日誌
令和7(2025)年度 今日の給食
今日の給食
6月19日(木)今日の給食
ごはん 味噌汁 豚肉の梅しそ焼き
じゃがいものそぼろ煮 フルーツゼリー 牛乳
今日の給食の主菜は豚肉の梅しそ焼きでした。
豚肉をみそ、ねり梅、大葉で作ったたれに漬け込み焼き上げました。
さっぱりしているので今日のような暑い日にはぴったり、好評でした。
今日の給食
6月17日(火) 今日の給食
ごはん 青梗菜スープ 鶏肉の唐揚げ
かんぴょう華風和え 冷凍みかん 牛乳
(デザートが冷凍りんごからみかんに変更になりました。)
今日の給食は楽しみにしていた唐揚げです。
厨房では500個を超える唐揚げを揚げました。
子供たちが笑顔で唐揚げを頬張る姿を見ると疲れも忘れます。
今日の給食
6月16日(月) 今日の給食
ごはん にらたま汁 鯖のにんにく焼き
もやしのカレー炒め ヨーグルト 牛乳
梅雨というのに暑い日が続いています。暑いと食欲が落ちがちです。
でも、今日の給食はにんにくやカレーの風味でおいしく食べられたようです。
今日の給食
6月13日(金)今日の給食
県民の日の給食
赤飯 かんぴょう汁 豚肉の味噌焼き
おひたし 県民の日ゼリー 牛乳
6月15日は県民の日です。給食はちょっぴり早めに今日がお祝い献立でした。
今日の給食には栃木のおいしい物がいっぱい。米、かんぴょう、卵、ねぎ、豚肉、県産大豆の味噌
ほうれん草、もやし、そして県産いちご「とちあいか」を使ったゼリーです。
子供たちも栃木をしっかり味わっていました。
今日の給食
6月10日(火) 今日の給食
ごはん 味噌汁 鰆ごま味噌焼き
筑前煮 桃ゼリー 牛乳
筑前煮にはとり肉、ごぼう、たけのこ、れんこん、こんにゃく、にんじん、いんげん、しいたけとたくさんの食材を使いました。その一つ一つを確認しながら食べている姿が見られました。