日誌

サマーカップ2019 (大会参加報告)

令和元年9月22日(日)に、埼玉県の伊奈学園総合高等学校で行われた第7回サマーカップ2019 英語ディベート大会に、本県から宇高、宇女、佐高、足高の4校(各学校とも1チームずつ)が参加して来ました。

この大会は毎年埼玉県において開かれ、主に関東圏からの強豪校が集う練習大会です。教員のジャッジ等の指導の場としても大変勉強になる大会でもあります。論題は今年のものを使用し、4試合のみ行われる形式です。(3試合目よりパワーペアリングとなります)

参加校 23校 26チーム (参加校は栃木、茨城、千葉、埼玉、東京、長野より)

大会結果
宇高  2位 (4勝 18スピーカポイント)
宇女14位 (2勝 12スピーカポイント)
足高17位 (2勝 14スピーカポイント)
佐高18位 (2勝 12スピーカポイント)

*強いところと当たったチームの方が順位が上になりますので、同じ勝敗でも必ずしもスピーカポイントが上のチームが上位となるわけではありません。



時期的にはブロック大会が開催され、各県とも県大会に向けて本腰を入れてきた感があります。このサマーカップは主に関東圏より強豪校が集まり、どのチームも立論のレベルだけでなく、アタックやディフェンスもきめ細かく、非常にレベルの高い大会となりました。

栃木勢はまず、宇高が準優勝!!!(惜しくも優勝を逃しましたが、全勝は本当にすばらしい結果です)

また、他の3校残念ながら上位には食い込めませんでしたが、全チームが2勝し、D1の県大会へのよいステップになったと思います。きっと県大会を盛り上げてくれることでしょう。選手の皆さん、引率した教員の皆さん、大変お疲れ様でした。