保護者用書式一覧
|
PTA活動の様子
PTAによる記念品及び花束贈呈について
3月8日の卒業式終了後、PTA役員の代表者より、卒業生へ記念品と花束を贈呈し、卒業生の門出をお祝いしました。
この行事をもちまして、令和5年度のPTA行事が終了となりました。これまで、様々な活動に御理解と御協力をいただき誠にありがとうございました。
PTA奉仕活動
11月9日(木)にPTA奉仕作業を実施いたしました。保護者の皆さんと、近隣自治会のボランティアの皆さんで、昇降口、職員玄関、廊下の外窓、サンルーム、渡り廊下、体育館などの清掃を行いました。多くの方の御協力のおかげで、ひかり祭を清々しい気持ちで迎えることができました。ありがとうございました。
PTA研修会
10月26日(木)にPTA文化委員会主催の研修会が行われました。今回は本校の卒業生の保護者の方2名をお招きして、進路に関わる研修会でした。前半は、本校保護者から事前にいただいたアンケートをもとに、Q&A形式で進路が決定するまでの過程や、卒業後に向けてお子さんとの関わりで意識したこと、お子さんや学校とのやりとりについて丁寧にお話いただきました。参加された保護者の皆様は熱心にメモをとったり、質問をされたりしていました。
後半は講師の方も交え、座談会を行いました。座談会の中でもさらに講師の方に卒業後の生活について詳しく質問されたり、お子さんの良い所を伝えあったりしながら参加者間の親睦を深めました。短い時間ではありましたが、進路について保護者同士で考える貴重な機会となりました。
PTA歓迎会及びレクリエーション
5月23日(火)に20名の保護者の皆様に御参加いただき、本校体育館にてPTA
歓迎会及びレクリエーションが行われました。
PTA歓迎会では、新入生の保護者の方から自己紹介があり、「好きな〇〇」や、「5億円
の宝くじが当たったら」、「実は〇〇」の三点についてもお話していただきました。特に、
「実は〇〇」では皆さんから驚きの声が上がるなど、とても盛り上がりました。
PTAレクリエーションでは、8チームに分かれトーナメント戦でボッチャ大会を行いま
した。決勝戦は一勝一敗の接戦となり、白熱した戦いとなりました。
御参加いただいた保護者の皆様の御協力のおかげで、とても良いPTA歓迎会及びレクリ
エーションとなりました。ありがとうございました。
「令和5年度PTA総会・第1回専門委員会」について
5月2日(火)に、50名を超える保護者等の皆様に御参加いただき、本校体育館にて「令和5(2023)年度PTA定期総会」続いて「第1回専門委員会」が行われました。
昨年度の事業報告や決算報告に続き、今年度の事業計画や予算、役員案等について協議されました。保護者等の皆様の御協力のもと全てが承認され、令和5年度のPTA活動がスタートしました。
PTA専門委員会の事業計画の活動が承認された上で、専門委員会の場で話合いが行われました。基本的な方針として「実施可能な活動を、内容や活動方法についてPTA役員や専門委員会等で検討しながら実施する。」ことになりました。
定期総会と専門委員会の記録を添付いたしましたので、御一読ください。
今後も、活動に際しまして検討や変更等が生じることが予想されます。皆様の御理解と
御協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
<PTA総会の様子>
<感謝状贈呈>
<専門委員会の様子>
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから