日誌
2019年度 資料集
~2019年度資料集~
「英語部会最新情報」が来年度は新たな年度のものとなります。
2019年度 (R1 (令和元年度)) のものを資料として残していきますので、参考にしてください。
★冬季英語ディベート大会について★
栃木県冬季英語ディベート大会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和2年3月14日(土)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮女子高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語ディベート冬季大会.pdf
R1_英語ディベート冬季大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★冬季英語ディベート合同練習会について★
冬季英語ディベート合同練習会(全4回)を実施します!
来年3月に行われます、栃木県英語ディベート冬季大会やHPDU大会に向けた練習会です。多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 12/8 (日) 宇都宮女子高校
第2回 1/13 (月) 宇都宮高校
第3回 1/26 (日) 宇都宮東高校 *HPDU栃木県予選会への申込みは別途です。
第4回 2/23 (日) 宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語部会冬季英語ディベート練習会.pdf
R1_英語部会冬季合同練習会申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★第9回 日本高校生パーラメンタリーディベート連盟(HPDU)杯栃木県大会について★
来年3月に行われます、HPDUの全国大会に向けての栃木県予選会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和2年1月26日(日)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_HPDU連盟杯栃木県大会.pdf
R1_HPDU連盟杯栃木県大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★第11回 D-1 英語ディベート選手権大会について★
D-1英語ディベート大会を開催します!
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和元年11月4日(月) 8:20分受付
会場 栃木県立宇都宮高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_第11回Dー1英語ディベート選手権大会.pdf
R1_Dー1参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★令和元年度(2019年度)秋季英語ディベートセミナー・合同練習会について★
秋季英語ディベートセミナー・合同練習会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 日時 令和元年9月16日(月) 9:00受付 会場 宇都宮東高等学校
第2回 日時 令和元年10月5日(土) 9:00受付 会場 宇都宮高等学校
第3回 日時 令和元年10月20日(日) 9:00受付 会場 宇都宮東高等学校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語部会秋季英語ディベート練習会要項.pdf
R1_秋季合同練習会申込書.xlsx
★明日、7月28日(日)に開催を予定しておりました
「第2回夏季英語ディベートセミナー・合同練習会(会場 宇都宮高等学校」)は、台風接近が予想されるため、開催中止となりましたので、ご報告いたします。★
ご準備されていたチームの生徒、先生方の皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承いただきたく、お願い申し上げます。(英語部会理事)
★Motion集について★
今までの栃木県英語ディベート大会(春季大会・冬季大会・HPDU予選会)で出題された論題を「年代別」と「ジャンル別」にまとめてみました。ダウンロードしてぜひご活用ください。
Motion集 春季大会(年代別).pdf
Motion集 春季大会(ジャンル別).pdf
Motion集 冬季大会(年代別).pdf
Motion集 冬季大会(ジャンル別).pdf
Motion集 HPDU栃木予選(年代別).pdf
Motion集 HPDU栃木予選(ジャンル別).pdf
★令和元年度(2019年度)夏季英語ディベートセミナー・合同練習会について★
夏季英語ディベートセミナー・合同練習会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 日時 令和元年7月13日(土)13:00受付
会場 宇都宮女子高等高校
第2回 日時 令和元年7月28日(日) 9:00受付
会場 宇都宮高等学校
*詳細は要項をご覧下さい。
*第2回目の申込みは以下の申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp (宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
(第1回目は高英研の方で、yoshida-s01@tochigi-edu.ed.jp へ申込みをお願いします。)
R1_高文連英語部会夏季英語ディベートセミナー・合同練習会要項.pdf
R1_夏季英語ディベートセミナー・練習会申込み用紙.xlsx
なお、7月13日(土)午前中に教員対象で開催されます「高教研英語サマーセミナー(講師 松坂ヒロシ氏)」にも是非ご参加ください。
★令和元年度(2019年度) 英語ディベート春季大会について★
栃木県英語ディベート春季大会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和元年6月16日(日)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。matsuda-t01@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮東高校教諭松田貴比古)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってくだ
さい。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語ディベート春季大会要項.pdf
R1_英語ディベート春季大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★2019年度 春季英語ディベート練習会について★
春季英語ディベート練習会(全2回)を実施します!
英語ディベート春季大会(6月16日開催)に向けた練習会です。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 4/27(土) 宇都宮高校
第2回 5/26(日) 宇都宮女子高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。matsuda-t01@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮東高校教諭松田貴比古)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってくだ
さい。FAX不可です。ご注意ください。
2019_英語ディベート春季練習会実施要項.pdf
2019_英語ディベート春季練習会申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら事務局まで連絡をお願いします。
「英語部会最新情報」が来年度は新たな年度のものとなります。
2019年度 (R1 (令和元年度)) のものを資料として残していきますので、参考にしてください。
★冬季英語ディベート大会について★
栃木県冬季英語ディベート大会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和2年3月14日(土)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮女子高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語ディベート冬季大会.pdf
R1_英語ディベート冬季大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★冬季英語ディベート合同練習会について★
冬季英語ディベート合同練習会(全4回)を実施します!
来年3月に行われます、栃木県英語ディベート冬季大会やHPDU大会に向けた練習会です。多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 12/8 (日) 宇都宮女子高校
第2回 1/13 (月) 宇都宮高校
第3回 1/26 (日) 宇都宮東高校 *HPDU栃木県予選会への申込みは別途です。
第4回 2/23 (日) 宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語部会冬季英語ディベート練習会.pdf
R1_英語部会冬季合同練習会申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★第9回 日本高校生パーラメンタリーディベート連盟(HPDU)杯栃木県大会について★
来年3月に行われます、HPDUの全国大会に向けての栃木県予選会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和2年1月26日(日)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_HPDU連盟杯栃木県大会.pdf
R1_HPDU連盟杯栃木県大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★第11回 D-1 英語ディベート選手権大会について★
D-1英語ディベート大会を開催します!
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和元年11月4日(月) 8:20分受付
会場 栃木県立宇都宮高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_第11回Dー1英語ディベート選手権大会.pdf
R1_Dー1参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★令和元年度(2019年度)秋季英語ディベートセミナー・合同練習会について★
秋季英語ディベートセミナー・合同練習会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 日時 令和元年9月16日(月) 9:00受付 会場 宇都宮東高等学校
第2回 日時 令和元年10月5日(土) 9:00受付 会場 宇都宮高等学校
第3回 日時 令和元年10月20日(日) 9:00受付 会場 宇都宮東高等学校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語部会秋季英語ディベート練習会要項.pdf
R1_秋季合同練習会申込書.xlsx
★明日、7月28日(日)に開催を予定しておりました
「第2回夏季英語ディベートセミナー・合同練習会(会場 宇都宮高等学校」)は、台風接近が予想されるため、開催中止となりましたので、ご報告いたします。★
ご準備されていたチームの生徒、先生方の皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承いただきたく、お願い申し上げます。(英語部会理事)
★Motion集について★
今までの栃木県英語ディベート大会(春季大会・冬季大会・HPDU予選会)で出題された論題を「年代別」と「ジャンル別」にまとめてみました。ダウンロードしてぜひご活用ください。
Motion集 春季大会(年代別).pdf
Motion集 春季大会(ジャンル別).pdf
Motion集 冬季大会(年代別).pdf
Motion集 冬季大会(ジャンル別).pdf
Motion集 HPDU栃木予選(年代別).pdf
Motion集 HPDU栃木予選(ジャンル別).pdf
★令和元年度(2019年度)夏季英語ディベートセミナー・合同練習会について★
夏季英語ディベートセミナー・合同練習会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 日時 令和元年7月13日(土)13:00受付
会場 宇都宮女子高等高校
第2回 日時 令和元年7月28日(日) 9:00受付
会場 宇都宮高等学校
*詳細は要項をご覧下さい。
*第2回目の申込みは以下の申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、suzuki-n02@tochigi-edu.ed.jp (宇都宮女子高校教諭 鈴木奈穂子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。
(第1回目は高英研の方で、yoshida-s01@tochigi-edu.ed.jp へ申込みをお願いします。)
R1_高文連英語部会夏季英語ディベートセミナー・合同練習会要項.pdf
R1_夏季英語ディベートセミナー・練習会申込み用紙.xlsx
なお、7月13日(土)午前中に教員対象で開催されます「高教研英語サマーセミナー(講師 松坂ヒロシ氏)」にも是非ご参加ください。
★令和元年度(2019年度) 英語ディベート春季大会について★
栃木県英語ディベート春季大会を開催します。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
日時 令和元年6月16日(日)8:30分受付
会場 栃木県立宇都宮東高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。matsuda-t01@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮東高校教諭松田貴比古)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってくだ
さい。FAX不可です。ご注意ください。
R1_英語ディベート春季大会要項.pdf
R1_英語ディベート春季大会参加申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
★2019年度 春季英語ディベート練習会について★
春季英語ディベート練習会(全2回)を実施します!
英語ディベート春季大会(6月16日開催)に向けた練習会です。
多くの生徒・先生の参加をお待ちしております!!!
第1回 4/27(土) 宇都宮高校
第2回 5/26(日) 宇都宮女子高校
*詳細は要項をご覧下さい。
*申込みは以下の申込書をご利用ください。matsuda-t01@tochigi-edu.ed.jp
(宇都宮東高校教諭松田貴比古)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってくだ
さい。FAX不可です。ご注意ください。
2019_英語ディベート春季練習会実施要項.pdf
2019_英語ディベート春季練習会申込書.xlsx
P.S. ジャッジをお手伝いしてくださる方へ.pdf
何かありましたら事務局まで連絡をお願いします。
カウンタ
0
5
5
0
4
8
1