文字
背景
行間
地域連携
あしとく瓦版 第14号
1220山川こども館からサンタがやってきた!
12/20(金)山川こども館からサンタさん(職員さん)が3名が来校しました。
「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターの歌とお話を楽しみ、サンタさんから手作りマラカスのプレゼントをもらい、みんなでマラカスを鳴らしながら「おもちゃの チャチャチャ」を歌いました。
子どもたちは一生懸命マラカスを振りながら歌い、とても盛り上がりました。
最後に児童クラブの皆さんが作ったツリーの飾りもいただきました。
サンタさん、今年もありがとうございました。来年も楽しみにしています!
あしとく瓦版12号
令和6年度毛野地区文化祭が開催されました
10月19日(土)、20日(日)に毛野地区公民館にて、毛野地区文化祭が開催されました。
本校は、児童生徒の絵画や作品展示で参加しました。
地域の皆さんに、本校の児童生徒が授業で制作した作品を見ていただく、貴重な機会となりました。
ありがとうございました。
あしとく瓦版11号
福寿会のみなさんとの活動
1月17日(水)に「花いっぱい大沼田」を行いました。
コミュニティー活動の班に分かれ、地域で活動している福寿会の皆さんと一緒に、
プランターにパンジーの花を植えました。
5年ぶりに、福寿会のみなさんと行いました。
児童生徒に声を掛けていただきながら一緒に活動をしていただき、
ありがとうございました。
毛野地区文化祭が開催されました
10月14日(土)、15日(日)に毛野公民館にて、毛野地区文化祭が開催されました。
台風被害やコロナ禍での行事の中止を経て、5年ぶりの開催になったそうです。
地域の方々で、何度も会議を繰り返し、当日を迎えました。
本校は、作品展示で参加をしました。
皆さんのパワーあふれる、文化祭でした。
本校の作品展示の様子です
毛野地区文化祭のお知らせ
5年ぶりに毛野地区文化祭が開催されます!
日時 10月14日(土) 9:00~15:00
15日(日) 9:00~12:00(作品展示のみ)
場所 毛野公民館 (足利市八椚町390-1)
内容 オープニング・芸能発表・作品展示・警察車両の展示・鑑識活動の実演
販売(野菜・焼き菓子・かき氷など)
ポップコーン、綿あめの無料配布(各200食)
*本校児童生徒の作品も展示されています。
*毛野地区文化祭のポスターを玄関に掲示していますので、ご覧ください。
お時間ありましたら、のぞいてみてください。
あしとく瓦版7号
あしとく瓦版7号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
あしとく瓦版 6号発行
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。