文字
背景
行間
ソフトテニス部
2018年9月の記事一覧
ソフトテニス部 栃木県新人大会
9月22日、23日に栃木市総合運動公園にて栃木県高等学校ソフトテニス新人大会を戦ってきました!
今回は3年生が抜けて、初めての県大会と言うことで個人戦上位進出を望んでいましたが、上野・野沢ペアの1ペアのみ4回戦進出(ベスト64)という厳しい結果となりました。
団体戦の結果は以下の通りです。
○2回戦(足長のため1回戦無し)
真岡工業高校 2-1 茂木高校
1.上野・野沢 ④-3 矢口・勝
2.増渕・髙橋 1-④ 梅山・熊谷
3.墨野倉・近藤 ④-0 田中・水沼
○3回戦
真岡工業高校 0-2 栃木工業高校
1.墨野倉・近藤 1-④ 岡部・中西
2.増渕・髙橋 1-④ 髙橋・大内

目標としていたベスト8には届かず、冬の県選抜には出場できませんでした。
今大会を通して、特にストロークで差がつけられてしまう展開が多かったように思います。冬の体つくりから基礎固めをきっちりと行い、春の関東予選で今大会以上の結果を残せるように励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。
今回は3年生が抜けて、初めての県大会と言うことで個人戦上位進出を望んでいましたが、上野・野沢ペアの1ペアのみ4回戦進出(ベスト64)という厳しい結果となりました。
団体戦の結果は以下の通りです。
○2回戦(足長のため1回戦無し)
真岡工業高校 2-1 茂木高校
1.上野・野沢 ④-3 矢口・勝
2.増渕・髙橋 1-④ 梅山・熊谷
3.墨野倉・近藤 ④-0 田中・水沼
○3回戦
真岡工業高校 0-2 栃木工業高校
1.墨野倉・近藤 1-④ 岡部・中西
2.増渕・髙橋 1-④ 髙橋・大内
目標としていたベスト8には届かず、冬の県選抜には出場できませんでした。
今大会を通して、特にストロークで差がつけられてしまう展開が多かったように思います。冬の体つくりから基礎固めをきっちりと行い、春の関東予選で今大会以上の結果を残せるように励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。
0
ソフトテニス部 練習試合(文星・大田原)
9月15日に文星芸大附属高校と大田原高校の2校と練習試合を真岡市総合運動公園にて行いました!
強豪校と相手していただけるということで胸を膨らませておりましたが、あいにくの天気で午前中は雨天待機、午後実施という形になりました。
差があることを痛感する結果にはなりましたが、とても良い経験を積ませていただきました。県新人の前という大切な時期に練習試合を受けてくださり、ありがとうございました。真岡工業高校も差を少しでも縮められるように調整していきたいと思います。応援よろしくお願いします!
強豪校と相手していただけるということで胸を膨らませておりましたが、あいにくの天気で午前中は雨天待機、午後実施という形になりました。
差があることを痛感する結果にはなりましたが、とても良い経験を積ませていただきました。県新人の前という大切な時期に練習試合を受けてくださり、ありがとうございました。真岡工業高校も差を少しでも縮められるように調整していきたいと思います。応援よろしくお願いします!
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季