保護者用書式一覧
|
令和7年度
令和7年度 給食の様子
7月の給食紹介
7月7日(月)【七夕献立】
<ごはん・七夕スープ・ハンバーグトマトソース・チーズおかかあえ・七夕ゼリー・牛乳>
七夕スープには星形のマカロニを入れ、天の川をイメージした色合いに仕上げました。児童生徒に人気の星形ハンバーグはトマトソースでさっぱりと、チーズおかかあえでカルシウムもとれるよう工夫しました。デザートには七夕ゼリーを添え、季節を感じながら楽しく食事ができる献立になりました。
7月8日(火)
<夏野菜カレー・ミルクスープ・人参サラダ・牛乳>
旬の夏野菜をたっぷり使った『夏野菜カレー』とともに、ミルクスープに中学部の農作業班が育てたじゃがいもを使用しました。自分たちが育てた食材が給食として提供されることで、子どもたちは食への関心を高めることができます。
なすやかぼちゃ、ズッキーニの入ったカレーや人参サラダと合わせ、夏の栄養をしっかりとれる献立になりました。
7月15日(火)
<とうもろこしごはん・もずくスープ・ゴーヤチャンプル・ぎょうざ・牛乳>
生のとうもろこしの実を削いで、芯と一緒に炊き込んだ『とうもろこしごはん』を提供しました。芯から出るだしがごはんに甘みと香りを加え、とうもろこし本来の味を楽しめました。
『ゴーヤチャンプル』は、ゴーヤを塩もみし下茹ですることで苦みをやわらげ、食べやすくしました。のどごしの良い『もずくスープ』も合わせ、暑い時期でも食が進むよう工夫しました。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
2
1
2
4
3
2