部活動紹介・日誌

茶華道部 高校生生花美術展

11月8日(水)、高校生生花美術展の生け込みをしてきました。

作品は真岡井頭公園緑の相談所に11月9日(木)から12日(日)まで展示されています。

ぜひ会場でご覧ください。

茶華道部 茂木町文化祭お茶会

10月21日(土)にふみの森で行われた茂木町文化祭お茶会に参加しました。


部員は初めての外での活動にとても緊張していましたが、先生方に優しく丁寧に教えていただき、勉強の成果を見せることができました。

【女子バレーボール部】大会結果報告

こんにちは 女子バレーボール部です。

 

令和5年11月3日

全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)栃木県代表決定戦に参加してきました。今年度は3年生が引退しているため、1・2年生のみの新チーム初公式戦になります。

 

本校はシードのため3日目からの出場となりました。ベスト4をかけた作新戦では、1セット目21-25と健闘しましたが、悔しい敗戦となりました。大会ベスト8。詳細は以下をご覧ください。

 

茂 木2-0宇白楊 ベスト8

 

茂 木0―2作 新 準々決勝

  

 

今後は、12月地区新人、1月県新人に向けて、自分たちのバレーができるようにバレー部一同団結して頑張っていきます!

 

【柔道部】大会報告

令和5年度中部支部新人柔道大会の報告です。

10月23日(日)、真岡市武道体育館で開催された中部支部柔道大会に出場しました。

   

男子団体戦                                 ※大会の補助員

1回戦 茂木 ④ー0 合同A(石橋、真岡工、真岡)

準決勝   茂木   1ー➂ 作新

3位決定戦   茂木 ➂ー0 宇工 

  

 

女子個人戦

優勝 山﨑花梨 、第3位 田村凛音 、 第3位 内藤琉歌 、女子総合優勝 茂木高等学校

【次回大会】11月18日(土)男女団体戦 場所:ユウケイ武道館

 

【柔道部】活動報告

10月29日(土)令和5年度「とちぎの子ども元気塾」柔道競技に協力チームとして参加してきました。

(公財)栃木県スポーツ協会主催、栃木県教育委員会共催の事業で、未来を担う子供たちが、様々な運動(運動遊び)を行い、身体を動かす楽しさを体験することで、発育・発達に応じたスポーツの基礎づくりを行う。また、いちご一会とちぎ国体のレガシーを継承し、これからの栃木県スポーツを支えるタレントを発掘を目的としています。

 

県内全域の小学1年生から3年生の32名がユウケイ武道館の第1道場に集まって開催されました。

茂木高等学校柔道部の卒業生4名が講師を務め、茂木高等学校柔道部と北関東綜合警備保障女子柔道部が協力しました。

   

   

生徒達は、昨年に続いて2年目、柔道の楽しさや柔道の基本を小学生に教えながら一緒に活動してきました。

とても良い経験となりました。