文字
背景
行間
学校通信
壮行会
本日壮行会が行われました
このたび2年1組 阿部大輔さんが令和7年度関東高等学校陸上競技大会北関東地区予選会への出場が決まりました
校長先生から激励の言葉を頂きました
校長先生の掛け声により、全校生徒からも大きな拍手が送られました
生徒会会長から激励の言葉
「阿部さんは、先生方のご指導の下、熱心に練習を重ねてこられたかと思います。」
「これまでの練習の成果を精一杯に発揮し、自分が満足できる結果が出せるよう頑張ってきてほしいと思います。」Fight!!
生徒会長から阿部さんへ生徒会・同窓会・飯塚毅育英会より激励金が贈呈されました
阿部大輔さんから
「ここまで支えてくださった先生方や仲間に感謝しながら精一杯頑張るので応援よろしくお願いします」
関東大会でのご活躍を全校生徒で祈っています
(鹿南花だより)鹿沼さつき祭り「花のミニ甲子園」に参加しました!
5月25日(日)、鹿沼市花木センターで行われた「花のミニ甲子園」に、草花コースの生徒3名が参加しました
鹿沼さつき祭りのイベントの1つで、今年が2回目の参加となりました「Happiness」というテーマで、さつきを使ったアレンジメントを作りました
それぞれ思い思いの「Happiness」を表現することができましたさつきを活かしたアレンジメントを目指して、楽しく作ることができました
アレンジメントを通して、鹿沼市のさつきの素晴らしさを実感することができました
これからもアレンジメントの技術を磨いて頑張っていきます
芸術鑑賞会
5月23日(金)に令和7年度の芸術鑑賞会が行われました。今年度は、劇団芸優座のみなさんによる「ベニスの商人」を鑑賞しました。
シェイクスピアの劇のイメージが湧かなく、難しい言葉遣いだったらどうしよう…などと心配していました。ですが、いざ開演しましたらそんなことはなく、豊かな表情やメリハリのある演技、またクスリと笑えるシーンなどに引き込まれ、あっという間の2時間でした。シェイクスピアが少し身近に感じられるようになりました。
劇団芸優座の皆様のお陰で、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
農業クラブ広報【校内弁論大会】
5月8日(木)5、6限に、校内弁論大会が行われました。
普段の学習や身近な問題、体験をもとにして、自分の意見や将来の抱負について作文にまとめる課題に、全生徒が取り組みました。そして、各クラス1名ずつが代表となり、発表する場がこの校内弁論大会です
どの発表もそれぞれの思いが伝わってくる、素晴らしい発表でした
農業クラブ役員も、新体制での運営に慣れてきて、スムーズな運営をすることができました
農業科は、農業クラブ県大会「意見発表会」の予選も兼ねていました。今回、最優秀賞、優秀賞に選ばれた3名は、6月に行われる県大会に代表として出場します
ぜひ頑張ってください
発表者のみなさん、運営のみなさんお疲れさまでした
以上、農業クラブ広報でした
関東大会栃木県予選【バレーボール部】
5月5日に令和7年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会が行われました
1回戦の相手は矢板東高校
1セット目●22-25
2セット目●23-25
セットカウント0-2で敗戦
2セットともリード、ビハインドを繰り返す激しい展開でした
前大会より守備力は向上しましたが、終盤の決定力が課題となりました
6月のインターハイ予選に向けて、技術的にも精神的にも強くなれるよう頑張っていきます
また休日にも関わらず応援にきてくださった教頭先生、小島さん、保護者の皆さまありがとうございました
インターハイ予選必勝!!
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。