ライフル射撃部

活動報告(ライフル射撃部)

夏の全国大会 エアーライフル団体戦で準優勝!!

平成27年度 全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
エアーライフル団体戦で準優勝!!


  7/28(金)~31(日)、広島県安芸太田町にて平成27年度全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアーライフル団体戦 準優勝 小口・糸井・平野組 (大会新記録)
得点 1番手・糸井 598.2点 2番手・平野 597.2 3番手・小口 602.1  合計点1797.5(大会新)

エアーライフル団体戦(左から1番手・糸井、2番手・平野、3番手小口)
  

  その他個人戦の結果です。
エアーライフル個人戦 22位 機械科3年糸井
               26位 電子科3年小口
               34位 機械科3年平野
               36位 機械科2年上竹
ビームライフル個人戦 26位 機械科2年瀬谷
               64位 機械科2年小關
              101位 電子科2年米倉

  エアーライフル団体の3選手は団体戦で力を使い果たしてしまい、思うような結果を出せませんでした。

 
☆表彰式後、他の全国大会参加メンバーとともに記念撮影


 生徒たちはこれまでほとんど休みなく、多くの遠征、厳しい練習にも積極的によく取り組みました。その積み重ねがこういった形で表れ、本当に嬉しく思います。
 また多くのご支援・ご声援、本当にありがとうございました。おかげさまでこのような素晴らしい結果で終えることができました。

0

速報

速報
全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
エアライフル団体 準優勝(大会新)

 広島県で開催されている、全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会エアライフル団体で、真岡工業高校(平野・糸井・小口)が大会新で準優勝しました。
 本日は、個人戦が開催されます。健闘を祈ります。

0

h27 全日本選手権(BR・BP)大会結果

全日本ライフル射撃選手権準優勝

  7月18日(土)~20(月)の期間、宮城県石巻市において開催された、第41回全日本ライフル射撃競技選手権(ビーム種目)におきまして、機械科2年瀬谷優斗(せや ゆうと) がビームライフル種目個人で2位となりました(自身初)。
  また、ビームピストル種目でも電子科3年小口郁弥(こぐち ふみや)が8位入賞、
と、本校から2名の選手の入賞を果たすことができました。

  小口は、本戦2位で決勝へ通過したものの銃器トラブルにより残念ながら8位で終了。逆に瀬谷は本戦8位とギリギリで決勝通過を果たし、その勢いのまま2位となりました。

その他の結果は以下の通りです。
<ビームライフル>
16位 電3 小口 郁弥 、 21位 機2 上竹 強仁 、 32位 機3 平野 寛汰
34位 機3 糸井 裕紀 、 38位 電2 米倉健太郎 、 45位 機2 小關 貴啓

 
<ビームピストル>
27位 生産1年 小島優太郎 

 この結果に慢心せず、来週の全国大会でも頑張ってまいります。変わらぬご支援、応援よろしくお願いいたします。


  
BR決勝の様子 右から2番目が瀬谷   BP決勝の様子 白い服が小口

  
表彰式での瀬谷                  出場選手全員で
0

全国高校総体結団式出席!

全国高校総体栃木県選手団結団式出席!

  7月14日(火)午後、栃木県教育会館において開催された結団式に、ライフル射撃部から創部以来最多となる8名の選手・マネージャーが出席してきました。

参加選手
AR団体・個人(機3 糸井裕紀 、同 平野寛汰 、電3 小口郁弥 、機2 上竹強仁)
BR個人(機2 瀬谷優斗 、同 小關貴啓 、電2 米倉健太郎)

  選手の皆さんには、学校代表として、そして栃木県の代表として全国大会での活躍を期待します。

  
0

第45回東日本ライフル射撃競技選手権大会結果報告

第45回東日本ライフル射撃競技選手権大会
エアーライフル種目で5名もの選手が出場しました!


  6月26(金)~28(日)、神奈川県伊勢原市にある射撃場にて、第45回東日本ライフル射撃競技選手権大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアーライフル個人 10位 電子科3年 小口(栃木県代表として4ポイント獲得)
              13位 機械科3年 糸井
              16位 機械科3年 平野
              25位 機械科2年 瀬谷
              27位 機械科2年 上竹

・エアーピストル個人 40位(銃器故障) 電子科3年 小口

伊勢原射場にて全員で              AP男子 小口
 



 真岡工業高校より、初の5名での参加となりました。また、エアーピストル種目での出場者も初となります。部全体の士気とともに、高いレベルでの試合に臨める選手が多くなり頼もしい限りです。今回は入賞に今一歩及びませんでしたが、この試合を糧に夏の本番を取りに行きたいと思います。応援よろしくお願いします。
0

全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会 栃木県予選会

全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会 栃木県予選会
エアーライフル団体・個人、ビーム個人出場決定!


  6月20(土)~21(日)、全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会 栃木県予選会が行われました。

  主な入賞者は以下の通りです。
・エアライフル団体 優勝 小口・平野・上竹 組
       同個人 優勝 電子科3年 小口
             2位  機械科3年 糸井
             
・ビームライフル個人 3位  機械科3年 平野

・ビームピストル個人  優勝 電子科3年 小口
               3位 生産機械科科1年 小島

AR男子 優勝の小口(左)と準優勝の糸井(中) BR男子3位の平野(右)
 
  


 上記入賞者を含む各ライフル種目の上位者は7月28(火)~31(金)にかけて広島県安芸太田町で開催される全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会に出場する予定です。この夏の大会が、射撃を行う高校生にとって最も大きな大会ですので、そこでベストな成績を残せるように頑張っていきたいと思います。今後も変わらぬご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

平成27年度関東高等学校ライフル射撃競技大会結果

平成27年度関東高等学校ライフル射撃競技大会
エアーライフル種目で3位入賞!


  6月12(金)~14(日)、千葉県茂原市にて平成27年度関東高等学校ライフル射撃競技大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアライフル個人 3位入賞 電子科3年小口
           12位 機械科3年平野
・エアライフル団体   5位 小口・平野・糸井組
・ビームライフル個人 12位 機械科2年上竹
・ビームライフル団体  5位 上竹・瀬谷・米倉組

エアーライフル決勝の様子(小口は写真一番右)


表彰式後、他の大会参加メンバーとともに記念撮影


  今回の大会では各選手ともに少々悔しい結果に終わってしまいましたが、この悔しさをばねに全国大会ではより良い結果を残せるように頑張っていきます。今後もご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします
0

ライフル射撃部活動報告

ライフル射撃部活動報告
本校ライフル射撃部員が強化選手A指定されました!


  今年度、本校ライフル射撃部員の電子科3年小口くんが、栃木県体育協会より平成27年度栃木県強化選手A指定となりました!



  今年度の和歌山国体において、栃木県の選手として上位入賞に向けて頑張っていきたいと思います。ご支援・ご声援どうぞよろしくお願いします。
0

平成27年度栃木県高校総合体育大会ライフル射撃競技結果報告

平成27年度栃木県高校総合体育大会ライフル射撃競技
創部初!エア・ビーム種目ともに団体優勝達成!!


  4月18(土)~19(日)、栃木県立真岡北陵高等学校にて今年度の県総体が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアライフル団体 優勝 小口・糸井・上竹 組
       同個人 優勝 機械科2年 瀬谷優斗
             2位  機械科3年 平野寛汰
             3位    〃     糸井裕紀

・ビームライフル団体 優勝 瀬谷・小口・上竹 組
         同個人 優勝 電子科3年 小口郁弥
               2位  機械科3年 平野寛汰
             3位    〃     糸井裕紀

・ビームピストル個人  2位 電子科3年 小口郁弥
               3位 生産機械科科1年 小島優太郎

ビームライフル優勝の小口

                           (下野新聞 4月20日付より)

   
AR男子 優勝の瀬谷(左)と準優勝の平野(右)
 

   
   
BR競技 工業高校生同士による決勝戦の様子


  上記入賞者を含む各種目の上位者は、6月12(金)~14(日)にかけて千葉県で開催される関東高校ライフル射撃競技選手権大会に出場する予定です。関東大会でもよい結果を残せるように頑張っていこうと思います。今後もご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。

0

平成26年度 第34回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会

平成26年度 第34回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会
エアーライフル種目 8位入賞!

  3月25日~27日にかけて平成26年度 第34回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会に、本校より関東代表として電子科2年小口くんと、機械2年平野くんが出場してきました。(関東代表は4名)場所は富山県南砺市の富山県福光射撃場で行われました。

・大会会場の様子


・写真 左:小口 右:平野
 

 予選では、小口くんが3位通過で決勝に残りました。平野くんは、ここしばらく不調であり、結果予選13位に終わり残念ながら決勝に残れませんでした。しかし、各地方ブロックの上位数名のみが集まって行われた全国大会での結果でありますので逆にこの結果を自信として、次の関東・全国大会ではぜひ自分の射撃をすることで素晴らしい結果へとつなげてもらいたいと思います。


・8名で行われた決勝の様子
 
 

 小口くんは決勝ではなかなか自分の思い通りの射撃ができず、8位(入賞)という結果に終わりました。しかしながら、全国という舞台で戦ったからこそ見えてきた課題もたくさんあり、今後の大会に期待したいと思います。とはいえ、真岡工業高校からこの全国選抜大会での入賞者は初であり、十分に素晴らしい結果であったと思います。

・最後に全員でて写真撮影



 新3年生が出場できる大会も残り少なくなって参りました。今後の上位大会ではそれぞれが満足できるような結果を得られるように引き続き頑張っていきたいと思います。ご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0