文字
背景
行間
2011年7月の記事一覧
吹奏楽コンクール金賞
吹奏楽コンクールで金賞をいただきました
初めて全員で臨んだ吹奏楽コンクール。先生の厳しさはアンサンブルの時以上で、ほとんど全員が叱られました。それこそひとつの音が合うまで何時間でも叱られ続け、私たちが一生懸命練習していた部分でも、「そこ全然出来ていない。一日100回ずつ毎日やって!」と言われてしまいます。
土日、夏休みは朝8時半から夕方6時まで毎日。この前の休みは6月だったと思います。でも私たちは、「厳しさの向こうにある本当の音楽のよろこび」をもう知っています。
初出場で、たった17人で高校B部門金賞をいただき、今も毎日厳しくて楽しくて充実した夏を過ごしています。
野球部応援
野球部の応援に行ってきました。
対戦相手である那須高原海城高校の応援団が震災の影響で来られないことを知って、鹿南高応援団のみんなと、相手の分まで応援することにしました。生徒会役員が相手高のプラカードを作り、応援団は相手高の選手の名前を呼び、私たちは自分たちの時と同じように演奏しました。
試合が終わり、海城高校のナインが私たちのほうに走って来て、「ありがとうございました!!」と深々と頭をさげてくれたとき、私たちは心の底から「音楽をやっていて良かった!」と思いました。音楽をやっていても、野球応援をやっていても、このような経験は一生に一度のことだと思います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
8
5
9
5
3
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。