【アーチェリー部】関東大会に参加しました

 6月3日(金)~5日(日)、アーチェリー部が関東大会に参加しました。
会場は、埼玉県宮代町にある「はらっパーク」にて開催されました。本校アーチェリー部2、3年生4名が、女子団体、男子個人で参加しました。
 1日目は個人戦予選となり、全員が出場。午前中の72射の得点で午後は決勝ラウンドが行われした。決勝ラウンドには、女子1名が進出。1標的2名で行い、1セット30秒×3射の5セットマッチで実施されました。残念ながら1回戦で敗退しましたが、普段の大会では個人戦を行うことはないため、とても良い経験となりました。
 2日目は、団体戦となり、女子3名が出場しました。団体戦は、1日目の成績で鹿沼高校は12位でした。チームごとに1名の競技者のみがシューティングライン(SL)上に立ち行い、順次交代して行射するもので、1セット2分6射(2射×3名)の4セットマッチでした。
 本校は1回戦、千葉県の流山おおたかの森高校と対戦。4点先取されましたが、2点を取り返しました。しかし、健闘あえなく2-6で敗退しました。
 関東大会では普段行えない個人戦や団体戦を行うことで、とても良い経験となりました。次回は6/19(日)にインターハイ予選が開催されます。本年度もインターハイ出場できるよう、精一杯練習に励みたいと思いますので、応援よろしくお願いします。



栃木県からは鹿沼高校、烏山高校、馬頭高校が参加

晴天のなかで開始式

関東大会に参加した鹿沼高チーム

団体戦は惜しくも2-6で敗戦しました