お知らせ
トピックス

UK Days(宇工デイズ)

㊗️県ものづくりコンテスト 全部門に入賞!

令和7年度栃木県高校生ものづくりコンテスト(栃木県高等学校教育研究会・工業部会主催)が、7月26日(土)本校会場に開催されました。本校から、5つの各専門部門の競技に出場、その結果以下の全部門での入賞がありました。

 

写真1 総合開会式(工業部会長・本校校長挨拶) 写真2 本校選手団

<入賞>  (敬称略)
【測量部門】 出場チーム全6チーム (出場校数4校)
第1位 本校A 環境土木科3年(上野颯輝・平田咲桜・畠山竜太朗) お祝い関東大会出場
第2位 本校B 環境土木科2年(細川寧々・青木瑠那・石川ひなの)
 もっと詳しく(環境土木科ページ)

【木材加工部門】 出場生徒数全10名 (出場校数5校)
第2位  梅澤悠希  建築デザイン科2年 お祝い関東大会出場
 もっと詳しく(建築デザイン科ページ)

【旋盤作業 部門 】 出場生徒数全11名 (出場校数8校)
第2位  阿久津羚王 機械科3年
第3位  大出樹凜  機械科3年
 もっと詳しく(機械科ページ)

【 電気工事 部門 】 出場生徒数全14名 (出場校数8校) 
第2位  齊藤拓生 電気科3年 お祝い関東大会出場
 もっと詳しく(電気科ページ)

【 電子回路組込み 部門 】 出場生徒数全16名 (出場校数9校)  
第1位  長嶺優太朗 電子情報科3年 お祝い関東大会出場
第4位  塩﨑和也  電子情報科2年
 もっと詳しく(電子情報科ページ)

 

表彰伝達・壮行会・1学期終業式 

7月18日(金)、表彰伝達・壮行会・1学期終業式が行われました。
暑熱対策のため、3年生は大講義室、1・2年生は各HR教室にて、大講義室からのオンライン配信での参加となりました。 

  

 (写真1,2)表彰伝達

  

 (写真3,4)壮行会 インターハイ出場 ソフトテニス部

  

 (写真5,6)1学期終業式

「とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)」受贈

有限会社鈴木板金工業様より、「とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)」を通し、有孔ボードを寄贈していただきました。
パネル展示や学校行事などで有効に活用させていただきたいと思います。
有限会社鈴木板金工業様および栃木銀行様には心より感謝申し上げます。

写真)左から株式会社栃木銀行大曽支店支店長 楡木敦 様
有限会社鈴木板金工業代表取締役 鈴木秀範 様
学校長

    

㊗️関東大会出場~壮行会の開催

5月20日(火)に、関東大会に出場するソフトテニス部、バレーボール部、ハンドボール部、バスケットボール部、空手少林寺拳法部(少林寺拳法競技)の壮行会を実施しました。
関東大会ではベストを尽くして、活躍することを期待します。

    

【写真1,2,3】校長先生の挨拶   ・各部代表挨拶 ・各部の代表選手達