Topics
外国人との交歓会
10月20日(金)にイタリア出身の高橋ゴンサロさんを講師にお迎えして「外国人との交歓会」を行いました。本校に留学しているジョルジアとともにイタリアの文化や生活スタイルについて話していただき、私たちは多くのことを学ぶことができました。
本校生徒も積極的に質問するなど、異文化理解に対する関心の高さが感じられました。
10月23日(月)の対応について
台風21号による風雨の影響により、
10月23日(月)は、臨時休業とします。
不要不急の外出は避け、自宅で学習に励んでください。
また、土砂災害の発生する恐れのある箇所や増水した河川等の危険なところには、絶対に近づかないようにしてください。
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室を開催しました。(講師:鹿沼警察署生活安全課 深谷一樹氏)
危険薬物の種類や危険性について学びました。親しい友人や先輩から「ちょっと使ってみないか?」と誘われても、きちんと断る勇気を持つことが大切であることも学びました。
危険薬物の種類や危険性について学びました。親しい友人や先輩から「ちょっと使ってみないか?」と誘われても、きちんと断る勇気を持つことが大切であることも学びました。
PTA支部研修会ソフトバレーボール大会
9月29日(土)PTA支部研修会ソフトバレーボール大会を開催しました。
白熱した試合の結果、優勝 鹿沼南、準優勝 鹿沼東A、第3位 鹿沼北・宇都宮東・宇都宮西合同チームでした。
鹿沼南は3年連続の優勝でした。同チームは、本校代表として出場する上都賀大会で、一昨年から2回連続で優勝しています。今年も優勝を目指して頑張って下さい。
白熱した試合の結果、優勝 鹿沼南、準優勝 鹿沼東A、第3位 鹿沼北・宇都宮東・宇都宮西合同チームでした。
鹿沼南は3年連続の優勝でした。同チームは、本校代表として出場する上都賀大会で、一昨年から2回連続で優勝しています。今年も優勝を目指して頑張って下さい。
進学フェア2017
下野新聞社主催高等学校進学フェア2017(於:宇都宮マロニエプラザ)が開催されました。本校ブースも設置し、中学3年生をはじめ、中学1・2年生や保護者の皆様に、本校の特色や入試制度について説明をしました。多くの皆様にお越しいただき感謝しております。