文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
【柔道部】柔道部 大会参加報告
10月21~22日(土・日)令和5年度関東高等学校選抜柔道大会が講道館(東京都)で開催され、本校から山﨑花梨(1年生)が出場しました。残念ながら初戦敗退の結果となりましたが、記念すべき第1回目の出場を果たすことができ、今後の活動にも良い経験となりました。
【女子バスケ部】大会報告
10月28日に全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会に出場してきました。
茂木 53 対 113 小山西
という結果になりました。
新体制のチームでの初のトーナメント戦となり、一人一人が自分の目標を持って挑むことが出来ました。これから、より納得のできるようなプレーができるように頑張っていきます。
応援よろしくお願いします!
【柔道部】大会報告
令和5年度栃木県高等学校新人柔道大会兼第1回関東高等学校選抜柔道大会栃木県予選会に出場してきました。
令和5年9月30日(土) 場所:ユウケイ武道館
男子個人試合入賞者 女子個人試合入賞者
60㎏級 土屋 第5位 52㎏級 関口 第5位
73㎏級 河上 第5位 57㎏級 内藤 第5位
90㎏級 宮下 第5位 57㎏級 山﨑 準優勝 関東大会出場
100㎏級 間宵 第5位 63㎏級 田村 第5位
山﨑花梨(1年生)は、10月22日(日)に講道館(東京都)で開催される第1回関東高等学校選抜柔道大会に出場となりました。
野球部 大会結果報告 交流戦2回戦
第16回交流戦に出場しました。
茂木高校は2回戦からの試合となりました。新チームになって、初の公式戦です。
前日に鹿沼商工高校に勝利した那須拓陽高校との対戦となりました。
緊張感ある中、3回に先制点を許しますが、4回2アウトからチャンスを作り2本のタイムリーで逆転、6回に長打とスクイズで追加点を取り、リードを広げました。終盤に那須拓陽打線の猛追もありましたが、2人のピッチャーの継投で逃げ切ることができました。
第16回交流戦 2回戦
日時:令和5年8月20日
会場:作新学院高等学校グラウンド
試合結果:茂木5ー4那須拓陽
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂木 0 0 0 2 0 3 0 0 0 5
拓陽 0 0 1 0 0 0 3 0 0 4
秋季大会の初戦は9月15日(金)栃木県総合運動公園野球場で試合予定となっています。応援よろしくお願いいたします。
【柔道部】国際武道大学への遠征
茂木高校柔道部です。令和5年8月7日(月)~8日(火)国際武道大学の合同練習会に男子6名で参加してきました。
国際武道大学の創立者、松前重義先生(初代IJF会長)像と武道館、向かって左側が柔道場です。試合場が4面とれる広い柔道場で合同練習会と練習試合を行ってきました。
本校OBで副監督の熊代佑輔さんに写真をお願いしました。今回の参加校は、千葉商科大附属高校、市立松戸高校、市立船橋高校、幕張総合高校、栃木県から4校でした。2日目の午後は第2道場(女子道場)をお借りして練習試合と合同練習を行ってきました。国際武道大学の石井先生、越野先生、熊代先生、矢崎先生、大変お世話になりました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |