小山駅に集合。
今から京都に向かいます。
12月2日(土)イオンモール小山サクラコートにて4学科体験イベント「北桜フェスタ」を開催しました。
食料環境科→バーチャル農業体験 建築システム科→鉄道模型とドローン体験 総合ビジネス科→カレンダー作成とバルーンアート 生活文化科→ポップアップクリスマスカード作成
たくさんの方に来場していただき、皆さまの笑顔や温かいお言葉に励まされました。
今後とも小山北桜高校をよろしくお願いたいします。
12月1日(土)イオンモール小山サクラコートにて10:00~4学科連携のPRイベントを行います。
どなたでも参加できますのでぜひお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
本校の体育館と教室で進路ガイダンスを開催しました。
それぞれ興味のある職業分野に分かれ、専門学校の先生方のお話を聞きました。
各ブースで先生方が熱心に説明をしてくださり、専門的な職業について知識が高まりました。
今後の進路活動に生かしていきたいです。
本校はICT教育に力を入れた学習に取り組んでいます。
今日は1年2組(建築デザイン科1年)英語の授業で、教員が制作した英語の動画教材をチーム上にアップして、生徒たちは各々進度で楽しくリスニングやリーディングを行いました。
授業効率が上がり教員が丁寧に生徒の質問に答えられるようになりました。
本日5・6時間目に、ファンタジーオブサーカスをお招きし、芸術鑑賞会が行われました。
多くの生徒が初めて見るサーカスで、ハラハラドキドキの90分でした。合間には生徒が実際に技を体験する時間がとられ、一見簡単そうに見えた技がいかに難しいかを体感しました。
会場が一体となり大いに盛り上がった素敵な芸術鑑賞会となりました。
本日多くのお客様をお迎えし、北桜祭一般公開が盛大に行われました。
各科・各クラス、工夫であふれた様々な展示や販売がみられ、お客様の笑顔が溢れました。
制限なしの北桜祭の開催となり、高校生活の素晴らしい思い出となりましたね。
ご来校いただきました皆様、大変ありがとうございました。
ぜひ、来年の北桜祭も楽しみにお待ちください。
前夜祭として
先生クイズ・よさこいソーラン部・有志生徒によるダンスとバンド発表、
生活文化科 によるファッションショーが行われました。
11/3(金)は、一般公開日です。
皆様のご来校心よりお待ちしております。
令和5年11月1日(水)環境美化委員会の生徒66名は、北桜祭に向けての「校内外清掃活動」を行いました。
学年に分かれて校舎前道路や校庭、見本園などの清掃を行いました。
全員が力を合わせ綺麗な環境整備ができました。
2学年はインターンシップ事前学習としてインターンシップの心構えやマナーについて学びました。
インターンシップで得られるものや心構え、服装や社会のルールについて確認することができました。
ありがとうございました。
ご来場いただき ありがとうございました。