文字
背景
行間
カテゴリ:野球
野球部 大会結果報告 (春季県大会3回戦)
第76回春季栃木県高等学校野球大会3回戦で栃木高校に勝利し、4回戦に進むことができました。
試合序盤は栃木高校の投手に0点に抑えられ、3回表に先制点を取らる苦しい展開でしたが、3回裏に満塁での4番のタイムリーなどで一気に8得点を取り、12安打で8回コールド勝ちを収めました。
第76回春季栃木県高等学校野球大会3回戦
日時:令和5年4月22日
会場:宇都宮清原球場
試合結果:茂木11ー4栃木(8回コールド)
野球部 大会結果報告
令和5年度初の公式戦 第76回春季栃木県高等学校野球大会2回戦に出場してきました。
試合はノーエラーで粘り強く守り、攻撃も4本のタイムリーで後半に逆転しました。チーム一丸となった勝利で、成長を感じられた試合になりました。声出し応援が解禁となり、たくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。3回戦以降の組み合わせは抽選で決定いたします。応援よろしくお願いいたします。
第76回春季栃木県高等学校野球大会2回戦
日時:令和5年4月9日
会場:とちぎ木の花スタジアム
試合結果:茂木4ー2宇短附
第14回交流戦 結果報告
新チーム初の公式戦第14回交流戦に出場してきました。
1回戦、2回戦を勝利することができ、シード決定戦まで進出しました。
残念ながらシード獲得とはなりませんでしたが、チームとして収穫のある大会になりました。
【1回戦 8月21日 会場 國學院栃木グラウンド】
茂木 8ー1 宇商 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
宇商 0 0 0 0 0 0 1 1
茂木 0 0 0 1 0 3 4 8
【2回戦 8月28日 会場 國學院栃木グラウンド】
茂木 17ー10 栃木翔南 (8回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
栃木翔南 2 0 2 1 0 2 2 1 10
茂 木 0 0 0 11 2 0 0 4 17
【シード決定戦 8月29日 会場 作新学院高校グラウンド】
茂木 3ー11 作新 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
茂木 0 3 0 0 0 0 0 3
作新 4 0 3 0 2 2 × 11
次は第74回秋季栃木県高等学校野球大会があります。交流戦でみえた課題を意識しながら練習に励んでいます。秋季大会も応援よろしくお願いします。
第74回秋季栃木県高等学校野球大会 1回戦
1回戦 茂木高校 対 足利南高校
期日:9月12日(日)第2試合
会場:宇都宮清原球場
大会結果報告および新チーム活動報告
2年ぶりに全国高等学校野球選手権栃木大会が開催されました。
茂木高校の選手たちは大会が開催されることに感謝し、精一杯練習の成果を発揮しました。
1回戦 7月11日 栃木県総合運動公園野球場
茂木高校 8ー1 矢板東高校
初戦ということもあり、選手たちはかなり緊張していました。生徒会・音楽部・応援委員からの力のこもった応援をパワーに変えてプレーすることができました。初回に先制点を取り、優位に試合を進めることができました。
茂木高校にとって選手権通算50勝という歴史的な1勝となりました。
2回戦 7月15日 宇都宮清原球場
茂木高校 1ー9 佐野日大
1 2 3 4 5 6 7 計
佐野日大 0 0 0 3 2 0 4 9
茂木 0 0 0 1 0 0 0 1
2回戦は春季栃木県大会優勝の佐野日大との試合となりました。第1シード相手に4回途中まで0-0と粘り強く戦いましたが、先制点を取られるとその後も効率よく追加点を奪われました。7回に主将の2塁打で意地を見せましたが、敗戦となりました。
選手たちは大会前に掲げた「一戦必笑」を最後まで貫き、全力プレーを見せてくれました。
【新チーム活動報告】
熱中症と感染対策を講じながら、選手22名、マネージャー1名で新チームの練習がスタートしました。3年生が残してくれた「声」を受け継ぎつつ、自分たちの色を出せるよう日々の練習に励んでいます。感染状況に応じて、制限のある練習にはなりますが、交流戦と秋季大会に向けて頑張っています。
交流戦予定(8月19日時点)
8月21日 1回戦 宇都宮商業
8月28日 2回戦 栃木翔南(1回戦に勝った場合)
8月29日 決勝 未定 (2回戦に勝った場合)
野球部 夏の大会目前
1回戦 茂木高校 対 矢板東高校
期日:7月11日(日)第1試合 9:00開始
会場:栃木県総合運動公園野球場
【主将より大会に向けてコメント】
今年の野球部の強みは「声」です。夏の1勝にこだわって、「声」で仲間を鼓舞し、試合を作り、「一戦必笑」で精一杯戦い抜きます。ぜひ応援をお願いします。
野球部・近況報告
合計で選手28名 、マネージャー3名で第74回春季栃木県高等学校野球大会地区予選および県大会1回戦を戦ってきました。
〈第74回春季栃木県高等学校野球大会中部地区予選〉
4月11日(日) 宇都宮清原球場
茂木高校 5ー3 真岡工業高校
勝ち越しては追いつかれる苦しい試合でしたが、8回裏に好走塁などで2点を取り勝利することができました。
〈第74回春季栃木県高等学校野球大会1回戦〉
4月24日(土) とちぎ木の花スタジアム
茂木高校 5ー0 那須拓陽高校
茂木高校としては5年ぶりの県大会出場となりました。
バッテリーの活躍により完封勝利を収めました。
次の2回戦は4月29日(木)宇都宮清原球場で作新学院との試合になります。
応援よろしくお願いします。
野球部・近況報告
〇大会結果
春の大会が中止となり、3年生の最後の大会として、夏の交流大会に出場しました。
〈2020年栃木県高校野球交流試合〉
7月18日(土) 宇都宮清原球場
1回戦 茂木高校 0 ― 1 幸福の科学学園高校
両投手の好投により、緊迫した展開が続きました。
スクイズで失った1点が重く、悔しい敗戦となりました。
3年生の選手5名、マネージャー2名はこの大会をもって引退することになりました。
思うように練習ができず、大会や練習試合も実施できないことが多い中で、5名の選手は日々の活動に精一杯取り組み、活躍を見せてくれました。またマネージャー2名も、公式戦で2名ともアナウンスを経験するなど、栃木県高校野球に大いに貢献してくれました。
茂木高校野球部を応援して下さった全ての方に御礼申し上げます。本当にありがとうございました!
新チームは選手16名、マネージャー2名の合計18名となりました。
先輩達の想いを胸に、秋の大会に向け、また一から頑張っていきます。変わらぬご声援、よろしくお願いします!
野球部・近況報告
〈第11回交流戦〉
8月18日(土) 茂木高校第二グラウンド
1回戦 茂木高校 8 ー 7 黒磯南高校
8月19日(日) 佐野日大グラウンド
2回戦 茂木高校 1 ー 19 佐野日本大学高校 (5回コールド)
1回戦は終盤に迫られましたが、辛くも勝利を収めることができました。
2回戦は序盤から苦しい展開になり、5回表に一矢報いましたが、敗戦となりました。
今回の悔しい敗戦を忘れず、次の大会につなげていきたいと思います!
〇秋季栃木県大会組み合わせ
9月8日から開催される、秋季栃木県大会の組み合わせが決定しました。
〈第71回秋季栃木県高等学校野球大会〉
9月10日(月) 宇都宮清原球場 14:00~
1回戦 茂木高校 ー 鹿沼東高校
部員全員の力を合わせて、全力で戦います!
応援よろしくお願いします!
野球部・3回戦の結果
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 3回戦
茂 木 000 020 2
青 藍 200 604☓ 12
青藍泰斗高校との試合でした。
初回にチャンスを作るも無得点、その後は終始苦しい展開が続きました。
5回に連打で2点を返したものの、6回コールドでの敗退となりました。
3年生選手3名、マネージャー2名は、この大会で引退となります。
1年夏にベスト4を経験した後、人数不足に苦しむことになりました。少ない人数ではありましたが、試合でのプレーだけでなく、日頃のチームでの活動においても、3名の選手達はそれぞれの持ち味を発揮して、大いに活躍してくれました。
またマネージャー2名も、練習だけでなく、公式戦のアナウンス・記録などでも活躍し、その姿は後輩達の模範となりました。
新チームは選手13名、マネージャー4名でのスタートとなります。
先輩達の想いを胸に、また一から頑張っていきます。変わらぬご声援、よろしくお願いします!
最後に、猛暑の中球場まで足を運び応援していただいた方々、生徒会・応援委員・音楽部を中心として、応援してくれた茂高生の皆さん、そして、茂木高校野球部を応援して下さった全ての方に御礼申し上げます。本当にありがとうございました!
野球部・2回戦突破!
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 2回戦
宇白楊 000 031 120 0 7
茂 木 000 002 203 1☓ 8
5回に3点を先制され、その後はシーソーゲームとなりました。
9回裏に3点差を追いつき、10回裏にサヨナラ勝ちを収めることができました。
苦境ではありながらも、最後まで諦めずに戦ったことが、勝利につながりました。
また、学校祭校内発表の最中、声を枯らして応援してくれた、吹奏楽部・応援委員の在校生の皆様、
そして、猛烈な暑さの中球場で応援していただいた保護者会・OB会の皆様、ありがとうございました。
次戦の日程は次の通りです。
〈第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 3回戦〉
7月16日(月) 宇都宮清原球場 9:00~
茂木高校 - 青藍泰斗高校
次戦も全力で戦い抜きます!
ご声援、よろしくお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |