部活動紹介・日誌

野球部 大会結果報告 

令和5年度初の公式戦 第76回春季栃木県高等学校野球大会2回戦に出場してきました。

試合はノーエラーで粘り強く守り、攻撃も4本のタイムリーで後半に逆転しました。チーム一丸となった勝利で、成長を感じられた試合になりました。声出し応援が解禁となり、たくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。3回戦以降の組み合わせは抽選で決定いたします。応援よろしくお願いいたします。

 

第76回春季栃木県高等学校野球大会2回戦

日時:令和5年4月9日

会場:とちぎ木の花スタジアム

試合結果:茂木4ー2宇短附

 

【女子バレーボール部】大会結果報告

こんにちは 女子バレーボール部です。

 

令和5年1月28日、29日、2月4日

栃木県高等学校体育連盟新人バレーボール大会

茂木2-0宇東

茂木2-0栃女

茂木0-2文星女(ベスト8)

 

順位決定戦

茂木2-1真女

茂木0-2作新(6位)

  

 

来年度は、栃木県開催の関東大会の出場に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

【柔道部】全国選手権予選 結果報告

全国選手権予選に出場してまいりました。

結果は以下の通りです。

 

男子 個人

60㎏級 第5位

73㎏級 第5位

 

女子 個人

52㎏級 第4位

 

男子は私立高校の選手に善戦しましたがあと一歩及ばずでした。

一方で女子選手は粘り強い戦いで自身初の県ベスト4となりました。

彼女は中学時代、地区大会も勝てず、県大会も出場できなかった選手です。しかし、強い気持ちで茂木高校柔道部に入部し、一生懸命稽古を積んできた成果をここで出すことができました。本当に素晴らしいことです!

 

続く団体戦は

男子団体 第8位

 

5人制の団体戦を3人で戦わなければならず、厳しい戦いが続きましたが勝ち切ることができませんでした。しかし、来年度の関東予選につながるシード権を確保することができました。来年度は間違いなく新入生の力を借りての試合となりますが、この3人がこの冬にさらに力を付け、きっと50回目の関東大会出場を決めてくれると信じています。

1年間応援、ありがとうございました!来年度に向けさらに強化を図ります!

 

【女子バレーボール部】大会結果報告

こんにちは 女子バレーボール部です。

 

更新が滞ってしまったので、まとめて報告いたします。

 

令和4年6月11日、12日、18日

全国総合体育大会栃木県予選

茂木2-0鹿沼南

茂木2-0白鷗

茂木0-2作新(ベスト16)

 

 

令和4年9月18日、19日、11月3日

全日本バレーボール高校選手権大会栃木県代表決定戦

茂木2-1足短付

茂木2-0佐日大

茂木2-0矢板東

茂木0-2宇商(ベスト8 第5位)

   

 

 

次は県新人戦です。1、2年生の力を合わせて頑張っていきます!応援よろしくお願いします!!

【柔道部】稽古初めを行いました!

明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願います!

新年最初の稽古には、本校柔道部OBだけでなく、他校の柔道部出身者の方々もご参加いただき、活気ある稽古を行うことができました。

今月末に控えている全国選手権予選に向けてしっかりと頑張ります!

【柔道部】稽古納めをおこないました

OBの参加もいただき、2022年の稽古を納めました。今年も大変お世話になりました。

 

2023年は関東大会50回目の出場を目指して頑張ります!

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

【柔道部】埼玉大学へ遠征に行きました!

夏ぶりに埼玉大学へ遠征に行って参りました!

今回は公共交通機関を用いての遠征でした。普段、乗りなれない電車やバスの乗り継ぎも社会勉強ですね。

 

当日は大学生だけでなく、沼田高校、武蔵生越高校、浦和工業高校、八王子学園高校、そして桐蔭学園高校(女子)の皆さんが参加し、2時間半、みっちり稽古を積むことができました。

 

また野瀬清喜先生より直々に講習をいただき、打ち込みの重要性、前回りさばきだけではなく、後ろ回りさばきから技に入る重要性、そして内股の極意を教えていただきました。大変光栄でした。

 

今回もこのような機会をいただき、埼玉大学の皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

美術部 栃木県高校美術展 最優秀賞受賞 全国大会へ

 2022年12月10・11日に開催されました、
第65回栃木県高校美術展・第54回栃木県高校デザイン展において、
美術部2年生の彫刻作品「寝起きのつぼみ」が最優秀賞を受賞しました。
 作品は、文化部のインターハイと呼ばれる全国総合文化祭(2023かごしま総文)に栃木県代表として出品されます。

寝起きのつぼみ
寝起きのつぼみ

【柔道部】大会結果報告

10月23日(日)

中部支部新人大会に出場しました。新チームとなって初めての試合でした。

男子団体は県新人戦のシードを決める大事な大会となります。各チーム、2年生が中心のなか、本校は1年生3名での出場となりました。

結果は第5位。誰も負けられない厳しい試合でしたが、なんとか県ベスト8のシード権を獲得しました。

 

続く県新人戦(11月11日(金))に向けて約3週間、課題克服に向けて必死に練習に取り組みました。

結果は第6位!他校からも驚かれるほどの粘り強さで順位決定戦に臨みました。

どれだけ限られた環境や状況でも勝つことを諦めず稽古を積んできた成果です。

 

12月には強化指定校のみが出場を認められている国体開催記念大会に出場します。県内県立高校では本校のみです。

 

今後も来年度の関東大会出場に向けてしっかりと強化を図っていきます!

高校生生花美術展

茶華道部です。

今年も、高校生生花美術展に作品を出品しています。

11月9日(水)に生け込みをしてきました。

 生け込みの様子生け込みの様子

井頭公園緑の相談所で、11月10日(木)から11月13日(日)まで御覧いただけます。

会場に足を運んでみてください。