文字
背景
行間
黒羽高校トピックス
2022年3月の記事一覧
おめでとうございます。
このたび、長年に渡り本校黒羽太鼓部を指導していただいている大平弘之様が法務大臣表彰を受賞されました。これを記念するとともに日頃の感謝をお伝えするために、大平様にお越しいただき、お祝いの会を開きました。
大平様は、郷土芸能である黒羽太鼓保存会の会長を務めるかたわら、長年にわたり黒羽矯正施設の篤志面接委員として尽力されてきた功績が認められました。黒羽太鼓部も大平様のおかげで毎年、慰問演奏会を実施してきましたので、校長、同窓会長からの表彰に続き、日頃お世話になっている黒羽太鼓部の卒業生・在校生からもお祝いの花束や手紙を贈り、感謝の思いを述べました。大平様、本当におめでとうございました。



大平様は、郷土芸能である黒羽太鼓保存会の会長を務めるかたわら、長年にわたり黒羽矯正施設の篤志面接委員として尽力されてきた功績が認められました。黒羽太鼓部も大平様のおかげで毎年、慰問演奏会を実施してきましたので、校長、同窓会長からの表彰に続き、日頃お世話になっている黒羽太鼓部の卒業生・在校生からもお祝いの花束や手紙を贈り、感謝の思いを述べました。大平様、本当におめでとうございました。
進路ガイダンス
本日は、1・2年対象に進路ガイダンスが行われました。
ハローワーク大田原をはじめ、各専門学校・短大・大学を本講に招き、講義や体験を通して進路についての意識を高める行事となっています。各々が選んだ講座に生徒たちは参加し、集中して話を聞いていました。
また、放課後には自衛隊の車両が昇降口周辺に展示されました。
生徒だけではなく、教員も興味津々に見学していました。
いよいよ新2年生と新3年生になります。これを機に目標を持って学習や部活動に取り組んでいきましょう!
就職希望者のためのガイダンス
丁寧に指導してくださいました
ラッピングの仕方を学んでいます
自衛隊車両とパシャリ
第58回卒業式
第58回卒業式が挙行されました。
昨年同様、コロナ下で行われた卒業式ではありましたが、今年度は第二体育館に新たに設置されたスクリーンを利用してのオンライン開催が実現しました。
そのおかげで、在校生も卒業式に出席し、皆で送り出すことができました。
「コロナだからできない」ではなく、「コロナだからできる」卒業式でした。
147名の卒業生は無事卒業し、新しい旅路へと歩んでいきました。
それぞれの道で活躍してくれることを職員一同願っています。
3年間本校の教育活動にご協力くださった保護者の皆様はじめ、関係の方々、本当にありがとうございました。
卒業証書授与
在校生送辞
卒業生答辞
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
7
4
9
5
4
2