Topics

栃高P連総会

栃高P連総会
 6月8日(金)宇都宮市のホテルニューイタヤで栃木県高等学校PTA連合会の総会が開催され、本校からも留目会長さんと校長が参加しました。本年度本校は、7月に宇都宮市と鬼怒川で開催される高P連の関東大会栃木大会の分科会の運営を担当するとともに、1月に栃木県総合教育センターで開催される栃高P連研修会で「進路指導とPTA」というテーマで発表することとなりました。

大会報告 放送部

NHK杯全国高校放送コンテスト出場決定! 

 6月5日・6日、栃木県立子ども総合科学館において、栃木県高等学校文化連盟第40回放送コンテスト兼第65回NHK全国高校放送コンテスト栃木県予選が開催されました。
3年生にとっては最後の大会でしたが、全員が力を出し切って最高の発表ができました。朗読部門で、3年の薄井詩乃さんが、夏目漱石「夢十夜」を読んで優秀賞、創作ラジオドラマ部門で、「トイレの天使ちゃん」(脚本監督:3年福田悠莉さん、編集:3年田野井小波さん)が優秀賞に輝き、2部門で全国大会へ推薦されます。
部員のチーム力だけでなく、多くの方々のご協力があって勝ち取った全国への切符です。ありがとうございました。
 全国大会は、7月24日から26日まで東京で行われます。
 
    
  

教育実習生による熱い講話

教育実習生による熱い講話
 6月7日(木)3年生のLHRの時間に、本校卒業生で、現在教育実習を行っているみなさんが、生徒の進路に向けて自分の経験談を熱く語ってくれました。
     

第36回スポーツ大会 クラス総合優勝3年1組

 
第36回スポーツ大会を開催しました。クラスター対抗リレーの予選を皮切りに、各種競技で熱戦が繰り広げられました。結果は次のとおりです。
ソフトボール(男子):優勝3年2組、第2位2年1組、第3位3年1組
バレーボール(女子):優勝3年1組、第2位3年3組、第3位2年2組
卓球(男子):優勝3年1組A、第2位3年2組、第3位3年1組B
卓球(女子):優勝2年3組A、第2位3年3組B、第3位1年1組
テニス(男子):優勝3年2組、第2位2年2組、第3位3年1組
テニス(女子):優勝2年4組、第2位1年1組、第3位2年3組
クラス対抗リレー:優勝3年1組、第2位2年4組、第3位3年5組
クラス総合:優勝3年1組1390点、準優勝3年2組950点、第3位2年3組740点
        

かぬまオープンファクトリー事業所訪問

かぬまオープンファクトリー事業所訪問実施・・・とちぎテレビ取材
 6月1日(金)1年生の午後の授業を『総合的な学習の時間』に振り替えて『かぬまオープンファクトリー』に参加することとし、1年生全員が各自の希望に応じてグループごとに24の事業所を訪問しました。『かぬまオープンファクトリー』は鹿沼市商工会議所とかぬまオープンファクトリー実行委員会主催で、5月31日から6月2日にかけて今回初めて開催されます。生徒達を受け入れてくださった事業所の皆様に感謝申し上げます。
 なお、『カネコアルトップ』さんを訪問している本校生徒達を『とちぎテレビ』さんが取材してくださり、6月1日(金)夜9:00~のニュースで放映されました。