日誌

PTA活動日誌

一声運動

   
      

6月25日 月曜日に一声運動が行われました。

『一声運動』とは生徒の登校時間に正門前であいさつの励行指導を行う指導部の活動です。17名の保護者の方にご参加頂きました。雨の中、ありがとうございました。

花火大会巡回

5月25日(土)、鹿沼の花火大会会場で巡回をしました。本校では初の試みです。

黒川付近を1時間以上かけて巡回しましたところ、想像していた数よりも多い生徒とすれ違いました。我々とすれ違う際には元気に挨拶する生徒もいました。巡回にご参加頂きましたPTA本部役員のみなさま、ありがとうございました。

 今年度は試行段階での実施でしたのでPTA本部役員さんのみと参加してきましたが、来年度は保護者の皆様全員からの巡回ご参加を募ろうと考えております。

       

PTA総会

 PTA総会が行われました(出席率39%)
   
             学校からのご報告                          羽山校長の挨拶                 退会役員挨拶
      

5月17日(金)PTA総会を実施しました。

「気軽に参加できるPTA総会」をコンセプトに内容を変更し、5年目になりました。今年度の総会出席率は39%でした。総会前の授業参観や、体育館での学校からのご報告、また総会後に農産物販売なども実施いたしました。お忙しい中、そしてお暑い中お越しくださいました皆様、ありがとうございました。夜の懇親会には48名の参加があり、おいしいお料理を頂きながら充実した時間を過ごせました。

 
               盛大に行われた懇親会

◎平成31年度役員


  会 長  青木 と詩子

  副会長  江田 由美

   〃   駒場 愛子

   〃   宇梶 ひとみ

   〃   長谷川 光明

   〃   根本 智枝

   〃   神長 保則

   〃   髙野 寿映(教頭)

  監 事  内藤 友美

   〃   湯澤 美子

   〃   枝村 真弓

  庶務会計 藤森 陽子

   〃   田邉 剛規

   〃   佐藤 晃美

   〃   半田 直久(事務長) 

                新役員紹介


上都賀地区PTAソフトバレーボール大会

 上都賀地区PTAソフトバレーボール大会

   
        (練習中)               (真剣に試合中)             (喜びの歓声)

   
       (ハイタッチ)              (参加者)

 11月10日(土)、今市工業高校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会が開催され、保護者14名、教員3名が出場しました。予選リーグ3位で予選敗退となりましたが、熱戦が繰り広げられ応援にも熱が入りました。参加された皆様お疲れ様でした。

栃高P連PTAスクール

 栃高P連PTAスクール
 
    
 10月18日(木)19日(土)日光市のあさやホテルで栃高PPTAスクールが開催され、本部役員5名と職員2名が参加しました。19日には『生徒指導とPTA』というテーマで足利清風高校PTAが、『学校教育とPTA』というテーマで黒磯南高校PTAが発表しました。PTA活動について理解も深まり有意義な研修でした。