日誌

生徒会活動報告

校内球技大会


7月22日(水)校内球技大会が行われました。新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、感染防止策を講じながら、男女のバドミントン、バレーボール、卓球、ソフトテニス、大縄跳の各種目において熱戦が繰り広げられました。

総合優勝は2年4組、準優勝3年5組、第3位3年6組でした。

運営に当たられた先生方、運動委員、生徒会、各部活動の生徒の皆様、お疲れ様でした。

0

石高祭代替行事について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和2年度の石高祭は一般公開をしない形での実施となりました。
 827日(木)にクラスマッチが行われました。スポーツだけでなくカードゲームなども含め、多くの生徒が自分の好きな競技で競い合い大変盛り上がる一日となりました。
 828日(金)には文化部発表が行われました。最高気温35℃の猛暑の中でも、発表生徒は眩い輝きで最高のパフォーマンスを披露しました。



クラスマッチ1

クラスマッチ2

クラスマッチ3

クラスマッチ4

文化部発表1

文化部発表2

文化部発表3

文化部発表4

文化部発表5

文化部発表6

文化部発表7

文化部発表8

文化部発表9

文化部発表10

文化部発表11
0

報告会・壮行会

12月23日、関東大会に出場した陸上部の報告会と、インターハイに出場するフィギュアスケートの鈴木澄さん(1年)と関東大会に出場する放送部(朗読部門)の山口夏凜さん(1年)の壮行会を実施しました。新生徒会役員及び新応援団になってから初めての壮行会。これまでの伝統を受け継ぎ、また、3年生に対する受験のエールも行い、しっかりと壮行できました。両名の活躍を期待します。

0