令和6年度の一日体験学習ならびに、学校情報・入試情報については以下のバナーをクリックしてください。 |
ブログ
茶華道部 活動日誌7 ~生花美術展~
9月21日(土)から23日(月)の3日間、栃高文連茶華道部会主催の生花美術展に参加してきました。
今年は県北の学校からは5校、20名の参加となりました。
先日、Ikenobo花の甲子園で刺激を受けた生徒たち、それぞれ独創性が見られる作品となりました。
黒磯高校の流派は池坊ですが、県北の学校は他に、龍生派、草月の流派があり、生徒は全然違ういけかたに驚くとともに、使ったことのない花材に触れて「今度はこれを使ってみたい」「こういう使い方もやってみたい」「この花にすごく惹かれる」などの声が聞こえました。
先週に引き続き、良い刺激を受けました。
どんどん新しいことを吸収していく生徒たちが頼もしく、これからますます楽しみです。
校歌
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に