高等部

2025年11月の記事一覧

 「2学期 高等部 実習報告会」について 

 10月24日(金)に2学期の実習報告会を行いました。2週間の校内実習、産業現場等における実習を終え、個人目標の評価と反省、3学期にむけての抱負を発表しました。

  教頭先生からは、「それぞれの目標に向けてチャレンジしたことが、素晴らしいことです。」とお言葉をもらい、実習を終えた生徒の表情は、達成感に満ちていました。

  質疑応答では、「現場実習は、楽しかったですか。」「お弁当はありましたか。」「職場でどんな作業着をきましたか。」などの1年生からの質問に、2・3年生は丁寧に答えていました。

  進路指導部長からは、次の実習に向けて、学年ごとに、今後の心構えを話しました。

 1年生…次の実習は、1年生のまとめ。自分から行動しよう。後輩(新1年生)に教えられるように。

 2年生…次の実習は、仕事が自分にあっているかを考える実習。

     そのためには、自分の得意と苦手がわかることが大切。

     また、元気に実習ができるように、普段から生活習慣を整えて健康を保つことが大切。

 3年生…次の実習は、卒業後のリハーサル。普段の生活において「毎日働く」ことを意識することが大切。

     また、仕事は一人ではできないので、職場の人と上手に関われるようになるために、

     学校で友だちや先生と上手に関われるようにしていこう。

 

 3学期の実習にむけて、毎日少しずつ準備していきましょう。