文字
背景
行間
ソフトテニス部
2021年4月の記事一覧
ソフトテニス部 中部支部大会
4月16日(金)、18日(日)に中部支部春季ソフトテニス大会が栃木県総合運動公園にて開催されました。結果は以下の通りです。
○個人戦
(2回戦)
角井・天下井 0-④ 並木・荒井(宇短附)
金子・須藤 2-④ 萩原・野口(宇工)
園部・鯉淵 ④-2 佐藤・大金(文星)
野澤・永嶋 0-④ 渡邉・熊木(宇短附)
(3回戦)
園部・鯉淵 3-④ 朝日・小野塚(宇短附)
ベスト32
○団体戦
(1回戦)
真工C ②-0 宇南C
真工B ③-0 宇東C
(2回戦)
真工C 0-② 宇工B
1.杉本・佐藤 2-④ 久保・阿部
2.河原・城後 0-④ 萩原・野口
3.佐藤・城後 0-④ 高村・鈴木
真工B 0-② 宇短附B
1.田村・上野 1-④ 川村・荒井
2.野澤・永嶋 1-④ 朝日・内木
3.金子・須藤 0-④ 並木・小野塚
真工A 1-② 宇工D
1.園部・鯉淵 ④-1 國府田・石井
2.角井・天下井 0-④ 飯野・阿久津
3.久野木・仁平 3-④ 小栗・今泉
真工A、B、Cチーム ベスト32

個人戦では、園部・鯉淵ペアが宇短附の第6シードペアをマッチポイントまで追い込む善戦となりました。また、団体戦では1年生チームが初勝利を収めることができました。今大会を通して得られた課題はたくさんあります。その中でも、強豪校との一番の差は練習量だと感じます。ぜひ、今回の悔しさを忘れずにひたむきに練習に取り組んで欲しいと思います。
ご協力いただきました保護者のみなさま、大変お世話になりました。大会続きで申し訳ありませんが、これからもご協力ご支援の程、よろしくお願いいたします。
○個人戦
(2回戦)
角井・天下井 0-④ 並木・荒井(宇短附)
金子・須藤 2-④ 萩原・野口(宇工)
園部・鯉淵 ④-2 佐藤・大金(文星)
野澤・永嶋 0-④ 渡邉・熊木(宇短附)
(3回戦)
園部・鯉淵 3-④ 朝日・小野塚(宇短附)
ベスト32
○団体戦
(1回戦)
真工C ②-0 宇南C
真工B ③-0 宇東C
(2回戦)
真工C 0-② 宇工B
1.杉本・佐藤 2-④ 久保・阿部
2.河原・城後 0-④ 萩原・野口
3.佐藤・城後 0-④ 高村・鈴木
真工B 0-② 宇短附B
1.田村・上野 1-④ 川村・荒井
2.野澤・永嶋 1-④ 朝日・内木
3.金子・須藤 0-④ 並木・小野塚
真工A 1-② 宇工D
1.園部・鯉淵 ④-1 國府田・石井
2.角井・天下井 0-④ 飯野・阿久津
3.久野木・仁平 3-④ 小栗・今泉
真工A、B、Cチーム ベスト32
個人戦では、園部・鯉淵ペアが宇短附の第6シードペアをマッチポイントまで追い込む善戦となりました。また、団体戦では1年生チームが初勝利を収めることができました。今大会を通して得られた課題はたくさんあります。その中でも、強豪校との一番の差は練習量だと感じます。ぜひ、今回の悔しさを忘れずにひたむきに練習に取り組んで欲しいと思います。
ご協力いただきました保護者のみなさま、大変お世話になりました。大会続きで申し訳ありませんが、これからもご協力ご支援の程、よろしくお願いいたします。
0
ソフトテニス部 練習試合(真高)
4月10日(土)に真岡高校テニスコートにて、真岡高校、壬生高校の3校合同練習試合を行いました。
結果として、真岡高校に大きく負け越す形になりましたが、自分たちの成長を確かに感じることができたと感じています。今回得た課題を修正して、直近の中部支部大会につなげていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
結果として、真岡高校に大きく負け越す形になりましたが、自分たちの成長を確かに感じることができたと感じています。今回得た課題を修正して、直近の中部支部大会につなげていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
0
ソフトテニス部 栃木県工業杯
3月31日(水)に、栃木県総合運動公園テニスコートにて栃木県工業系高校練習試合が行われました。結果は以下の通りです。
○予選リーグ
真岡工業高校 2-1 那須清峰高校B
真岡工業高校 0-3 栃木工業高校A
真岡工業高校 1-2 宇都宮工業高校C
予選リーグ3位敗退

新2年生チームではありますが、決勝トーナメントに進めないという厳しい結果となりました。この結果をしっかりと受け止め、ぜひとも悔しさを練習につなげていって欲しいと思います。
保護者のみなさん、平日であるのにもかかわらず、送迎、応援等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
○予選リーグ
真岡工業高校 2-1 那須清峰高校B
真岡工業高校 0-3 栃木工業高校A
真岡工業高校 1-2 宇都宮工業高校C
予選リーグ3位敗退
新2年生チームではありますが、決勝トーナメントに進めないという厳しい結果となりました。この結果をしっかりと受け止め、ぜひとも悔しさを練習につなげていって欲しいと思います。
保護者のみなさん、平日であるのにもかかわらず、送迎、応援等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
0
ソフトテニス部 練習試合(作新・茂木)
3月27日(土)に真岡市総合運動公園テニスコートにて、作新学院高等学校、茂木高校と練習試合を行いました。
各校、練習試合を行うのは久しぶりであったこともあり、全体的に3球目までのミスがとても目立った様子でした。練習時間が短い中で技術の向上を図ったり、調子を上げたりしていくのは大変かと思います。しかし、試合の中で得た自分たちの課題を明確に把握し、意識して日々の練習に取り組めば短い時間の中でも確かな成長につながっていくと思います。これからの成長に期待しています。
ご協力いただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。
各校、練習試合を行うのは久しぶりであったこともあり、全体的に3球目までのミスがとても目立った様子でした。練習時間が短い中で技術の向上を図ったり、調子を上げたりしていくのは大変かと思います。しかし、試合の中で得た自分たちの課題を明確に把握し、意識して日々の練習に取り組めば短い時間の中でも確かな成長につながっていくと思います。これからの成長に期待しています。
ご協力いただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季