鹿沼市のTKCいちごアリーナにて令和5年度栃木県高等学校新人バレーボール大会に出場いたしました。

 1日目の結果は以下の通りです。

 黒磯南 2  ‐  0  黒磯     黒磯南 2 -  1 さくら清修

 部員一人ひとりが力を合わせて1セットごとにゲームに臨んでいる姿が見られました。サーブ、サーブカット、レシーブの場面で随所に光るプレーを見せてくれました。また、コート内外にて部員一人ひとりが声を出し続けていました。その結果、チーム一丸となりゲームを展開して大会1日目を終えてよい結果を収めることができました。現在、部員一人ひとりが次の試合に向けて更に良いプレーをすることができるように練習を積み重ねています。

 次の試合は2月3日(土)で大会会場は小山市にある栃木県立県南体育館となります。

 試合当日を含めまして日頃、保護者の皆様には送迎や応援をしていただきましてありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

 また、大会運営にあたっていただいている栃木県高等学校バレーボール専門部の先生方にもあわせて感謝の念を申し上げます。

 

顧問 妻島 純一

0

音楽 卒業式に向けて

 本校の第46回卒業式は、4年振りに在校生も参列し卒業生の門出をお祝いすることとなりました。

1月30日(火)のLHRでは、1・2年生が式歌『仰げば尊し』の練習をしました。

生徒全員で歌を歌うこと自体が久し振りであり、『仰げば尊し』を知らない生徒もいてなかなかこ声が出ないようでしたが、繰り返し練習するうちに、段々と体育館に美しい歌声が響くようになりました。

この後も練習を重ね、3月1日の卒業式では、卒業生の胸に響く感動的な歌声を聞かせてくれることでしょう♪

 皆さん、寒い中お疲れ様でした‼

0

卓球部 12・1月活動報告

卓球部 活動報告

 

12月

10日(日)

○TOKYO OPEN 2024 第76 回東京卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会出場

 

17日(日)

お祝い那須塩原市ダブルスチームカップ女子 第3位

 

23日(土)

○練習試合 黒磯高校卓球部の皆様、ありがとうございました。

○大掃除 体育館のワックスがけ

 

1月

6日 

お祝い全国選抜卓球大会栃木県女子シングルスベスト8 2年 川上

 

26・27日

令和5年度栃高体連県北部支部新人卓球大会

お祝い学校対抗男子第3位 お祝い学校対抗女子準優勝

お祝いダブルス女子  準優勝 川上・岡田

お祝いシングルス女子 優勝 川上

お祝いシングルス女子準優勝 月井

 

2・3月は大会が少ないので、学校での練習を充実できるように頑張ります!!!

0

花丸 埼玉小学校GCDに参加しました!!

 1月19日(金)、4年振りに埼玉小学校のGlobal Communication Dayに6名の本校生徒が参加し、市内のALTと3・4年生の児童の交流のお手伝いをしました。本校生徒は、通訳をしたり、ジェスチャーゲームやダンス、動物かるたでALTや児童の皆さんと楽しいひと時を過ごすことができました。グループ

 新型コロナウイルスが感染法上の2類から5類に移行したことに伴い、様々な行事がコロナ禍前の実施方法に戻りつつあります。

これからも、黒磯南高校は地域の行事に積極的に参加し、『地域とともにある学校つくり』を推進します笑う

 


0

サッカー部 県新人大会

 令和6年1月13日(土)、令和5年度栃木県高等学校サッカー新人大会に参加しました。会場は那須塩原市青木サッカー場です。
 本校サッカー部は、1回戦を文星芸術大学附属高等学校と対戦しました。新チームの初陣となりました。前半からハードワークしてチャンスをつくることも出来ましたが、失点して折り返しました。後半も失点を重ねましたが、新キャプテンの大金(前所属:FCエルマーノ那須)と新副キャプテンの阿見(前所属:三島中学校)を中心に最後まで粘り強く闘うことが出来ました。敗戦からも多くの事を学ぶことが出来ました。特に文星芸大附高校のボールホルダーへのアプローチが速く、時間と空間が制限されて自由にプレーすることが出来ませんでした。冬場に多くの課題を改善して、成長した姿を春にお見せすることが出来るよう精進したいと思います。
 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟と栃木県教育委員会、共催の(公財)栃木県サッカー協会、主管の栃木県高等学校体育連盟サッカー専門部、審判員等で大会運営に係わる全ての皆様、送迎や応援で御支援頂ける保護者の皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

★サッカー部のこれまでの詳しい活動内容は、「部活動」⇒「サッカー部」に記載しています。是非とも、御覧ください。

 

0

【総合的な探究の時間】TanQ project 2年次中間発表会②・見学会

1月20日(金)6校時に「TanQ project 2年次中間発表会②・見学会」を実施しました。

 

 

2年次生が探究学習の途中経過について、1年次生に向けて成果を発表しました。今回は、「自分」や誰かの困りごとを解決するアイディアを提案する「困りごと解決型探究」に取り組みました。

 

2年次生のテーマをいくつか紹介します!

○医療従事者の人手不足問題の解決案

○どうしたら日本の自殺者が減らせるのか

○どうしたら苦手な野菜を美味しく食べることができるのか?

○どうしたら詐欺の被害者を減らすことができるのか?

○和食離れを解消するには

○牛乳の消費量を増やすにはどうしたらよいか

○学校図書館の利用率を上げるには・・・

○どうすれば本が好きな人を増やせるのか

○どうしたら野良猫が減るのか

○どうすれば栃木県の魅力がもっと伝わるのか

 

    

 

 2年次生の皆さん、発表ありがとうございました。

来年度の最終発表に向けて、さらに探究の深化、プレゼンテーションの工夫をしていくとともに、自分自身の進路と探究できたことを結びつけられるといいですね。期待しています。

0

令和6年度 生徒会役員任命式

令和6年1月10日(水)に令和6年度の生徒会役員の任命式を行いました。

はじめに校長先生より新役員1人ひとりに任命証を渡して頂きました。

その後、お話を頂きました。その話に耳を傾けつつ、新役員1人ひとり

気持ちを新たにしておりました。

生徒の代表として、学校行事等での活躍を期待しております!

生徒会係

                


 

 

0

第一回栃木県内高等学校牛乳・乳製品料理コンクール

12月24日(日)調理部の5名2チームが第一回栃木県内高等学校牛乳・乳製品料理コンクールに出場し、入賞を果たしました。結果は以下の通りです。

~優秀賞~

柚子香るパイミルクスープ、とろとろマシュマロチョコミルクプリン 

1年 髙柳日菜子さん・池澤優志乃さん・高久怜紋さんチーム

 

 

~優良賞~

ミルクたっぷりキノコリゾット、ミルク香るとちあいかのクラフティ

2年 藤田結愛さん・室井斐奈葵さんチーム

 

 

大会には、6校計9チームが出場し、本校の参加生徒は抜群のチームワークで時間内に美味しい料理を完成させることができました。審査員にも美味しいと御好評をいただきました。この日までにレシピ考案から試作を2ヶ月間何度も重ね、多くの先生方に試食をしていただき、ありがとうございました。また会場にかけつけてくださいました保護者の方々や先生方、応援ありがとうございました。今後も調理部で様々な料理コンクールに挑戦していきますので、応援よろしくお願いします。

 

 

0

クリスマスケーキ講習会

今年もこのイベントがやってきました。

12月22日(金)家庭クラブのクリスマスケーキ講習会では沢山の参加者の皆さんにご参加いただきありがとうございました!皆で楽しく、おいしく、オリジナルのクリスマスケーキを作ることができましたね!二学期も残すところあと1日です。皆様、良いクリスマスをお過ごしください。また来年もご参加お待ちしてます♪

         

    

   

 

0

図書・読書係より

~活動報告~

12月12日(火)に宇都宮工業高等学校で行われた栃木県高等学校文化連盟図書部会生徒研修会に本校の2年図書委員 石塚と齊藤が参加しました。

前半は中学校の図書委員会活動の実践を聞き、後半は他校の図書委員とビブリオバトルを行いました。他校の取り組みや他校生と本を通じて関わりをもつことができ、大きな刺激を受けることができました。

2人が紹介した本

○「ひとりずもう」

○「水無月家の許嫁」

 

 

12月17日(日)に「全国高等学校ビブリオバトル2023栃木県大会」に本校2年の齊藤が参加しました。また、読書コンシェルジュとして2年の石塚、小澤、佐藤が運営に携わりました。

紹介した本

○「僕は上手にしゃべれない」

 

 

~連絡~

冬休みの本の貸出:ひとり5さつまで

返却期限

1月9日(火)

※12月20日(水)に1年図書委員作成「図書館だより」を配布しますのでご覧下さい。

☆本校読書コンシェルジュ 推し本☆

「薬屋のひとりごと」(作者:日向夏 出版社:主婦の友社)

おすすめポイント

薬屋の猫猫という主人公と不思議な官官壬氏が後宮内でおこる珍事件、難解な事件を解決する後宮ミステリーのような話。しかし主人公自身の過去、壬氏の本当の姿など読んでいくたびに深まっていくお互いの理解、そしてある気持ち・・・感情のうつりかわり描写がおもしろい!!アニメ化、漫画化もされた今熱い小説です!時にはらはら、ドキドキ、もどかしくストーリー展開していく様子は読んでいてあきません!

 

「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々盗まれた雷撃」

(作者:リック・リオーダン  出版社:ほるぷ出版)

あらすじ

アメリカの寄宿学校に通う12歳の少年。パーシー・ジャクソンはある時突然、ギリシャ神話の神々の息子のひとりであると告げられる。仲間のアナベスとグローバーとともに旅に出ることになったパーシーに予言の神が下した神託は4つ・・・

おすすめポイント

○ギリシャ神話の神々が出てくるよ!

 知らない人でも楽しめるよ!

 知っている人はもっと楽しめる作品!

○第二作目までは映画になってます!

 これを機に長編小説いかが?

 

0

芸術鑑賞会

12月13日(水)に芸術鑑賞会を実施しました音楽

 

今年度は、株式会社 わらび座によるミュージカル『いつだって青空~ブルマー先生の夢~』を大正堂くろいそみるひぃホール(那須塩原市黒磯文化会館) 大ホールで観劇しました。生徒は夢中で舞台を眺めておりました。

 

 

以下、生徒の感想です。

○自分が体育教師を目指しているので、将来のことを考えられる良いきっかけになった。スポーツをする事で人は笑顔になり、教える人も笑顔になることができることを知り、人と人が互いに仲間になることでいい関係になれることがわかった。

○ブルマー先生の諦めない姿にとても感動しました。授業を学ばせるものではなく、楽しむものとして生徒に教えていたことがすごいと思った。

○昔の女性差別の厳しさを改めて感じました。女性は結婚することだけが幸せだという価値観のせいでたくさんの女性の自由が奪われていたことの事実を真に受けとても悲しい気持ちになりました。それでもあくりさんの熱血的な行動によって世の中が変わっていくところがとても感動しました。

 

 

株式会社 わらび座および大正堂くろいそみるひぃホールの皆様、素敵な時間をありがとうございました。

 

 

 

0

3年生絵手紙講座

12月15日(金)と22日(金)の二日間にかけて、3年生が絵手紙講座を体験しました。講師は五関純子先生をお招きしました。親や家族への感謝の気持ちをこめて、色と言葉を選び素敵な絵手紙を完成させることができました!卒業式前に届く予定です!保護者の皆さま、お楽しみにお待ちください。

  

 

 

 

 

0

令和5年度栃木県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会

12月8日(金)に那須が原ハーモニーホールにて行われた、栃木県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会に家庭クラブ委員全員で参加して参りました。委員長の齊藤龍希さんは役員として開会式や閉会式に出席し、家庭クラブの歌の指揮を務めました。また、運営係として渡邉駿佑さん、荒井匠さん、和泉昊希さんは活躍しました。他校の家庭クラブの取り組み等の発表を聞いて、黒磯南高校でもさらに家庭クラブを活性化させたいと思います。

0

修学旅行4日目

こんにちは。

いよいよ修学旅行も最終日となってしまいました。楽しかった時間はあっという間で、ホテルから聞こえた波音が恋しいです。
生徒たちは今日も朝食をしっかりと食べて、その後、トラックに荷物を積み込み首里城に向かいました。

 

  

 

首里城は復興中でしたが、その様子をしっかりと確認することができました。これも貴重な体験になったのではないかと思います。また、売店で買い物をした際に、2千円札でお釣りをもらった生徒もいて、とても喜んでいました。

 

  

 

  

 

その後、予定通り那覇空港に着きました。
少し早いですがここで解散式を行い、教頭先生から「家に着くまでが修学旅行!」という話がありました。最後まで気を抜かず安全に帰りたいと思います。

 


到着は19時に那須塩原駅、19時15分に黒磯文化会館の予定です。

0

修学旅行3日目

おはようございます。

本日は、タクシー班別研修から始まります。修学旅行前から各班で行き先を考えていたので、今日も楽しい一日になるでしょう。朝食時は少し眠そうな生徒がいましたが、タクシーに乗るときはみんな元気そうでした。

 

  

15時には那覇市にある、沖縄サンプラザホテルに到着する予定です。
午後の様子は後程、更新したいと思います。


こんばんは。
タクシー班別研修も無事に終了いたしました。自然に触れたり、買い物をしたりと、現地でしかできない体験をしてきたと思います。

 

  

 

  

 

その後、予定通りそれぞれの班が那覇市内のホテルに到着することができました。少し雨が降りましたが、生徒たちが国際通りに向かう頃にはほとんど止んでいました。生徒たちの日頃の行いが良いおかげですね!国際通りでも生徒たちは買い物をメインに楽しんでいました。しかし、中には栃木が恋しくなってきたと言っている生徒もいました。

 

  

 

  

 

明日は、首里城を見学し、栃木に帰ります。本日もゆっくりと休んで明日に備えてもらいたいです。

0

修学旅行2日目

はいさーい!(沖縄の方言でこんにちは)

 

本日は午前中にマリン体験・文化体験。午後に美ら海水族館に行く予定です。生徒たちは朝食の時間にもしっかり集合し、バイキングを楽しんでいました。

 

 

 

天候は、昨日よりは若干の曇り空でしたが、徐々に晴れ間が見えてきたので安心しました。

マリン体験では、スノーケリング、バナナボート、マーブル、カヤックに乗って海を楽しみました。生徒たちの楽しい声が沖縄の海にとても響いていました。その中でも、マーブルが一番楽しかったという声も聞きました。写真でいうとオレンジ色の4人乗りの物です。

  
  

 

  

文化体験では、貝殻や珊瑚礁を使って、フォトフレーム、風鈴を作成しました。体験場所まで貝殻などを拾いながら向かったのですが、綺麗な物が多くてどれを使おうか迷っている様子でした。生徒たちは工夫をしながら素敵な作品を作っていました。さっそく映える写真を撮っている生徒もいました。

 

   

 

  

 

午前の部は、特に大きな問題なく、無事に終了いたしました。生徒たちはとても楽しんでいました!

午後の様子は後程、更新したいと思います。

おまけ。可愛い猫ちゃんもご一緒してくれました。

こんばんは。

午後の部も予定通り実施できました。
美ら海水族館といえば、ジンベエザメ!と言いたいところですが、今回の見所は『シノノメサカタザメの赤ちゃん』です!!教頭先生が事前指導の際に教えてくださいました。サメのようなエイで、この赤ちゃんは今しか見ることができません。何人かの生徒は、サメのようなエイがいた!と教えてくれました。また、売店では大きなぬいぐるみを抱えている生徒もおり、美ら海水族館を満喫することができたのではないかと思います。

 

   


その後、ホテルに到着し、夕食を食べました。

 


本日も特に大きな問題なく一日を終えることができました。明日は、タクシー班別研修&国際通り散策です。生徒たちは若干の疲れが見られますが、明日に備えてしっかり休んでもらえればと思います。

0

修学旅行1日目

こんばんは。

本日朝4時30分過ぎに学校に集合して、朝5時過ぎに学校を出発しました。

途中、蓮田SAに立ち寄り、羽田空港には予定より少し押しましたが、朝9時には到着いたしました。

10時30分過ぎに羽田空港を離陸して、13時25分過ぎに那覇空港に着陸いたしました。

その後、バスで糸満市にある平和記念公園に向けて出発しました。平和記念公園ではバスガイドさんに引率していただきまして、平和の礎、栃木の塔を見学しました。

見学後、各クラスの記念写真撮影して、資料館を見学して、平和の尊さを学ぶことができました。

再び、バスに戻り、ホテルかねひで喜瀬ビーチパレスに到着して初日を終えました。

 

なお、本日搭乗した飛行機のCAの方が本校を卒業された方でした。お便りをいただきましたので、こちらにてご紹介したいと思います。お心遣いいただきましてありがとうございました。

 

 

 

0

2年次生 修学旅行直前指導

11月28日(火)に修学旅行直前指導を実施しました。

1・2校時には、校長先生、教頭先生、生徒指導部長、学年主任による講話や学年副主任によるしおりの最終読み合わせ、頭髪服装の再確認を行いました。

3校時には、各HRで班別研修の最終打合せや担任からの事前指導を行いました。

 

いよいよ明日から栃木を離れ、沖縄へ行って参ります。

 

 

修学旅行の様子は随時、HPで更新しますのでご覧下さい!

0

2年次生 国語科よりご報告

~コンクール結果報告~

【論理国語】

11月25日(土)宇都宮市文化会館で開催された「新聞を読んで」コンクール表彰式に本校生と教員が参加しました。以下が受賞結果です。

 

 

「新聞を読んで」感想文コンクール高校2年生の部

優秀賞「変わった気持ち」             2年1組 植田

優良賞「ジェンダーの壁について」         2年4組 藤田

入選 「遺伝情報で差別経験3%という記事を読んで」2年3組 小澤

3名の皆さん、おめでとうございます!

さらに、2年生の皆さんの頑張りのおかげで、学校賞をいただくことができました。ありがとうございました。これからも様々な文章に触れ、知識を身につけることにより正しい情報を選択できるようにしましょう!

  

 

 

 

~修学旅行事前学習~

【栃木の文学】学校設定科目

沖縄の民話や伝説について調べ、語り部になったつもりで物語にまとめました。開闢伝説やニライカナイ等、独特の文化に生徒は驚いておりました。

 

【文学国語】選択科目

教科書に掲載されている大田昌秀「血であがなったもの」を通して、沖縄戦の様子や当時の人々の心情を読み取りました。生々しい表現があり、教室には緊張が漂う場面が多かったと思います。ぜひ修学旅行では現地に行き、当時の人々に思いをはせてみましょう。

 

【論理国語】必履修科目

表現の単元において情報を収集し、相手に合わせて分かりやすく文章にするといった学習活動に取り組んでいます。題材は沖縄の「自然文化」・「伝統文化」・「歴史平和」の3つの中から1人1つ選びました。多くの生徒が情報収集まで終わっている状況です。実際に修学旅行で現地に行くことで新たな情報が見つかるといいですね。修学旅行後、相互評価を行う予定です。

 

~本の紹介~

その他、少数ではありますが2年3組の教室前に沖縄の関連本を用意しました。小説だけでなくエッセイやガイドブックもありますので、自由にご覧下さい!2年生は修学旅行後に沖縄の景色を思い出しながら本を読んでみませんか?

 

0

【卓球部】11月大会結果報告

11月2・10・11日に行われた県新人卓球大会の結果です。

学校対抗は男女ともに目標としていたベスト8決定戦で敗れました。

ダブルスは男女ともに悔いの残る結果でした。

女子シングルスベスト32 2年1組 川上

 

 

11月23日に行われた第39回那須町卓球選手権大会の結果です。

女子シングルスの部優勝  2年1組 川上

男子シングルスの部準優勝 3年3組 近藤

 

 

次の大会に向けて、練習を見直し技術の向上を目指すだけでなく一人一人が意識を変えて、黒南卓球部のチーム力をさらに高めていこうと思います。

今後とも応援よろしくお願い致します。

 

 

0

修学旅行事前指導

11月24日(金)期末試験後に修学旅行の事前指導を行いました。

 

5校時 養護教諭による健康指導と集団行動での注意点と整列の練習を行いました。健康管理に留意して過ごしましょう。

 

6校時 教頭先生や学年主任による講話、添乗員さんによる「しおり」の読み合わせ等を行いました。修学旅行の心構えや「しおり」を見ながら確認したことにより、少し修学旅行のイメージができたのではないでしょうか。

 

 

0

イベント 栃木県産業教育フェアに参加しました

 11月11日(土)、宇都宮のマロニエプラザで開催された『栃木県産業教育フェア』に、参加しました。

本校は、福祉に関した課題研究についてパネルで発表しました。

当日は多くの来場者の方に、本校の取り組みについて見て頂くことができました。

 本校の『福祉系列』の授業は、本年度開講したばかりです。初代受講生となる2年次生22名は、『介護職員初任者研修』の資格取得に向けて、日々の授業に真剣に取り組んでいます。

次年度は、介護の現場を肌で感じる施設実習が始まります。

 県北の福祉を支える人材が本校から巣立つ日に期待しましょう!

 

 

 

 

0

お知らせ 第47回校内マラソン大会

 11月10日(金)第47回校内マラソン大会を行いました。

今にも雨が降り出しそうな空模様ではありましたが、参加した生徒は友人や保護者の声援を受け、校内特設コースを精一杯走りました。

 女子優勝の磯 美咲さん(2年)、男子優勝の大森 匠さん(2年)はいずれも昨年度に引き続きの優勝!!見事な2連覇でした。是非、3連覇目指して第48回大会も頑張ってください(^^♪

今年度は、PTAの皆様による『けんちんうどん』が4年振りに振舞われました。大鍋で作られたアツアツのうどんは格別の美味しさで、何杯もお代わりする生徒もいました。

 大会開催に当たりご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

 

 

0

生徒会タオル購入へのお礼

先日11月10日に開催された校内マラソン大会において生徒会が作成したマフラータオルを販売しました。売上枚数は、41枚でした。

購入してくれた生徒・保護者の皆さん、また先生方、ご協力頂きまして本当にありがとうございました。

また、まだ在庫がございますので購入を希望される方は是非、生徒を通して生徒会役員または生徒会担当(妻島)までご連絡ください。

担当:妻島

0

お祝い 弓道 北部新人大会 個人3位入賞!

11/11(土)に矢板市弓道場において弓道北部新人大会が行われました。

肌寒く風が吹く中での競技でしたが、本校2年3組の岩渕 選手8射5中し、見事女子個人3位入賞することができました。

北部大会の入賞は2年ぶりです。新人戦や選手権大会に向け、冬の稽古に励んでいきたいと思います。

0

3学年スポーツフェスティバル

少し遅くなってしまいましたが、10/27(金)ATの時間に3学年スポーツフェスティバルを行いました。3学年の生徒会の生徒が主体的に企画、運営をしました。

クラス対抗によるしっぽ取りやリレーを行い、生徒は大いに盛り上がっていました。

  

  

0

大会結果報告(ソフトボール部)

令和5年度栃木県高校体育連盟県新人体育大会ソフトボール大会が

10月28日に足利渡良瀬運動場で行われました。

初戦は那須拓陽高校と対戦し、夏のリベンジという形になりました。

試合内容はとてもリズムがよく、ホームで何度もタッチアウトにするなど、なんとか拓陽打線を少ない失点で抑えていましたが攻撃面では打線がつながらなく、結果としては0-6と完敗してしまいました。

次の試合は、新学期になってすぐの北部春季大会までないのでしっかりと練習頑張りたいと思います。

現在、ソフトボール部は部員が少なく、ギリギリの状態で活動しています。

ソフトボールに興味がある人は顧問、もしくは部員まで気軽に声をかけてください。

今後ともソフトボール部の応援、よろしくお願いします。

0

さきたま保育園での保育園実習

10月30日(月)3年生の子どもの発達と保育選択者、子ども文化選択者の21名が保育園実習に行ってまいりました。この日のために作ったエプロンシアターを園児に発表し、絵本の読み聞かせや、外遊びや粘土遊びやブロック遊びなどを一緒に楽しみました。元気いっぱいの子どもたちと思い切り遊び、保育の実際の現場を学ぶことができ、子どもたちと触れ合えてとても充実した時間を過ごせました。保育士になりたいという夢を改めて感じた生徒も多かったようです。さきたま保育園の皆さん、ありがとうございました。

0

絵手紙教室 1年生

10月26日㈭1年2組、3組が家庭基礎の時間に絵手紙教室を実施しました。先日同様、絵手紙講師の五関純子先生に御指導いただきました。絵手紙だけでなく、先生の人生観など色々なお話に興味津々の生徒たちでした。生徒たちは、自分の家族への感謝の思いを思い浮かべて、選んだカラーで彩りながら自由に描きました。仕上がった作品は年内にご家族にお届けする予定です。ご家族の皆さん、どうぞお楽しみに!

0

大会結果報告(陸上競技部)

令和5年10月21日(土)22日(日)

第27回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会 が

埼玉県 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 

にて行われました。

男子100mに 2-4金子怜央 が出場しました。

結果は残念ながら予選落ちになってしまいましたが、来年度に期待です。

応援ありがとうございました。

 

   

  

0

絵手紙教室 1年生

10月23日㈪1年1組、4組家庭基礎の時間に絵手紙教室を実施しました。今年は絵手紙講師の五関純子先生に御指導いただきました。絵手紙だけでなく、結婚式の司会業や空手教室を営む先生の色々なお話に興味津々の生徒たちでした。生徒たちは、自分の家族への感謝の思いを思い浮かべて、選んだカラーで彩りながら自由に描きました。仕上がった作品は年内にご家族にお届けする予定です。ご家族の皆さん、どうぞお楽しみに!

 

0

サッカー部 選手権大会栃木大会1回戦

 令和5年10月7日(土)、令和5年度第102回全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会に参加してまいりました。会場は那須塩原市青木サッカー場です。1回戦を栃木県立宇都宮商業高等学校と対戦しました。
 今年度、本校サッカー部は3年生8名全員が選手権大会予選まで残り活動しています。進路活動を続けながら、部活動に取り組むのは本当に大変なことだと思います。1回戦は3年生の正GK平塚(前所属:厚崎中学校)が就職試験のため不在で、厳しい試合展開になると予想されました。試合は前半早々に失点し、その後も中盤を圧倒され良いリズムを取り戻せませんでした。しかし、3年生MF矢板(前所属:黒羽中学校)が相手ゴール前の密集地帯をドリブルで突破して同点ゴールを決めました。後半になっても一進一退の攻防となりましたが、2年生MF大金(前所属:FCエルマーノ那須)の逆転ゴールで勝利することが出来ました。この試合のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)は1年生の室井(前所属:東那須野中学校)です。身体を張った献身的なプレーで、勝利に貢献しました。本来はFP(フィールドプレイヤー)ですがGK(ゴールキーパー)として出場し、コーチングでチームを鼓舞する姿は圧巻でした。また、キャプテンの3年生MF髙根澤(前所属:三島中学校)と2年生DF白井(前所属:矢板SC)を中心に、全員が守備を徹底して行えたことが勝因かと思います。さらに、悪天候で那須の山々が真っ白で見えなくなる寒い日に、多くの皆様が会場に足を運んでくださり応援を賜りました。ピッチ内の選手たちの心に、大きな声援が届いてました。まるでホームゲームのような会場の雰囲気で闘えたのも勝因かと思います。本当に感謝の気持ちしかございません。
 最後に、主催の公益社団法人栃木県サッカー協会・とちぎテレビ、共催の栃木県高等学校体育連盟、大会に関係する全ての皆様、いつも変わらぬ心温かい御支援を頂いている本校サッカー部保護者の皆様、応援してくださったサポーターの皆さん、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

★サッカー部のこれまでの詳しい活動内容は、公式HPの「部活動」→「サッカー部」で御覧ください。

0

笑う 金木犀の香り

 本校の職員玄関・生徒昇降口付近には、大きな金木犀(きんもくせい)の樹が3本あります。

学校祭も終わり、朝晩の風が涼しく感じられる頃から特有の良い香りを漂わせて、登校してくる生徒や出勤してくる職員、お客様を迎えてくれています。

『創立20周年記念誌』によると、この金木犀の苗木は、昭和51年本校開校の際に大田原女子高校から譲り受けたそうです。

本校の歴史を見守ってきた金木犀。ちょっと立ち止まって、香りを楽しんでみませんか?

0

グループ 「あつさき地区ふれあい交流会」に参加しました

 10月4日(水)本校を代表して生徒会役員13名が『あつさき地区ふれあい交流会』に参加しました。

激しい雨が降る中ではありましたが、厚崎中学校生徒会の皆さん、地域学校協働本部委員さん・民生委員さんなど、総勢62名の参加者が厚崎中学校体育館に集まりました。

第1部の「日光和楽踊り」で和やかムードになったところで、とちぎ市民協働研究会代表理事 廣瀬隆人氏を講師に『地域づくりってなに?』をテーマにグループ協議を行いました。

本校生徒は、各班の司会進行を務め、話し合いの結果をまとめて皆さんに発表しました。

〇「地域づくり」とは、人とつながり、知人や友人を増やす活動であるということ。

〇助け合う仲間が地元に多くいると、どうやら幸せになるらしいということ。

〇学校で行っている学校行事や部活動は、地域づくりの基礎力トレーニングの場である。

など、多くの気付きがありました。

これからも、本校は地域の行事に積極的に参加し「地域とともにある学校づくり」を目指します!

 

0

令和5年度(市議会議員と)高校生との意見交換会

    令和5年10月3日(火)、那須塩原市議会議員の皆様と「令和5年度(市議会議員と)高校生との意見交換会」を実施しました。会場は本校(栃木県立黒磯南高等学校)図書館です。

    目的は①市政や議会活動への興味関心を喚起する、②地域の構成員としての意識を醸成し、まちづくりについて考えるきっかけを作る、③若者世代の意見を聴取する、④議会活動に対する認知度の向上をめざす、というものでした。方法は、一定のテーマを設定して議員とワークショップを行い、意見交換を行いました。参加した本校生徒は3年生の「地域研究」授業選択者です。那須塩原市議会議員の皆様と楽しく、笑顔がこぼれながら意見交換する姿が印象的でした。市議会議員の皆様も、若い高校生の感性に触れながら、積極的に意見に耳を傾けてくださいました。今回の取り組みは、以前から行われていたとのことで、素晴らしい活動と実感しました。これからも継続して実施して欲しいと思いました。

    最後に、実施主体として開催して頂いた那須塩原市議会の皆様、那須塩原市選挙管理委員会の皆様、誠に有り難うございました。

    授業担当者:阿久津

  

   

0

サッカー部 群馬県高崎市遠征及び選手権大会栃木大会のお知らせ

 令和5年9月30日(土)、強化練習会を高崎経済大学附属高等学校と実施しました。会場は群馬県高崎市にある高崎経済大学附属高校第2グラウンド(人工芝)です。高崎経済大学附属高校の中川先生、高崎経済大学附属高校サッカー部の皆様、誠に有り難うございました。
 本校サッカー部、今回の県外遠征は選手権大会予選に向けた最終調整という目的です。爽やかな秋空の下、練習試合を行うことが出来ました。高速で精度の高いポゼッションと守備のグループ戦術が素晴らしく、全く対応出来ませんでした。普段は体感出来ないことを経験出来たのは、チームとしても有意義なものとなりました。また、強豪校の胸をお借りして、全員が出場し高いレベルで試合経験を積むことができました。素晴らしい環境で、選手権大会予選に向けた最終調整に勤しむことができました。
 最後に、お忙しい中にあっても強化練習会を実施して頂いた高崎経済大学附属高校の皆様、今回の遠征で御差配を賜りました群馬県立渋川青翠高等学校の生方先生と金子先生、いつも御支援を頂いている本校サッカー部保護者の皆様、誠に有り難うございました。

 令和5年度第102回全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会が令和5年10月7日(土)から11月11日(土)にかけて開催されます。本校サッカー部は1回戦を栃木県立宇都宮商業高等学校と対戦します。期日は10月7日(土)、会場はキョクトウ青木フィールド(那須塩原市青木サッカー場)Bコート、試合開始時間は14時00分を予定しています。本校サッカー部、多くの皆様の御支援と御協力を賜りながら活動しています。皆様への「感謝」の気持ちを、「感動」として皆様の御心にお届けできるよう全力で精進したいと思います。是非とも、多くの皆様に会場にお越し頂き温かい御声援を賜れましたら恐悦至極です。なお、本校サッカー部の試合(1回戦)はとちぎテレビにてネット配信される予定です。会場にお越し頂くことが出来ない場合は、御視聴頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

 顧問・阿久津

0

音楽 第28回『黒南高祭』

9月22日(金)・23日(土)に第28回黒南高祭が開催されました。

22日の校内発表では、各文化部が日頃の成果を発表しました。午後は、ダンスやバンドなどの有志グループが発表し、大いに盛り上がりました!

23日(土)の一般公開は、生憎の雨模様のお天気ではありましたが、来賓の方を含み1,447名の来校者をお迎えし、各クラス・各団体が趣向を凝らした企画でお客様をおもてなしすることができました。

 

★クラス催し物コンテストの各学年の優秀賞は以下のとおりです★

3年2組 わたるんの神隠し食堂                           

2年3組 今日から夜ふかし~今夜、2‐3とParty Night☆~ 

1年4組 マーメイド

 

0

大会結果報告(陸上競技部)

9月16日(土)17日(日)

第63回栃木県高等学校陸上競技新人大会が行われました。

 

2-4 金子怜央  男子100m 第2位

1-2 村上 涼  男子やり投 第7位

1-2 日下部 鈴 女子三段跳 第6位

この結果により2-4金子怜央が埼玉県熊谷スポーツ文化公園で行われます第27回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場が決定しました。

応援ありがとうございました。

引き続き応援よろしくお願いします。

  

 

 

 

 

 

0

音楽 令和5年度『黒南高祭』開催

 第28回黒南高祭が下記の日程で開催されます。

今年度は4年ぶりに入場制限なしでの実施です。

来校された皆様に楽しんで頂けるよう、各クラス・団体で、力を合わせ準備を始めたところです。

皆様、是非、お越しください!!

 

〇9月22日(金)校内発表

  合唱部、吹奏楽部、演劇部、書道部、有志グループ等の発表

〇9月23日(土:祝)9:00~14:30 一般公開

 ※生徒昇降口で、受付を済ませてからご来場ください。

 ※スリッパをご持参ください。

 ※敷地内全面禁煙にご協力ください。

 ※個人情報保護の観点から、写真・動画の撮影は禁止とさせて頂きます。

  ご了承ください。

 ※PTAと家庭クラブ共催による「フードバンク」も1A教室にて実施します。

  ご協力ください。当日来られない方は、平日いつでも受け付けておりますので

  事務室に直接か、お子様通して調理準備室(岡田)までお持ちください。

  

 

 

0

賞状伝達式・2学期始業式

9月1日に賞状伝達式・2学期始業式を行いました。熱中症対策として、オンラインで実施しました。

賞状伝達式では、夏休み中に活躍した運動部や検定合格者の代表生徒等が、校長先生から賞状を頂きました。

  

 

 始業式では、2学期に向けて校長先生からご講話と生徒指導部長等から学期初めの全体指導を頂きました。

 

9月22・23日には、黒南高祭、11月以降にはマラソン大会、修学旅行や一日旅行等の楽しい行事が多い2学期です。心身の健康を保ちつつ目一杯、学校生活を楽しみましょう!

0

大会結果報告(陸上競技部)

令和5年8月18日(金)~20日(日)

第96回関東陸上競技選手権大会が川崎市等々力陸上競技場で行われました。

3-4薄井美咲女子円盤投女子ハンマー投に出場しました。

社会人や大学生が出場するなか頑張りましたが残念ながら予選落ちで終わりました。これで薄井さんは引退になります。

約3年間の応援ありがとうございました。

  

 

   

0

結果報告:県水泳新人(特別活動部:水泳)

2023年8月23日(水)に,日環アリーナ栃木屋内水泳場(宇都宮市西川田4-1-1)で行われました

令和5年度 第60回栃木県高等学校水泳競技大会新人大会(競泳競技) に

本校1年 野田 若靖 と 松野 梓 さんが 出場しました。

 

 

【結果】

 野田 若靖 男子 50m自由形 タイム決勝 第5位/58名中 入賞

       男子100m自由形 タイム決勝 第7位/38名中 入賞

 松野 梓  女子 50m自由形 タイム決勝 第5位/20名中 入賞

       女子100m自由形 タイム決勝 第2位/14名中 入賞(賞状)

  新人大会とは言え,出場全種目入賞でした。野田君は50mで自己ベスト更新でしたし,松野さんは100mでタイムこそ落としましたが高体連のレースで初の賞状獲得でした。来年の活躍が期待できます。

0

第2回 漢字能力検定 実施

8月23日(水)に第2回 漢字能力検定を実施しました。

今回は夏季休業中ということで少人数での実施になりましたが、2年生を中心に難関である2級に挑戦する生徒が多く見受けられました。

受検した皆さん、お疲れ様でした。

 

 

第3回 漢字能力検定の予定

2024年1月20日(土)

漢字が得意な人だけでなく、漢字ができるようになりたい人にもおすすめの検定です。本校の各HR教室には、2~3級の過去問題集が置いてありますので、確認してみましょう。

漢字能力検定の質問は、国語科まで!

 

 

0

星 扇の的弓道大会 上位入賞

弓道部所属の1-3 相馬宙翔 が8/4(金)に行われた、扇の的弓道大会で、見事19位に入賞しました。

この大会は約1500人が参加する大会で、規模としては全国一大きな大会です。まだ、この生徒は的に向かって矢を射る経験が一週間程度しかありませんでしたし、初めての大会でしたが、良い成績を残してくれました。

今後の活躍にも期待したいところです。

0

美術・図工 「明るい選挙啓発ポスター教室」に参加しました!

   8月6日(日)、まちなか交流センター「くるる」で行われた「明るい選挙啓発ポスター教室」に、那須塩原市選挙管理委員会からの依頼により本校美術部員5名と阿久津まみ先生が講師として参加し、市内の小学生30名のポスター作製をお手伝いしました。

  

 

0

2023かごしま総文 弁論部門 出場!

3年の渡邉 花音さんが8/1~8/3に鹿児島県鹿児島市で開催された第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会に栃木県代表として参加しました。

 

全国から弁士75名が集い、皆がレベルの高い弁論を述べていました。残念ながら入賞こそできませんでしたが、「ボランティアがもっと若者に身近になってほしい」という熱いメッセージは聴衆に伝わったと思います。

 

大会に当たって支えてくれた皆さん、応援ありがとうございました。

0

令和5年度 同窓会役員会・総会 実施

本日(2023年8月5日(土))午前9時30分より,

令和5年度 栃木県立黒磯南高等学校 同窓会 役員会 兼 総会 を実施いたしました。

定例の行事報告・決算報告&監査報告・行事計画・予算案・令和5年度役員についての他,

3年後,令和8(2026)年に創立50周年を迎えることから,

50周年記念行事に向けた協議も行われました。

 

役員会の様子

0

保育ボランティア参加

今年の夏休み中も、あけぼのこども園、ゆたか保育園、黒磯幼稚園に保育ボランティアに生徒10名が参加してまいりました。

夏の暑さにも負けず、元気いっぱいの園児の皆さんとおもいきり水遊びや室内遊びを楽しみ、実際の保育士さんや幼稚園教諭の仕事内容を見学でき、学ぶことは多かったと思います。貴重な体験ができ、園の皆さまには大変感謝しております。ありがとうございました。

  

0

令和5年度インターンシップ

8月1日~10日、2年生希望者を対象に、3年ぶりのインターンシップに参加しております。

今日は3事業所、巡回に行って参りました。

みなさん生き生きとそれぞれの職場で勤務していました。
体調に気を付けて頑張ってください!

 

 

   

   

 

 

受け入れにご協力いただいた事業所の皆様、大変ありがとうございます。

1年生の皆さんは、来年度の参加をぜひ検討してください。

0

大会結果報告(ソフトボール部)

令和5年度栃木県高校体育連盟北部支部総合体育大会ソフトボール大会が

7月30日に三和住宅にしなすのスポーツプラザで行われました。

 

1回戦はさくら清修高校に8-7で逆転勝ち、

2回戦は那須拓陽高校と対戦したのですが生徒1名が熱中症になってしまい、途中棄権となってしまいましたが、結果として第3位に入ることができました。

 

現在、ソフトボール部は部員9名とギリギリの部員数で活動しています。

一人でもかけてしまうと試合ができなくなってしまいますので、もしソフトボール部に興味があるという人は顧問、もしくは部員までお声がけください。

 

次は10月8日に行われます、北部支部新人大会に向けて練習頑張りたいと思います。

応援ありがとうございました。

今後ともソフトボール部の応援、よろしくお願いします。

0

第3回 北那須地区中高校生ビブリオバトル inみるる

7月23日(日)に、那須塩原市図書館「みるる」にて「第3回 北那須地区中高校生ビブリオバトル inみるる」が開催され、本校の2年次生が4名出場し、齊藤瑞希さんの本がチャンプ本に輝きました。

 

齊藤さんの発表は、本を丁寧に読みこんでいることが分かりました。また本を通じて主人公とともに齊藤さんの成長が観覧者にも伝わってきました!

     

 

ビブリオバトルとは?

①発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。

②順番に一人5分間で本を紹介する。

③それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。

④全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを「チャンプ本」とする。

(「知的書評合戦ビブリオバトル公式ウェブサイト」https://www.bibliobattle.jp/より)

 

最後に、今大会で齊藤さんはじめとする参加者が紹介した書籍は次の通りです。

2年齊藤さん

『ぼくは上手にしゃべれない』(椎野 直弥(著) ポプラ社)

2年石塚さん

『さくら横町』(さくらももこ(著) 集英社)

2年小澤さん

『チョコレート・アンダーグラウンド』(アレックス・シアラー (著),金原 瑞人 (訳) 求竜堂)

2年佐藤さん

『背中、押してやろうか』(悠木シュン(著) 双葉社 )

  

 

 

是非ご覧になってください。

0

卓球部 1学期大会結果報告

卓球部 1学期大会結果報告です。

 

北部支部総体卓球大会  5月26日(金)・27日(土)

 

学校対抗

男子 第3位  女子 第3位

 

シングルス

男子 準優勝(3年近藤) 第3位(3年土田)

女子 第3位(2年川上)

 

ダブルス

男子 優勝(3年 土田・近藤)  

女子 準優勝(2年 川上・岡田)

 

那須塩原市会長杯  5月28日(日)

女子シングルス 第3位(2年岡田)

 

第15回那須塩原市総合団体卓球大会  7月2日(日)

女子団体 準優勝

 

 

1学期で3年次生は引退です。ありがとうございました。

2学期からは、2年次生中心に頑張っていきます。

 

 

現在、黒磯南高校卓球部は男子6名(2年選手5名・マネージャー1名、1年1名)、女子10名(2年選手5名・マネージャー1名、1年選手4名)の計16名で活動しています。

新入部員を随時、募集しています!

 

次の大会は、9月10日(日)日環アリーナで行われる全日本選手権ジュニアの部栃木県予選会です。熱中症に気をつけて練習頑張ります!

 

0

サッカー部 北部総体 準優勝

 令和5年7月17日(月祝)、令和5年度栃木県高等学校体育連盟北部支部総合体育大会サッカー大会に参加しました。会場は矢板中央高等学校・東泉グラウンドです。
 本校サッカー部は、準決勝戦を栃木県立さくら清修高等学校と対戦しました。試合開始早々から押し込まれれ劣勢の試合展開となりました。全員が集中を切らさずハードワークして得点を許さず、終始我慢の内容でした。後半残り2分を切った時間帯で失点し、アデョショナルタイム4分が提示されました。残りワンプレーで2年生FW大森(前所属:日新中学校)が得点して同点となり後半を終えました。PK戦では3年生GK平塚(前所属:厚崎中学校)が活躍して、劇的に勝利を掴むことが出来ました。MOMは2年生DF白井(前所属:矢板SC)です。身体を張った献身的な守備で勝利に貢献しました。会場には、顧問である菱沼先生のお子様が応援に来てくれて、「勝利の女神」となりました。

 同日の午後、本校サッカー部は決勝戦を矢板中央高等学校と対戦しました。酷暑での連戦で、選手たちの疲労も相当にあったかと思います。結果は負けてしまいましたが、『準優勝』という素晴らしい成績で大会を終えることが出来ました。
 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟北部支部、審判員等で大会運営に係わる全ての皆様、送迎等で御支援頂ける保護者の皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

 

★サッカー部のこれまでの活動は、部活動⇒サッカー部で御確認ください。

     

0

大会結果報告(陸上競技部)

令和5年度 特別国民体育大会陸上競技栃木県予選会 兼 国体予選記録会が7月15日(土)16日(日)にカンセキスタジアムとちぎで行われました。

 

1-2 日下部 鈴 少年女子共通三段跳 6位

2-4 金子 怜央 少年男子A100m    7位

3-4 薄井 美咲 少年女子Aやり投   8位 

という結果でした。

 

 

 

 

応援ありがとうございました。

0

大会結果報告:関東高校水泳大会:特別活動部(水泳・競泳)

昨日,下の記事でお知らせいたしました。

令和5年度 関東高等学校水泳競技大会

兼 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会

兼 第91回 日本高等学校選手権水泳競技大会 関東地域予選会

(IH(インターハイ)予選)

での 本校 1年 松野 梓 さん の レースが先ほど(2023/07/21金AM10:40頃)終了いたしました。

【大会結果】

女子50m自由形 予選 

 1組3レーン(55位エントリー)を泳いで,28.02秒 組1位(総合40位/57人中)

でした。

 県予選会より,0.55秒タイムを上げましたが,残念ながらIHへの出場はかないませんでした。来年こそはIHに出場できることを期待したいと思います。

 応援していただいた皆様,有難うございました。

================================================================================

大会情報:関東高校水泳大会:特別活動部(水泳・競泳)

 お知らせが遅くなりましたが,明日(2023年7月21日(金))より,東京アクアティクスセンター(東京都江東区辰巳2-2-1)にて,標記の大会

令和5年度 関東高等学校水泳競技大会

兼 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会

兼 第91回 日本高等学校選手権水泳競技大会 関東地域予選会

(IH(インターハイ)予選)

 

が行われ,本校 1年 松野 梓 さんが 

 1日目の 女子50m自由形 に 出場 します。

(1日目は10:00競技開始で,女子50m自由形の予選は3レース目ですので10:20~30分頃のスタート)

 

 観客(応援)として入場できるのは,選手の保護者1名のみですが,

東京都水泳協会の公式なチャンネル「YouTubeの『かわずちゃんねる』」で配信されるとのことです。

都合のつく方は是非,視聴して応援してください。

0

サッカー部 埼玉県川越市遠征

 令和5年7月9日(日)、強化練習会を川越東高等学校と実施しました。会場は埼玉県川越市にある川越東高校グラウンド(人工芝)です。川越東高校の監督である山岸先生、スタッフの皆様、川越東高校サッカー部の皆様、誠に有り難うございました。
 本校サッカー部、今回の県外遠征は選手権大会予選に向けた強化という目的です。猛暑の中でしたが、人工芝のピッチからミストが噴き出してきて驚きました。また、強豪校の胸をお借りして、全員が出場し試合経験を積むことができました。素晴らしい環境で強化に勤しむことができました。
 最後に、お忙しい中にあっても強化練習会を実施して頂いた川越東高校の皆様、いつも御支援を頂いている本校サッカー部保護者の皆様、誠に有り難うございました。

 顧問・阿久津

  

  

0

大会結果報告(野球部)

第105回高校野球選手権大会栃木県大会1回戦が7月8日(土)にとちぎ木の花スタジアムにて行われました。

対戦校 鹿沼東高校

初回に1点を先制されるも、3回に相手のミスで1点を返して5回まで1-1の接戦となりました。

6回に2点を追加されるも、その裏に本堂のフェンス直撃のタイムリーヒットで1点を返しましたが、7回・8回に追加点を取られてしまいました。

9回の攻撃は、2アウトから1年相馬の2塁打でチャンスを作るも後続が続かずゲームセット。

2-6で1回戦敗退となりました。

 

 

 

3年生が引退となり、新チームは2年生4人となってしまいます。

 

それでも、毎日懸命にボールを追い、バットを振り、ドロドロになるまで走る黒南野球部の応援を引き続き、よろしくお願いします。

0

大会結果報告(陸上競技部)

令和5年6月30日(金)~7月2日(火)

カンセキスタジアムとちぎにて

第94回栃木県陸上競技選手権大会がおこなわれました

  

  

 

     

結果は

3-4 薄井 美咲 

女子円盤投   優勝 

女子ハンマー投 優勝

この結果より8月18日(金)~20日(日)に神奈川県等々力陸上競技場で行われます関東選手権大会に出場が決まりました。

他の部員も頑張りましたが、入賞には至りませんでした。

薄井さんは関東選手権大会をもって引退となります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 

0

『男女共同参画社会づくりに向けての全国会議』に参加しました

令和5年6月24日(土)、宇都宮駅東口交流拠点施設「ライトキューブ宇都宮」大会議室にて『令和5年度 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議』実施され、本校から3年生の渡邊朔太郎(わたなべ さくたろう)さんと小林心愛(こばやし ここあ)さんが、県内の中高生代表12名の一員として参加しました。

会議では、小倉將信(おぐら まさのぶ)内閣府特命担当大臣(男女共同参画)・女性活躍担当大臣に、こども未来サミット宣言文を手交すると共に、意見交換が行われました。

 

 

0

第1回漢字能力検定

6月24日(土)第1回漢字能力検定を実施しました。

今回は進路決定目前の3年次生の挑戦が多くみられました。

 

 

次回の検定は夏休み中の8月23日(水)です。期末試験終了後、募集を開始します。

漢字能力検定について質問、相談等は国語科 北條まで!

0

大会結果報告(陸上競技部)

令和5年度 関東高等学校陸上競技大会 

秩父宮賜杯第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 

北関東地区予選会

6月16日(金)~19日(月)に山梨県甲府市

JITリサイクルインクスタジアムにて行われました。

3-4 薄井 美咲 が3種目に出場しました。

  

   

  

   

 

円盤投 12位 ハンマー投 13位 砲丸投 22位と入賞を逃しました。

次は6月30日(金)~7月2日(日)に栃木県選手権大会があるのでそこで関東大会を目指してほしいです。

 

 

 

0

大会結果報告:県総体:特別活動部・水泳(競泳)

 令和5年度 第64回栃木県高等学校総合体育大会

 水泳競技大会 競泳競技

 先の土・日(2023/06/03・04)に 日環アリーナ栃木屋内水泳場(宇都宮市西川田4-1-1) で行われました 県総体水泳大会・競泳競技(標題の大会) に

  本校1年生 野 田 若 靖 君 と 松 野  梓 さんが 出場 いたしました。

 

【結果】 

 野田 若靖 君

  1日目 男子100m自由形 予選11位(0:56.15)/45人

  2日目 男子200m自由形 予選10位(2:08.58)/16人 決勝10位(2:06.11)/10人

 

 野田君は,100m・200m自由形いずれも関東大会の標準記録を突破していますが,記録と併せて8位以内(入賞)が関東大会出場の条件になりますので,順位を上げるレース展開が必要になります。

 松野 梓 さん

  1日目 女子100m背泳ぎ タイム決勝 5位(1:15.04)/10人 入賞!

  2日目 女子 50m自由形 予選 6位(0:28.86)/21人 決勝 6位(0:28.87)/10人 入賞! でした。

 

 松野さんは,自身にとって新種目の100m背泳ぎに挑戦し入賞しましたが関東大会の標準記録は突破できていません。50m自由形は関東大会の標準記録を突破し6位入賞です。このままの調子を維持してもらえば関東大会出場は確実だと思います。

 二人とも,それぞれに課題を確認したレースになりました。2週間後(6/17土・18日)の関東大会県予選には,十分に調整して臨んでくれることでしょう。関東出場のご報告が出来ることを願っています。

 引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします。

0

サッカー部 茨城県鹿嶋市遠征

 令和5年5月28日(日)、強化練習会を茨城県立鹿島高等学校と実施しました。会場は茨城県鹿嶋市にある鹿島高校グラウンド(人工芝)です。鹿島高校の監督である岩崎先生、総監督の内野先生をはじめとするスタッフの皆様、鹿島高校サッカー部の皆様、誠に有り難うございました。
 本校サッカー部にとって、初の県外遠征となりました。強豪高校の胸をお借りして、レベルアップに繋がる有意義な強化練習会となりました。また、試合後には鹿島神宮に参拝して必勝祈願を行いました。さらに、近くの鹿島アントラーズ・クラブハウスにも行き、プロ選手の練習を見学することが出来ました。本校サッカー部にとって、思い出に残る大切な一日になりました。
 最後に、お忙しい中にあっても強化練習会を実施して頂いた鹿島高校の皆様、いつも御支援を頂いている本校サッカー部保護者の皆様、誠に有り難うございました。

 顧問・阿久津

  

★サッカー部のこれまでの活動は、「部活動」→「サッカー部」から御覧ください。

     

 

0

「こども未来サミット」に参加しました

6月24・25日に日光市で開催される先進7か国男女共同参画・女性活躍担当相会合の1か月前イベント「こども未来サミット」が5月27日に同市の東武ワールドスクウェアで開かれました。

本校からは3年生の渡邊朔太郎(わたなべ さくたろう)さんと小林心愛(こばやし ここあ)さんが、県内の中高生代表12名の一員として参加しました。イベント内では、5月13日の事前学習会でG7各国の男女共同参画状況などを比較して日本が抱える課題について話し合った結果をもとに、男女共同参画社会の実現に向けた学習成果を代表12名それぞれの視点から発表し、最後に全員で意見を出し合い作成した次代を担う自分たちにできることをまとめた「宣言書」を、同会合推進協議会会長の福田富一知事と副会長の粉川昭一日光市長に手渡しました。

 

 宣言書は会合初日の6月24日、政府主催の「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」で、生徒たちから改めて小倉将信男女共同参画・女性活躍担当相に手渡されます。

 「宣言書」の主な内容は以下の通りです。

 

<こども未来サミット宣言の趣旨>

 性別に関係なく、だれもが共に輝く社会を実現するために、私たちは次のように行動していくことを誓う。

①家庭・社会

  立場や役割についての固定概念を取り払い、それぞれの家庭や家族の個性を活かしながら生活する。いつかイクメンやカジダンという言葉がなくなり、それが当たり前の社会を作る。

②仕事・職場

  社会に出たとき、みんなが安心して育休を取得し、復帰できるような雰囲気作りを心がける。

③社会・政治

  大切なことを決める場に多様性が生まれるように、選挙についても関心を高め、投票する。

0

大会結果報告(陸上競技部)

 

令和5年度 第64回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会

5月12日(金)~15日(月)

カンセキスタジアムとちぎで行われました

 

女子ハンマー投 優勝  3-4 薄井 美咲

女子円盤投   優勝  3-4 薄井 美咲

女子砲丸投   4位  3-4 薄井 美咲

女子総合    11位

女子フィールド 3位       になりました。

 

この結果により

6月16日(金)~19日(月)に山梨県JITリサイクルインクスタジアムで行われる関東高等学校陸上競技対校選手権大会に出場することが決まりました。

応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

 

  

 

   

 

  

 

0

ソフトボール部 大会結果報告

5月13日(土)に宇都宮の柳田緑地で行われた

栃木高等学校総合体育大会春季ソフトボール大会に出場してまいりました。

1回戦は足利高校に16-0で5回コールド勝ち、

2回戦は大田原女子高校に0-16で5回コールド負けをしてしまいました。

応援のほど、ありがとうございました。

 

次回6月17日に大田原グリーンパークで行われるインターハイ予選に向けて練習頑張ります。

応援、よろしくお願いします。

   

0

第48回創立記念日

 5月15日(月)は本校の第48回創立記念日でした。

 記念式典に続き、サラリーマン冒険家、ミキハウスの坂本 達(さかもと たつ)氏を講師にお迎えし、「夢をつかめ!自分の夢を実現しよう~自転車世界一周に経験を通じて~」と題して、講演会を行いました。

 4年以上かけて自転車で世界一周の冒険の旅を成し遂げた経験から、「自分の価値観だけで物事を見ないこと」や「周りの人に感謝することの大切さ」など、これから自分の夢を叶えようしている生徒の背中を押してくれるお話しを聞くことができました。

 

0

大会報告:全国囲碁県予選会:特別活動(囲碁)部

 先の日曜日(2023/05/14)栃木県教育会館小ホール{宇都宮市駒生1-1-6}で開催された

第47回文部科学大臣杯 全国高等学校囲碁選手権大会 栃木県予選会 に 

 本校3年生の 磯 博仁 くんが 出場 しました。

 

【結果】個人戦:男子 に 出場 4対局で 1勝3敗  

 全国大会を目指して対局に臨みましたが,相手は全て上段位(四段×,三段×,二段○,三段×の順)で健闘しましたが残念ながら予選落ちになりました。

⬅勝ったときの対局

 3年生の 磯 君にとって県高文連{栃木県高等学校文化連盟}主催の大会はこれが最後になります。{1年生の時には,秋の新人戦で予選を突破し関東選抜に出場しました。}お疲れ様でした。(顧問)

0

家庭クラブ総会・家庭クラブ週間

令和5年度の家庭クラブ週間は5月8日~12日です。

4月27日に家庭クラブ総会を実施し、昨年度の行事報告、会計決算報告や、今年度の行事・予算案等が承認されました。今年度も感染対策をしながら、意欲的に活動をしていきたいと思います。本日から始まった家庭クラブ週間では家庭クラブ委員が各クラスに花苗を配布し、校内美化活動に努めています。また、本日からフードバンク回収も始まりました。皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

0

2年次生 AT(アクセスタイム)オリエンテーション

4月14日(金)5校時に2年次生を対象にAT(アクセスタイム)オリエンテーションを行いました。

AT(アクセスタイム)とは、総合的な探究の時間のことです。本校の総合的な探究の時間では、自分が生活している社会について、様々な視点から深く考える力を身につけることや、生徒が自らの興味・関心を深め進路につなげていくことを目的としています。1人ずつ課題を設定し調査・分析。整理・研究・発表を行います。

 本日は、学年主任から「2年次生の心構えと総合的な探究の時間について」インターンシップ担当教員から「インターシップについて」、総合的な探究の時間担当教員から「総合的な探究の時間の概要」と「年間の計画」について話がありました。長時間でしたが生徒たちは、真剣に聞いていました!

 

 

 

今年度の2年次生から、テキストを使い課題設定や情報収集・整理・分析・考察等の方法を系統的に学びながら探究を進めていきます。

1年間、自分の課題と向き合い有意義なATの時間にしていきましょう!

0

1年次生 図書館オリエンテーション

国語の時間に1年次生を対象に図書館オリエンテーションを実施しました。

司書の先生から図書館のきまりや本を借りる方法等についての説明がありました。そして長期休業に向けて、本を借りました。ぜひ、読書表彰を目指して本を定期的に借りる習慣を身につけていきましょう。

オリエンテーションの話を少しだけ紹介します。学校図書館は読書をするためだけではなく、調べ学習や学習…昼休みや放課後に教室内の固定された人間関係から離れ一人で静かに過ごしたり、学年の異なる様々な人たちとの関わりをもつことができる場でもあります。(本校職員も利用しているので、生徒の皆さんは先生方におすすめの本を聞いてみましょう!)

黒南生、みんなの図書館です。ぜひ気軽な気持ちで図書館に遊びにきてください!!!

(司書教諭)

0

卓球部 大会結果報告

【大会結果報告】

4月21・22日に行われた北部支部春季卓球大会の結果です。

 

学校対抗

男子 優勝  女子 準優勝

 

ダブルス

男子 準優勝(3年小林・2年深澤)

女子 第3位(2年川上・岡田)

 

シングルス

男子 優勝(3年土田)  準優勝(3年近藤)

女子 準優勝(2年萩原) 第3位(2年川上)

 

応援ありがとうございました。

引き続き4月29・30日、5月5日に行われる県大会に向けて練習頑張ります!

 ※この他にもまだまだ部員はおります。

 【お知らせ】

現在、黒磯南高校卓球部では、部員を募集しています。

卓球に興味のある方は顧問もしくは、部員まで!

 

 

0

介護職員初任者研修開講式

4月18日(火)

本校の福祉系列の開講に伴い、「介護福祉基礎」の授業時に介護職員初任者研修開講式を実施しました。

校長先生のあいさつでは、「何事も基礎が大切。基礎を学んだうえで応用させ、自分の可能性を広げてほしい」との言葉がありました。生徒にはこの授業を通して、しっかりと基礎を学び、将来的には地域や社会のために貢献できる人材になってほしいと願います。

 黒磯南高校の特色がまた一つ増えました。自分の進路にあった科目選択をし、進路実現に向けて頑張ってもらいたいです。

  

0

入学式

4月7日(金)

第48回 入学式を挙行しました。

今年度入学した160名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!式中は落ち着いた態度で臨むことができました。

黒南に入学時の新鮮な気持ちを忘れず、悔いのない充実した3年間にしていきましょう。

これからよろしくお願いします。

 

入学式呼名の様子

0

新2年次生登校日

4月6日(木)2年次生登校日。

明日の入学式に向けて大掃除や式場準備、新しい椅子の搬入等を行いました。

新入生のために一生懸命、掃除や準備に取り組むことができました。新2年次生の皆さん、とても頼もしかったです。新入生のためにありがとうございました。

そして放課後には、待ちに待った新クラス発表。

新しい環境で今一度、入学前の新鮮な気持ちを思い出し、学校生活に臨みましょう!

 

新クラス発表の様子

0