ボランティア部

ボランティア部

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.4

昨日は、3年ぶりの実施となりました
那須特別支援学校との交流学習に
20名の部員と参加して参りました

初対面とは思えないほど、
みんな和気藹々(あいあい)と作業をしていました
実施にあたり細かな調整をしてくださり、
心温まる時間を共有してくださった
那須特別支援学校の皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました

まずは顧問よりご報告と御礼まで

ボラブログVol.3

今週は、来週の7月11日に活動をする那須特別支援学校とのボランティア活動による交流会についての話し合いをしました。那須特別支援学校との交流を深め、ボランティアの意欲・関心を高めていきたいと思います。

                   1年HP係

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.3

今日は期末テスト最終日です

テスト期間中ですので、こちらから少し近況の報告です♪

先日は、大田原市福祉協議会様から参加のお誘いをいただきました

zoomミーティングに部員と共に参加してきました

 

参加した部員も初めてのことで勇気が要ったかもしれませんが、
同じテーマに興味を持つ人との新たな出会い。
学校以外でも関わりを持つことで視野が広がったことと思います(^^)/

 

ボランティア活動をされている方や、協議会の方ともご縁が繋がり、

これから色々と展開していきそうです

 

チャンスや大切なご縁はいつも目の前に用意されているんだなと

実感出来た会合でした。


これからもいただいたお話からひとつひとつ丁寧に対応させて
いただきたいと思います

今後も黒羽高校ボランティア部共々どうぞよろしくお願いいたします

ボラ部顧問の小部屋Vol.2

今週はテスト1週間前となり生徒たちはテスト勉強を
頑張っております

しばらくボラブログはお休みとなりますので顧問より少し部の紹介を

ボランティア部は、嬉しいことに学校の中でも最大人数の部員数を
抱える大所帯です

ですが、それ故の課題もあり、部員たちと調整をして活動を
充実させていきたいと思っています。


今年の活動方針を決めるべく1人1人面談したところ、

見えてきたところがあるので、

部員の意向を踏まえて、今年度はより自主性の高い

フットワークの軽い部活にシフトさせていくことにしました

交通の便や時間など制約はありますが、そんな制約を逆に活かして、
どんどん変化していきながら風通し良く活動していきたいです。

HP
では背伸びせずにありのままをお伝えしていこうと思っていま

生徒が書く、ボラブログにもぜひ遊びにきていただけたら嬉しいです

花丸 ボラブログ Vol.2

               今週の活動
    
     今週はボランティア活動についての話し合いをしました。
    那須特別支援学校との交流会やボランティアスピリットアワー 
   ドについて話し合いました。
  
   今までよりもできることが増えてきているので、できることから
   一つずつ頑張っていきたいと思います


    ボランティア部2学年HP係より