Topics
どんな鹿沼市になって欲しい?
9月3日(木)鹿沼市役所総務部から依頼された、「将来の鹿沼市を考えるWEBアンケート」に生徒が回答しました。アンケートは、鹿沼市総合計画の作成に当たり、将来のまちづくりの担い手となる若者の思いを把握する目的で実施されました。
三年生図書委員が選ぶ 進路に役立つ本
8月28日(金)図書館の新コーナー「進路に役立つ本」を紹介します。三年生の図書委員が進路に関係する各分野から選んだ本で構成しています。

他に、読書感想文の課題図書、読書コンシェルジュ、本校の文芸部員の作品の各コーナーなどがあります。
他に、読書感想文の課題図書、読書コンシェルジュ、本校の文芸部員の作品の各コーナーなどがあります。
第2学期が始まりました
8月24日(月)残暑の中、第2学期が始まりました。
校内放送による始業式の後、校内模試等のテストを行っています。学校の周囲では、アブラゼミとツクツクボウシが盛んに鳴いています。エアコンがフル稼働です。
校内放送による始業式の後、校内模試等のテストを行っています。学校の周囲では、アブラゼミとツクツクボウシが盛んに鳴いています。エアコンがフル稼働です。
学校閉庁日のお知らせ
8月11日(火)から8月14日(金)まで本校は学校閉庁日です。この間、来客対応等ができませんことをご了承願います。
いよいよ(短い)夏休み
7月31日(金)久しぶりの晴れ間です。
6時間の授業の後、放送で第一学期の終業式を行いました。新型コロナ感染症のために部活動の大会等が中止になったため、残念ながら表彰式はありません。校長の式辞だけで式は終了しました。明日から短い夏休みです。
6時間の授業の後、放送で第一学期の終業式を行いました。新型コロナ感染症のために部活動の大会等が中止になったため、残念ながら表彰式はありません。校長の式辞だけで式は終了しました。明日から短い夏休みです。