日誌

剣道

剣道部大会結果報告(関東予選)


第66回関東高等学校剣道大会県予選会

5月10、11日に県南体育館で関東予選が行われました。
団体戦では男女ともにベスト8を目標に臨みましたが、
残念ながら達成できませんでした。
団体戦の悔しさをバネに個人戦では女子個人で3年の芦澤美咲が
ベスト16に入り、IH予選のシード権を勝ち取りました。
惜しくもシード権は得られませんでしたが、
ベスト32に男女で2名入ることができました。
個々の力は着実にあがってきているので、
団体戦でもそれを生かしていけるように
頑張りたいと思います。

【男子団体】
1回戦  対 國學院栃木  2-3

【女子団体】
2回戦  対 鹿沼東  4-0
3回戦  対 文星女子 0-4

【男子個人】
1回戦 菊田  -メ 鈴木(白足)
    佐藤ドメード 廣重(宇商)
    髙松コ ー  近藤(小西)
    鯉渕  -メメ石橋(白足)
    上野  -メコ清武(文芸)
    齋藤メメー  有住(栃工)
2回戦 佐藤メ -  滝口(さくら)
    髙松コ ー  布施(栃農)
    齋藤ドメー  宮崎(壬生)
3回戦 佐藤コ ー  久保(白足)
    髙松  ーメコ瀬下(宇工)
    齋藤  -ド 佐藤(白足)
4回戦 佐藤  -メ 板垣(佐日)  ※佐藤ベスト32

【女子個人】
1回戦 池田コ -  田中(佐日)
    馬込ド ー  岡田(國栃)
2回戦 池田メ反ー  天内(宇清陵)
    池﨑  -メメ大山(作新)
    馬込メ -  荒川(壬生)
    芦澤メメー  益子(栃工)
3回戦 池田  -メ 松沼(文星)
    馬込メ -  横井(栃女)
    芦澤メ -  鈴木(矢中央)
4回戦 馬込  -メメ佐藤(鹿沼東)  ※馬込ベスト32
    芦澤メ -  福田(作新)
5回戦 芦澤  -メ 大牧(文星)   ※芦澤ベスト16

剣道部活動報告(秋田遠征)


3月26日~30日まで全国魁星旗争奪剣道大会への出場を目的に
秋田遠征に行ってきました。
26日から28日までは大会出場校による錬成会に参加して、
東北を中心とした県外の学校との練習試合を数多く行いました。
大会本戦では男女ともに初戦敗退となってしまいましたが、
全国の強豪校が集まる大舞台での試合は貴重な経験となったと思います。
この経験を今後の公式戦につなげていきます。
遠征を実施するにあたって、ご支援ご協力頂いた保護者の皆様や関係者の皆様、
本当にありがとうございました。

〈 大会結果〉
男子団体1回戦  対  鶴岡東(山形) ●(3人残し)

女子団体1回戦  対  山村国際(埼玉) 0-2









栃木県高校新人剣道大会

平成30年度栃木県高等学校新人剣道大会
H31.01.19 県南体育館

【男子団体】
1回戦 対 小山北桜 3ー0
2回戦 対 白鷗足利 2ー3 敗退

【女子団体】
1回戦 対 真岡女子 2ー2(代) 敗退

今年度最後の県大会となる新人戦が行われました。
男子団体は初戦を小山北桜に快勝し、2回戦でシード校の白鷗足利と対戦しました。先鋒が2本勝ちを収め、幸先のいいスタートでしたが、次鋒2本負け、中堅1本負け、副将1本勝ちとお互いに1歩も譲らず、勝負は大将戦までもつれこみました。大将戦、果敢に攻めて機会を狙いましたが、相手に隙を打ち込まれ、負けてしまい、2回戦敗退となりました。
女子団体は真岡女子と対戦しました。4人で出場しており、1敗の状態からのスタートでしたが、先鋒が負けたあと、副将、大将が取り返し、2ー2となり代表戦に持ち込みました。優勢に試合を運びましたが、1本決めきれずに最後は力尽きて代表戦を落とし、敗退しました。
男女ともに中部地区大会よりも戦いぶりはよくなり、練習の成果が表れていましたが、厳しい場面であともうひと踏ん張り勝ちきれなかったところが悔しい限りです。

今回の悔しさを糧にまた練習に励んでいきたいと思います。