文字
背景
行間
各科の活動紹介
とちぎものづくりフェスティバル2018 入賞!!!
11月18日に「とちぎものづくりフェスティバル2018」が県央産業技術専門校で開催されました。社会人、専門校の生徒も参加する若年者の技術を競う大会です。電気科からは「電気工事」部門、「電子機器組立て」部門にそれぞれ2名が参加しました。社会人、専門校の生徒も参加する若年者の技術を競う大会です。電気科からは「電気工事」部門、「電子機器組立て」部門にそれぞれ2名が参加しました。
「電気工事」部門では、電気科2年の吉野巧翔さんが第1位「金賞」(知事賞)を受賞、「電子機器組立て」部門では、電気科3年の岩下修大さんが第1位「金賞」(知事賞)、西場奈緒さんが第3位「銅賞」(技能士会連合会長賞)を受賞することができました。
練習の成果を十分に発揮することができました。入賞者の皆さんおめでとうございます。

電子機器組立て① 電子機器組立て②

電気工事 ① 電気工事 ②

電気工事 ③ 入賞者
☆とちぎものづくりフェスティバル2018について
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/monofes.html
(栃木県ホームページより)
「とちぎものづくりフェスティバル2018」入賞者一覧
(栃木県ホームページより)
とちぎものづくりフェスティバルフェイスブック
(栃木県ホームページより)
「電気工事」部門では、電気科2年の吉野巧翔さんが第1位「金賞」(知事賞)を受賞、「電子機器組立て」部門では、電気科3年の岩下修大さんが第1位「金賞」(知事賞)、西場奈緒さんが第3位「銅賞」(技能士会連合会長賞)を受賞することができました。
練習の成果を十分に発揮することができました。入賞者の皆さんおめでとうございます。
電子機器組立て① 電子機器組立て②
電気工事 ① 電気工事 ②
電気工事 ③ 入賞者
☆とちぎものづくりフェスティバル2018について
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/monofes.html
(栃木県ホームページより)
「とちぎものづくりフェスティバル2018」入賞者一覧
(栃木県ホームページより)
とちぎものづくりフェスティバルフェイスブック
(栃木県ホームページより)