2025年8月の記事一覧

とちぎテレビ「わくわくボックス」収録に行きました!

とちぎテレビの「わいわいボックス」収録にご招待いただきました!

収録スタジオなどもちろん行ったことがありませんので、緊張しながらスタジオ入りしました。

インタビュアーが何と高校3年生の方で、生徒と同じ年ということで盛り上がりました。本校生徒が答えやすいようにインタビューしてくれていて、生徒も一生懸命答えていました。

 

あっという間の収録でしたが、とても貴重な時間を過ごすことができました。

生徒にもいい経験になったと思います。

放送日時は、9月9日(火)の19時~19時30分です。

ぜひご覧ください!

令和7年度 1学期活動報告等

今年度1学期の活動報告と併せまして、令和6年度の3月に開催しました定期演奏会の報告をします。

まずは定期演奏会です。

令和7年3月29日(土)本校体育館にて第11回定期演奏会を開催しました。本校の生徒、卒業生、そしてエキストラの方の総勢41名で演奏しました。とても美しい音色が体育館に鳴り響き、感動しました。

多くの皆様のご尽力で演奏会が毎年開催できることを本当にありがたく思っています。少しでも長く伝統を守っていけるよう、今後もがんばります。

 

 

続きまして、令和7年度の1学期活動報告です。

1年生が1名入部してくれて、現在の部員数は3名です。吹奏楽部発足当初と同じ人数になりました。少人数ですが仲良く元気に活動しています。

吹奏楽部の伝統は3名で守っていきたいです。

 

1学期の活動として、まずは野球部の応援がありました。3名では応援が難しいので、今年度は校内で初めて助っ人を募集してみました。募集に対して3名の生徒が参加してくれました。感謝です。

当日は、野球部の保護者や卒業生、教員も加わり、応援委員の生徒と共に精一杯応援しました。

 

7月の吹奏楽コンクールも参加しました。参加部門は例年どおりB部門です。

我々はステージ上での演奏準備が極端に少ないため、驚くことに演奏前に1分程度の時間調節が入りました。これは初めての経験でした。演奏者が3名しかいないことに対して、客席からはざわめきが聞こえました。少人数の緊張もあったかと思うのですが、生徒は伸び伸びと演奏していたように感じました。あんなに大きなホールで、3名で演奏できる贅沢を味わえた日でした。

2学期以降も多くの行事に参加する予定です。