令和6年度の一日体験学習ならびに、学校情報・入試情報については以下のバナーをクリックしてください。 |
国語科
国語科紹介
国語科紹介
1.高校ではこのようなことを学びます。
現代文と古典を学びます。古典は、日本の古典である「古文」と中国の古典である「漢文」を読みます。
2.この教科の魅力とは。
教科書の作品を通して世界が広がります。「心の旅」で心の成長ができます。
3.中学ではこのようなことに取り組んできてほしい。
本をたくさん読んできてください。
4.本校におけるこの教科の特色はこのような点です。
国語力はすべての教科に通じる大切な力です。まず土台となる語彙力を養成するために、漢字、現代文単語、古文単語を習得してもらいます。次に文章読解法や古典文法、漢文句法の習得を目指します。そして、「読む」「書く」「話す」等様々な授業形態を通して国語力を培います。
5.この教科を通して生徒のこのような点を伸ばしていきたい。
読むこと、考えること、書くこと(述べること)を通して、自分で考えられる人、そしてそれをうまく伝えられる人になってくれたらいいなと思います。
記事
国語科
校歌
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に