日誌

将棋部会

大会報告

第59回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選が、 4月22日(土)・29日(土)・30日(日)に栃木県教育会館、下野新聞社で開催されました。

〈男子団体戦〉
  優 勝  栃木県立宇都宮高等学校(下村虎太郎・竹澤直希・稲葉雄之助)
  準優勝  栃木県立大田原高等学校(岸本京也・大石直樹・礒 孝成)
  第3位  文星芸術大学附属高等学校(高島淳平・藤田康孝・加藤真弥)
〈女子団体戦〉
  参 加  文星芸術大学附属高等学校(中島陽南・室谷菜月・金子鈴奈)
〈男子個人戦〉
  優 勝  渡辺将有(栃木県立佐野高等学校)
  準優勝  加藤真弥(文星芸術大学附属高等学校)
  第3位  岸本京也(栃木県立大田原高等学校)
〈女子個人戦〉
  優 勝  齊藤陽菜子(栃木県立鹿沼高等学校)
  準優勝  佐山未央(栃木県立足利高等学校)
  第3位  横塚迦憐(文星芸術大学附属高等学校)

なお今回の結果を受けて、団体戦男女各上位1校、個人戦男女各上位2名が、 8月 3日(木)・ 4日(金)に鹿児島県指宿市で開催されます第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)将棋部門・第59回全国高等学校将棋選手権大会へ出場します。おめでとうございます。

第59回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選の開催について

標記大会の「要項」「申込書」他関係書類です。ダウンロードしてご利用ください。

【PDF版】R5_全国高校将棋選手権大会県予選要項・申込書.pdf

【Word版】R5_全国高校将棋選手権大会県予選要項・申込書.docx

必要事項をご記入のうえ,メールにてお申込みください。

なお,捺印済の「申込書」原本および「参加者名簿」は大会当日にご持参ください。

また,「健康確認シート」についても,必要事項をご記入のうえ,大会当日にご持参ください。

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_生徒用.pdf

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_顧問用.pdf

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_記入例.pdf

 

令和5年度大会日程です。ご確認ください。

R5_栃高文連将棋専門部年間行事予定.pdf

 

今後の大会についても,ホームページ上にて要項・申込書を掲載しますので,適宜ご確認ください。

 

 

 

第43回栃木県高校将棋段位認定大会

標記大会の「要項及び申込書」です。ダウンロードしてご利用ください。

(※大会当日に大会申込書および参加者名簿の提出をお願いします)

 

R04_段位認定大会要項.pdf

Wordデータはこちらから利用いただけます。

R04_段位認定大会要項.docx

 

健康確認シートについても大会当日にご持参ください。

(※大会初日の5日前より体温や健康状態の記入をお願いします。)

 
栃高文連将棋専門部_健康確認シート_顧問用 .pdf
栃高文連将棋専門部_健康確認シート_生徒用.pdf

大会報告

31回全国高文連将棋新人大会栃木県予選が、

1022日(土)、23日(日)に教育会館で開催されました。

〈男子個人戦〉

 優 勝 臼井 健瑠(宇都宮白楊高校)

 準優勝 渡辺 将有(佐野高校)

 第3位 竹澤 直希(宇都宮高校)

 

〈女子個人戦〉

 優 勝 齋藤陽菜子(鹿沼高校)

 準優勝 中島 陽南(文星芸術大学附属高校)

 第3位 室谷 菜月(文星芸術大学附属高校)

 

 男女各上位2名は、令和529()11()に山梨県で開催される

 「第31回全国高等学校文化連盟将棋新人大会(山梨大会)」に出場します。

 おめでとうございます。

第31回全国高文連将棋新人大会栃木県予選

標記大会の「要項及び申込書」です。ダウンロードしてご利用ください。

(※大会当日に大会申込書および参加者名簿の提出をお願いします)

令和4年度全国新人大会県予選要項.pdf

 

Wordデータはこちらから利用いただけます。

令和4年度全国新人大会県予選要項.docx 

 

健康確認シートについても大会当日にご持参ください。

(※大会初日の5日前より体温や健康状態の記入をお願いします。)

 

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_顧問用 .pdf

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_生徒用.pdf

大会報告

33回関東地区高等学校文化連盟将棋大会栃木県予選が、

910日(土)、11日(日)に教育会館で開催されました。
 

〈男子個人戦〉

 優 勝 渡辺 将有(佐野高校)

 準優勝 雪野倖太郞(文星芸術大学附属高校)

 第3位 前田 凌雅(文星芸術大学附属高校)

 第4位 岸本 京也(大田原高校) 

 

〈女子個人戦〉

 優 勝 齋藤陽菜子(鹿沼高校)

 準優勝 中島 陽南(文星芸術大学附属高校)

 第3位 室谷 菜月(文星芸術大学附属高校)

 第4位 佐山 未央(足利高校) 

 

 上記男女各4名は、令和41225日(日)に茨城県で開催される

 「第33回関東地区高等学校文化連盟将棋大会(茨城大会)」に出場します。

 おめでとうございます。

関東地区高文連将棋大会県予選要項の一部変更について

8/4に掲載した標記大会の「要項及び申込書」について、申込書の形式を一部変更いたしました。
すでに要項をダウンロードしている参加学校は改めて以下よりダウンロードして
ご利用ください。よろしくお願いいたします。
(※大会当日に大会申込書および参加者名簿の提出をお願いします))

R04関東大会県予選要項.pdf
R04関東大会県予選要項.docx

第33回関東地区高等学校文化連盟将棋大会栃木県予選会

標記大会の「要項及び申込書」です。ダウンロードしてご利用ください。
(※大会当日に大会申込書および参加者名簿の提出をお願いします))

R04関東大会県予選要項.pdf

Wordデータはこちらから利用いただけます。

R04関東大会県予選要項.docx

健康確認シートについても大会当日にご持参ください。
(※大会初日の5日前より体温や健康状態の記入をお願いします。)

栃高文連将棋専門部_健康確認シート_顧問用 .pdf
栃高文連将棋専門部_健康確認シート_生徒用.pdf

大会報告

35回全国高等学校将棋竜王戦栃木県予選が、79()10()教育会館にて
開催されました。

 

 優 勝 竹熊  柊(佐野高校)

 準優勝 関根 知樹(宇都宮高校)

 第3位 雪野倖太郎(文星芸術大学附属高校)

 第4位 渡辺 将有(佐野高校) 

 

優勝者は栃木県高校竜王の称号と、令和4817(水)~18日(木)に福岡県で

開催される「第35回全国高等学校将棋竜王戦」に出場します。おめでとうございます。