日誌

造園部

根巻きの技術指導を行いました

5月10日(月)、環境緑地科2年造園コースの授業で、根巻きの実習を行いました。
今回の実習では、善林園芸の善林様にご指導を頂き、樹木の堀取り方法や巻き方などを学習しました。生徒達は、初めての実習に戸惑いながらも、真剣に取り組むことができました。
 
0

ブルーベリーの鉢替え

環境緑地科2年造園コースのメンバーで、本校で栽培しているブルーベリーの苗木の鉢替え実習を行いました。造園コースでは、学習の一環でブルーベリーの苗木を生産し、販売しています。是非ともご利用ください。
 
0

メタセコイアの高所剪定

メタセコイアの高所剪定を行いました。
初めての素登り剪定であったため、とても高くて恐かったです。安全帯の使い方や、登り方の説明をよく聞き安全に行うことが出来ました。高いところの作業は普段より疲れましたが、みんな頑張ることが出来ました。
 

0

1年生がいぼ結びに挑戦しました

総合実習の授業で『いぼ結び』を学びました。
結び方が難しく、かたく結ぶことにとても悪戦苦闘しました。
生徒同士で教え合ったり、休み時間返上で練習したり・・・。
みんな頑張っていました。
 
 
0

造園技能士検定3級を受験

造園技能士検定3級を受験しました。
実技試験では全員が時間内に作り終えることができました。また、葉と枝を見て樹木名を答える要素試験では10問出題されました。
別日には学科試験もありましたが無事に受験することが出来ました。
最後まで諦めずに頑張ることが出来たので、合格発表を楽しみに待ちたいと思います。
  
  
 
0

高所剪定をしました

食料生産科・ライフデザイン科の3年生で『造園技術』を選択している生徒が高所剪定を行いました。
モクレンやトウカエデ等の落葉樹を三脚〈または素登り〉で剪定しました。三脚や木の上での作業は難しく大変でしたが、みんなで考えながら協力し上手に切ることが出来ました。
1年間『造園』を学び、大変なこともありましたが、最後まで事故やケガがなく実習をすることが出来ました。良かったです。
   
0

門松完成!

今年も残りわずかとなり、新年に向け門松作りを進めてきましたが、ついに完成しました。
造園コースの3年生と造園技術を学んでいる食料生産科・ライフデザイン科の生徒が製作しました。
本日は、前回の続きで稲わらを切りそろえて松を挿し、飾り結び等をして完成です。
松挿しのバランスや飾り結び(いぼ結びの応用)がとても難しかったです。
鹿沼南高校にとって来年がより良い年に、そして3年生の4月からの新生活が素晴らしいものになりますように!

 
 
 

0

鹿沼造園業組合の方による授業

2学期から練習をしている造園技能士検定3級の技術指導のために、『鹿沼造園業組合』の方々が来て下さいました。
竹垣の親柱の据え付けについて、柱の切り方や穴の掘り方、いぼ結びまでご指導いただきました。
初めは緊張してうまく出来ませんでしたが、職人の皆様が優しく丁寧に教えていただいたので、楽しく行うことができました。また細かい技術指導もありとても充実した機会となりました。
おかげさまで、放課後に練習をする生徒も増え、どんどん上手になっています。
お忙しい中来ていただいた組合の皆様、本当にありがとうございました。
検定まで残り1ヶ月半、最後まで頑張りたいと思います。



 

 

 

 
0

門松作り

環境緑地科3年生の造園選択生と、3年生の自由選択で造園技術を選択している食料生産科・ライフデザイン科の生徒が門松作りを行っています。
学校で収穫した稲わらや地元鹿沼で収穫した竹を使用して作っています。
2人組で協力して作業を行いますが、とても難しく悪戦苦闘をしています。
来年がより良い年になるよう、心を込めて作りたいと思います。

稲わら巻き
 
 

竹切り
 
0