Topics
修学旅行①
2学年修学旅行は無事、晴天の沖縄に到着しました。羽田空港ではトランプ大統領来日の影響で飛行機が遅れたものの、大きな影響もなく、これからクラス別学習に向かいます。
とちぎの高校生課題研究等発表会
11月2日(木)栃木県総合文化センターにおいて、「とちぎの高校生課題研究等発表会」が実施され、本校の科学部3名が「洗濯のり(PVA)を用いた偏光板作成」という題でポスター発表をしました。
生徒会役員任命式
11月2日(金)、校長室で生徒会役員の任命式を行いました。新役員は次のとおりです。活躍を期待しています。
| 会長 | 七井 佑大 | 2年3組 |
| 副会長 | 落合 楓奈 | 2年1組 |
| 副会長 | 渡辺 美紗樹 | 1年5組 |
| 書記 | 阿久津 夕佳 | 2年2組 |
| 書記 | 金子 茉奈実 | 1年4組 |
| 会計 | 善林 千遥 | 2年5組 |
| 会計 | 沼尾 泰奈 | 1年1組 |
| 庶務 | 吉原 裕騎 | 2年2組 |
| 庶務 | 大河原 徳 | 1年1組 |
| 会計監査 | 青木 龍生 | 2年2組 |
| 会計監査 | 柳原 海羽 | 1年2組 |
遠足の豚汁が楽しみ ~寸胴鍋12個をいただきました~
10月30日(月)、鹿沼中央ロータリークラブ会長の黒川さん、会員で本校PTA会長の留目さんらが来校され、パッキン付寸胴鍋12個と台車2台を、本校PTAにご寄贈くださいました。
本校に大人数の調理をまかなえる大鍋がなかったことや、本校生が長年ロータリークラブの行事にボランティアとして参加してきたことなどから、留目さんの仲立ちで実現したものです。11月8日(水)の遠足では、寸胴鍋の活躍とおいしい豚汁が楽しみです。関係の皆様ありがとうございました。
本校に大人数の調理をまかなえる大鍋がなかったことや、本校生が長年ロータリークラブの行事にボランティアとして参加してきたことなどから、留目さんの仲立ちで実現したものです。11月8日(水)の遠足では、寸胴鍋の活躍とおいしい豚汁が楽しみです。関係の皆様ありがとうございました。
修学旅行に伴う交通規制のお知らせ
11月5日(日)~8日(水)は第2学年修学旅行です。
行事の実施に伴い、以下の時間帯につきましては、全ての乗用車を
【バックネット裏→グラウンド(駐車と乗降)→北門】
の一方通行といたします。
11月2日(木)荷物発送 7:30~8:30
11月5日(日)学校出発 6:30~7:50
11月8日(水)学校到着 17:00~18:00
周辺道路の混雑緩和と事故防止のため、全学年の保護者の皆様にご協力いただきますようお願いいたします。