文字
背景
行間
ブログ
2020年3月の記事一覧
尾木ママが本校を訪問
本校が受賞した全国高校生農業アクション大賞で最優秀賞を受賞したことを受け、同賞の審査委員長を務めた「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹先生が、3月17日(火)改めてお祝いと意見交換のために訪問された。このプロジェクトに携わった今年3月に卒業した生徒たちが、真新しいスーツに身を包みお出迎えしました。
尾木先生から卒業生・担当教員に花束を頂き、その後、農場見学をされた。卒業生の説明により各施設を見学し、今回受賞対象になった洗浄剤の洗浄力も体験された。
「分かりやすい説明でした。洗浄剤も使用後手が潤っていい」と言う感想を頂き、研究活動の励みとなった。また、本校の農業教育に対してもお褒めの言葉を頂いた。
また、今回の訪問の様子は3月18日付けの毎日新聞、日本農業新聞にも掲載された。
尾木先生より花束贈呈 トマトハウス見学
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
9
7
3
8
1
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
職場でも“健康への意識を” 県内の103の企業と事業所「新たに健康経営推進企業と認定」《長崎》
20:01
県庁では3日、新たに健康経営推進企業と事業所に認定された、県内の103の企業と事業所に認定証が交付さ...
正面から犬の写真を撮った結果→想定以上に『クマにしか見えない光景』に23万いいねの大反響「本物かと思った」「オジサン」「お顔立ち素敵」
20:01
正面から犬の写真を撮ってみると…?想定外なその姿は記事執筆時点で592万回を超えて表示されており、2...
元フジアナ渡邊渚、涼やかワンピでまぶしい笑顔にキュン 「この夏はあえてからっぽに」連載エッセイ告知
20:01
元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さん(28)が2025年9月2日、自身のインスタグラムを更新。夏らし...
読売新聞、石破首相「退陣」誤報を謝罪も...検証記事で「虚偽説明」主張 毎日も「進退に結論が出た段階」で掲載検討
20:01
読売新聞は2025年9月3日付朝刊で、石破茂首相が退陣する意向を固めたと報じた25年7月下旬の記事に...
台風15号が発生へ 5日午前に最接近の可能性 昼前から激しい雨の降るおそれ 愛媛
20:01
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<4日の天気ポイント>台風発生へ、大雨のおそれ <4日の...