文字
背景
行間
ソフトテニス部
2015年9月の記事一覧
ソフトテニス部活動報告
平成27年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会(個人戦・団体戦)
9月21日、23日において平成27年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会が開催されました。
個人戦では、本校から7ペアが出場しました。橋本・河西の2年生ペアは、1回戦対鹿沼高校、2回戦対茂木高校に勝利し、3回戦まで進出する活躍を見せました。また、鈴木・鮎沢ペアは、1回戦対佐野松桜高校に勝利し、2回戦まで進出しました。その他のペアは残念ながら1回戦敗退となりました。
団体戦では、1回戦で矢板東高校と対戦しました。本校からは、橋本・河西ペア、中川・村澤ペア、鈴木・鮎沢ペアが出場しました。3ペアとも本来の実力を発揮し、素晴らしいパフォーマンスを出すことができ、見事に3:0で勝利しました。
続いて2回戦目では、強豪の矢板中央高校との対戦となりました。惜しくも0:3という結果で敗北はしたものの、取られたら取り返すという粘り強いプレーを見せてくれました。
今年度の団体戦において、今回初めて1勝をあげることができました。この勝利をステップにして、10月25日に行われる芳賀郡市の選手権大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

9月21日、23日において平成27年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会が開催されました。
個人戦では、本校から7ペアが出場しました。橋本・河西の2年生ペアは、1回戦対鹿沼高校、2回戦対茂木高校に勝利し、3回戦まで進出する活躍を見せました。また、鈴木・鮎沢ペアは、1回戦対佐野松桜高校に勝利し、2回戦まで進出しました。その他のペアは残念ながら1回戦敗退となりました。
団体戦では、1回戦で矢板東高校と対戦しました。本校からは、橋本・河西ペア、中川・村澤ペア、鈴木・鮎沢ペアが出場しました。3ペアとも本来の実力を発揮し、素晴らしいパフォーマンスを出すことができ、見事に3:0で勝利しました。
続いて2回戦目では、強豪の矢板中央高校との対戦となりました。惜しくも0:3という結果で敗北はしたものの、取られたら取り返すという粘り強いプレーを見せてくれました。
今年度の団体戦において、今回初めて1勝をあげることができました。この勝利をステップにして、10月25日に行われる芳賀郡市の選手権大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季