日誌

2019 英語ディベート第1回秋季練習会

9月16日(月)宇都宮東高校で、英語ディベート第1回秋季練習会が行われました。
秋季練習会は3回に渡って開催され、11/4(月)に宇都宮高校で予定されているD1英語ディベート大会に向けての練習会です。

なお、D-1の県大会は、12月25,26日に群馬県で開催される、HEnDA主催の第14回全国高校生英語ディベート大会の予選会となっています。

◎参加校数  11校(9校+見学2校) 
(宇高、宇東、宇女、大高、大女、佐野、栃女、足高、作新、宇短附、那須拓陽)

◎参加(登録)生徒数&登録チーム数 102名 (28チーム)



最初に基本的なルールの確認(ジャッジシートについて)や、勝敗を決定づけるサマリースピーチについての講義を聞いてから、午前中2試合、お昼をはさみ、今年度の論題についての確認をし、午後に2試合を行いました。

勉強が進んでいる学校は、今週末に埼玉県で行われるサマーカップに向けて、徐々に立論のレベルを高めている感じがしました。また、たとえ、力の差があっても強豪校に追いつけるように真剣に学び取っている姿が印象的でした。

さて、次回秋季第2回は、10月5日(土)、場所は宇都宮高校で8:50~より開催されます。初心者でもモデルコンストを配布していますので、十分参加可能です。また、見学のみ(教員だけの参加もOK)の参加もお待ちしております。

ぜひ、みんなで力を合わせて英語力を高めましょう!