保護者用書式一覧
|
2024年9月の記事一覧
進路情報コーナーをリニューアルしました
これまで、高等部生徒昇降口と職員室の壁面に掲示していた進路に関する情報を、『いまとく情報コーナー』内に移動して内容も新しくしました。
新しい進路情報コーナーについて御紹介します。
① いまとく進路マップ
◆日光市と鹿沼市の地図に以下の事業所等の位置をシールで記しました。
ピンク色のシール 日光市の福祉施設
水色のシール 鹿沼市の福祉施設
緑色のシール 一般企業の就労先(令和元年度から令和5年度卒業生)
◆地図の下に、事業所等の一覧表がありますので併せて御覧ください。
(地図の番号と一覧の番号はリンクしています。)
② 福祉施設等及び一般企業の情報ファイル
◆ファイルには各事業所等のパンフレット等が入っています。
◆『いまとく進路マップ』のシール番号とファイルの番号がリンクしています。
◆事業所等の場所と内容を合わせて御覧ください。
※ファイル内のパンフレット等は持ち帰らないでください。
③ 各事業所パンフレット等について
◆各事業所等のパンフレットをマガジンラックにまとめました。
◆進路に関する情報や各種チラシも置いてあります。
◆必要に応じて御自由にお持ち帰りいただけます。
④ 進路が決まるまで、進路だより、進路ニュース
◆高等部卒業後の進路が決定するまでの流れや進路だより、進路に関するお知らせを掲示しています。
お立ち寄りの際はぜひ御覧ください。
【お知らせ】令和6年度日光市障がい者就労支援事業所紹介について
日光市社会福祉課障がい福祉係主催の『令和6年度日光市障がい者就労支援事業所紹介』が
以下の日程で開催されます。
(今年は『日光市ボランティア・市民活動フェスタ2024』内で実施されます。)
参加料は無料で、事前申し込みの必要はありません。
日光市、鹿沼市内の多くの事業所について知ることができる貴重な機会ですので、
興味・関心のある方は是非御参加ください。
◆期日:令和6年10月12日(土)
◆時間:午前10時30分~午後3時30分
◆場所:日光市中央公民館・今市文化会館(日光市平ケ崎160)
◆内容:日光市内と鹿沼市内の就労継続支援事業所(A型・B型)が、
各事業所の活動内容の紹介や作業内容の展示、成果物の販売を行います。
◆参加予定事業所数
日光市:10事業所
鹿沼市: 3事業所
※ 詳しくは以下のチラシを御覧ください。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから