※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
白布ヶ丘だより7・8月号を発行しました。
野澤賞授与式
卒業生のさらなる活躍に期待しましょう。
2学期始業式
始業式では校長挨拶から三日坊主だから悪いわけではないという話がありました。三日続けて一日休んで、また三日続ければいいじゃないか、連続ではなく断続でもその努力を継続した先には成長があるという話をされました。
始業式後の生徒会役員任命式も放送でおこなわれました。こちらも校長から新しい生徒会役員が任命され、その後、新しい生徒会長、旧生徒会長の挨拶がありました。行事等が中止になるなど生徒会も大変な時ではありますが、校長のメッセージのようにポジティブに考え、新しい生活様式を踏まえた新しい取組などで学校の盛り立て役として活動していってほしいと思います。
1学期終業式
終業式に続き、ALTの離任式もおこなわれました。任期が終わり母国へお帰りになります。お別れのスピーチを放送で聞くことになってしまい、顔が見られず少し寂しいかたちになってしまいました。帰国後、日本での経験を生かしてご活躍されることをお祈りいたします。
白布ヶ丘だより5・6月号を発行しました。
進学指導会(3年)
2020年度大学入試総括では、新しい大学入学共通テストを控え、安全志向が高まったというデータと本校における国公立の合格率のデータぶんせきなどを説明しました。2021年度大学入試情報としては新型コロナウイルスによる影響、大学入学共通テスト移行の変更点を確認しました。生徒は家庭で保護者に説明するよう指示が出ています。三者懇談までに保護者と共通理解を図っておきましょう。入試制度の変更に加え、新型コロナウイルスの情報もしっかり踏まえて目標に向けた学習を励みましょう。
結核検診
新型コロナウイルス対策で一度に3人までの乗車でした。
受付の番号札も保健委員が1枚1枚消毒をしました。
職員も全員が検診を受けました。
身体計測
- 6月の2週目から体育の時間を利用し、分散でおこなわれてきた身体計測が今日終了しました。例年は全学年一斉に実施しましたが、今年は新型コロナウイルス対応のため密を避けて実施しました。計測場所も会議室等でなく、広い体育館や剣道場を使い、密集を避けて実施しました。
上の写真は視力検査の様子です。目を隠す器具を使い回しせず、自分の手で目を覆って実施しました。
聴力検査の様子です。テーブルに消毒液を用意し、ヘッドフォンを消毒しながらの実施でした。
保健だより6月号
詳しい内容は配布されたプリント、または、以下のPDFファイルからご覧下さい。
保健だより 6月号.pdf
生徒総会
動画授業一覧
2年国語
2学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
2年/古典「呉越同舟」映像授業 /令和2年5月27日.pdf
2年/古典・動画授業/令和2年5月13日.pdf
2年/古典/「ゆく川の流れ」品詞分解・口語訳.pdf
2学年国語科からの連絡.pdf
2学年/歌ゆゑに命を失ふ事/品詞分解・口語訳.pdf
2学年/歌ゆゑに命を失ふ事/補充問題・解答.pdf
2年数学
2学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
【解説】
2年/数学/令和2年5月15日3.pdf (4章1節1)
2年/数学/令和2年5月15日4.pdf (4章1節2)
2年/数学/令和2年5月15日5.pdf (4章1節3)
2年/数学/令和2年5月15日6_1.pdf(4章1節4)
2年/数学/令和2年5月15日6_2.pdf
2年/数学/令和2年5月15日7_1.pdf(4章2節1)
2年/数学/令和2年5月15日7_2.pdf
2年/数学/令和2年5月15日8_1.pdf(4章2節2)
2年/数学/令和2年5月15日8_2.pdf
2年/数学/令和2年5月15日8_3.pdf
2年/数学/令和2年5月15日8_4.pdf
2年/数学/令和2年5月15日9.pdf (4章2節3)
2年/数学/令和2年5月14日2_1.pdf(3章2節2)
2年/数学/令和2年5月14日2_2.pdf
2年/数学/令和2年5月14日3_1.pdf(3章2節3)
2年/数学/令和2年5月14日3_2.pdf
2年/数学/令和2年5月14日3_3.pdf
2年/数学/令和2年5月12日3_1.pdf(3章1節4)
2年/数学/令和2年5月12日3_2.pdf
2年/数学/令和2年5月12日4_1.pdf(3章1節5)
2年/数学/令和2年5月12日4_2.pdf
2年/数学/令和2年5月12日4_3.pdf
2年/数学/令和2年5月12日5_1.pdf(3章2節1)
2年/数学/令和2年5月12日5_2.pdf
2年/数学/令和2年5月12日5_3.pdf
2年/数学/令和2年5月11日3_1.pdf(3章1節1)
2年/数学/令和2年5月11日3_2.pdf
2年/数学/令和2年5月11日3_3.pdf
2年/数学/令和2年5月11日4.pdf (3章1節2)
2年/数学/令和2年5月11日5_1.pdf(3章1節3)
2年/数学/令和2年5月11日5_2.pdf
1学年より
1学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてくだい。
第1学年通信VOL.2/令和2年5月22日.pdf
第1学年 5月25日~5月29日 時間割/令和2年5月22日.pdf
第1学年 5月25日以降の登校日について.pdf
第1学年分散登校日の追加設定について.pdf
第1学年分散登校日の設定について.pdf
5月課題一覧/令和2年5月11日.pdf
提出物一覧/令和2年5月11日.pdf
第1学年通信VOL.1(5月1日).pdf
1年/課題一覧/令和2年4月23日.pdf
1年/送付物一覧/令和2年4月23日.pdf
学年主任メッセージ(4・21).pdf
保健だより5月号
2年英語
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
2年/英語/令和2年5月19日.pdf
2年英語
2学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
先日掲載した2年英語の休校期間中学習計画について、日程の変更があります。内容を確認して、よく学習に取り組んでください
2年英語休校期間中の学習指示(訂正).pdf
1学年数学
1学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
1年/数学/令和2年5月15日1章テスト解答.pdf
1年/数学/令和2年4月28日④.pdf
1年/数学/令和2年4月28日③.pdf
1年/数学/令和2年4月28日②.pdf
1年/数学/令和2年4月28日①.pdf
1年/数学/令和2年4月14日③.pdf
1年/数学/令和2年4月14日②.pdf
1年/数学/令和2年4月14日①.pdf
1年/数学/令和2年4月14日課題一覧.pdf
3年理型地理
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください
3年理系/地理/令和2年5月15日.pdf
工業(世界の工業)の自学用です。
実物は授業で配布します。
3年理型/地理/令和2年5月7日.pdf
資源エネルギーの後半から工業前半の自学用です。
プリント番号がわかりにくくなってしまいました。
工業から、プリント1枚ずつ通番(23~)にしました。
3年理型/地理/令和2年4月30日.pdf
資源エネルギー(エネルギー資源②)の自学用です。
3年理型/地理/令和2年4月27日.pdf
資源エネルギー(エネルギー資源①)の自学用です。
3年理型/地理/令和2年4月20日.pdf
水産業/食糧問題/日本の農業の自学用です。
3年理型/地理/令和2年4月17日.pdf
林業(復習)の自学用テスト版です。
2学年
2学年
pdfファイルです。パスワードが必要です。
モバイル版で表示をしていて、ファイルをダウンロードできない場合は
PC版で開いてください。
2年/学年/令和2年5月15日.pdf
2年/学年/令和2年5月14日.pdf
2年/学年/令和2年5月11日.pdf
2年/学年/令和2年4月30日.pdf
2年/配付物一覧/令和2年5月14日.pdf
2年/学年メッセージ2/令和2年5月14日.pdf
2年/学年メッセージ/令和2年4月24日.pdf
2年/送付物一覧/令和2年4月24日.pdf
(4/24に発送します。足りない物があったら学校に連絡してください。)
2年/課題一覧/令和2年5月12日.pdf
2年/課題一覧/令和2年4月23日.pdf
2年/課題一覧/令和2年4月14日.pdf(4/14掲載,4/8に配布したものと同じです)