文字
背景
行間
カテゴリ:野球
野球部・1回戦突破!
本日、夏の選手権栃木大会1回戦が行われました。
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 1回戦
茂木高校 7 - 2 幸福の科学学園高校
初回に4点を先制し、その後も追加点を加え、勝利を収めることができました。
苦しい展開もありましたが、チーム一丸となって戦い抜くことができた結果だと思います。
また、大変な暑さの中、声を枯らして応援してくれた、吹奏楽部・応援委員・生徒会の在校生の皆様、保護者会・OB会の皆様、そして、茂木高校野球部を応援していただいた全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次戦の日程は次の通りです。
〈第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 2回戦〉
7月13日(金) 栃木市総合運動公園野球場 14:00~
2回戦 茂木高校 - 宇都宮白楊高校
次戦も全員野球で戦い抜きます!ご声援、よろしくお願いします!
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 1回戦
茂木高校 7 - 2 幸福の科学学園高校
初回に4点を先制し、その後も追加点を加え、勝利を収めることができました。
苦しい展開もありましたが、チーム一丸となって戦い抜くことができた結果だと思います。
また、大変な暑さの中、声を枯らして応援してくれた、吹奏楽部・応援委員・生徒会の在校生の皆様、保護者会・OB会の皆様、そして、茂木高校野球部を応援していただいた全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次戦の日程は次の通りです。
〈第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 2回戦〉
7月13日(金) 栃木市総合運動公園野球場 14:00~
2回戦 茂木高校 - 宇都宮白楊高校
次戦も全員野球で戦い抜きます!ご声援、よろしくお願いします!
野球部・第100回大会開幕!
本日、夏の選手権大会栃木大会が開幕しました。
今年の大会は第100回記念大会。記念すべき夏を、全力プレーで戦い抜きたいと思います!
今日は、清原球場で行われた、開会式に参加してきました。
全力の行進と、全力のかけ声を響かせることができました。

また、本校マネージャーも開会式に参加することができました!

今年の3年生は、選手3名・マネージャー2名という、少ない人数で活動してきた学年です。
人数不足に苦しむときもありましたが、多くの方々の支えで最後の夏を迎えることができました。
伝えきれない感謝を、全力プレーで表現したいと思います!
1回戦の日程は以下の通りです。
7月10日 宇都宮清原球場 11:30~(予定)
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 1回戦
茂木高校 - 幸福の科学学園
22人全員で、全力で戦い抜きます!ご声援、よろしくお願いします!
今年の大会は第100回記念大会。記念すべき夏を、全力プレーで戦い抜きたいと思います!
今日は、清原球場で行われた、開会式に参加してきました。
全力の行進と、全力のかけ声を響かせることができました。
また、本校マネージャーも開会式に参加することができました!
今年の3年生は、選手3名・マネージャー2名という、少ない人数で活動してきた学年です。
人数不足に苦しむときもありましたが、多くの方々の支えで最後の夏を迎えることができました。
伝えきれない感謝を、全力プレーで表現したいと思います!
1回戦の日程は以下の通りです。
7月10日 宇都宮清原球場 11:30~(予定)
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 1回戦
茂木高校 - 幸福の科学学園
22人全員で、全力で戦い抜きます!ご声援、よろしくお願いします!
野球部・近況報告
●大会結果報告(平成29年度秋以降)
第70回秋季栃木県高等学校野球大会
9/ 9(土)1回戦 茂木 14 - 7 小山高専 (8回コールド)
9/15(金)2回戦 茂木 0 - 10 作新学院 (5回コールド)
第8回 1年生大会 中部ブロック予選
10/14(土)1回戦 茂木 1 - 0 宇短大附
10/28(土)2回戦 茂木 1 - 2 文星芸大附
第71回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
4/ 7(土)代表決定戦 茂木 1 - 8 文星芸大附 (8回コールド)
春季大会出場ならず、3年生は夏の県大会を残すのみとなりました。
●新入部員
今年度、選手5名、マネージャー2名の計7名が入部し、茂木高校野球部は22名での再出発となりました。
新たな力が加わり、夏の大会に向けて日々の練習に取り組んでいます!
昨年度は多くのご声援、ありがとうございました。
今年度も部員一同全力で頑張ります!茂木高校野球部をよろしくお願いします!
第70回秋季栃木県高等学校野球大会
9/ 9(土)1回戦 茂木 14 - 7 小山高専 (8回コールド)
9/15(金)2回戦 茂木 0 - 10 作新学院 (5回コールド)
第8回 1年生大会 中部ブロック予選
10/14(土)1回戦 茂木 1 - 0 宇短大附
10/28(土)2回戦 茂木 1 - 2 文星芸大附
第71回春季栃木県高等学校野球大会 中部地区予選
4/ 7(土)代表決定戦 茂木 1 - 8 文星芸大附 (8回コールド)
春季大会出場ならず、3年生は夏の県大会を残すのみとなりました。
●新入部員
今年度、選手5名、マネージャー2名の計7名が入部し、茂木高校野球部は22名での再出発となりました。
新たな力が加わり、夏の大会に向けて日々の練習に取り組んでいます!
昨年度は多くのご声援、ありがとうございました。
今年度も部員一同全力で頑張ります!茂木高校野球部をよろしくお願いします!
夏の高校野球栃木大会報告
こんにちは。野球部です。
甲子園予選である、第99回全国高等学校野球選手権栃木大会が7月7日に開幕し、本校野球部は茂高祭翌日の7月9日(日)に、宇都宮清原球場にて初戦を戦いました。
大会の結果報告をいたします。
茂 木 000 100 000 1
國學院栃木 010 100 00X 2
善戦及ばず、1-2で國學院栃木に敗れました。
昨夏の大会で國學院栃木とは準決勝で対戦し、1-11のコールド負けを喫しました。あれから約1年、部員たちは一丸となって戦い、「今年こそは」の想いで相手校にくらいつきましたが、もう一歩のところで敗れてしまいました。
このチームは8人でスタートし、日々の練習や試合で色々と不自由な点が多い中、3年生5人(+マネージャー1人)を中心に、チームはまとまり、最後の大会も力を存分に発揮してくれました。
これで3年生は引退し、すぐに新チームがスタートします。先輩たちの想いを引き継いで、頑張っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします!
最後に球場まで足を運び応援していただいた方々、生徒会・応援委員・音楽部を中心として、猛暑のなか応援して下さったみなさん、本当にありがとうございました!この場を借りて御礼申し上げます。
新茂高野球部始動!!
1年生選手9人、マネージャー2人が入部し、合計22人となり新たなスタートを切りました!
チームの目標に向かって日々厳しい練習に励んでいます。
残念ながら、春の大会は地区予選敗退という残念な結果になってしまいましたが、夏の大会では良い成績を残すことのできるように頑張っていきたいと思います。
どうぞ応援宜しくお願いいたします!
チームの目標に向かって日々厳しい練習に励んでいます。
| | |
どうぞ応援宜しくお願いいたします!
野球部・「ヒーローインタビュー」で取り上げられました
中高生部活応援マガジン「ヒーローインタビュー」の『全国部活紹介』のコーナーで、本校野球部が紹介されました。
記事には本校野球部の概要と、主将・マネージャーのコメント等が掲載されています。
WebサイトのURLはhttp://herointerview.jp/best/800026912です。
ぜひご覧下さい!
記事には本校野球部の概要と、主将・マネージャーのコメント等が掲載されています。
WebサイトのURLはhttp://herointerview.jp/best/800026912です。
ぜひご覧下さい!
野球部・大会結果
秋季大会の結果報告をいたします。
〈第69回秋季栃木県高等学校野球大会〉
9月11日(日) 宇都宮清原球場
1回戦 茂木高校 1 ー 12 栃木工業高校
序盤から失点を重ね、大差の試合になりました。
最終回になんとか1点を返したものの、後続が打ち取られ、5回コールド負けという結果でした。
この大会に参加するために、3名の助っ人選手が加入し、様々な場面で活躍してくれました。部員・顧問一同、心から感謝いたします。
今年の大会参加が終了し、茂木高校野球部は長い冬を迎えます。厳しい冬を乗り越え、レベルアップした姿で春の大会に臨めるよう、精一杯頑張っていきます。
今後も変わらぬご声援、よろしくお願いします!
〈第69回秋季栃木県高等学校野球大会〉
9月11日(日) 宇都宮清原球場
1回戦 茂木高校 1 ー 12 栃木工業高校
序盤から失点を重ね、大差の試合になりました。
最終回になんとか1点を返したものの、後続が打ち取られ、5回コールド負けという結果でした。
この大会に参加するために、3名の助っ人選手が加入し、様々な場面で活躍してくれました。部員・顧問一同、心から感謝いたします。
今年の大会参加が終了し、茂木高校野球部は長い冬を迎えます。厳しい冬を乗り越え、レベルアップした姿で春の大会に臨めるよう、精一杯頑張っていきます。
今後も変わらぬご声援、よろしくお願いします!
野球部・近況報告
〇近況
3年生が引退し、新チームとなった茂木高校野球部は、助っ人選手3名に加わってもらい、選手11名・マネージャー3名の計14名で再出発しました。
新チームのスローガンは「闘争心」。どんな場面でも、強い気持ちでプレーできる選手になることを目指します。
〇大会結果
〈第9回交流戦〉
8月21日(日) 茂木高校第二グラウンド
1回戦 茂木高校 2 ー 6 宇都宮短期大学附属高校
先制を許すも、3回・4回に1点ずつ取り逆転。その後5回に再逆転される。9回に力尽き、点差を離されて試合終了。新チーム初の大会は、1回戦敗退という結果になりました。
この大会を通して、大会運営の大変さや、同じグラウンドで試合をした様々な学校の野球への取り組み方など、様々なことを勉強させていただきました。この大会で学んだことを活かし、レベルアップして秋の大会に臨んでいきたいと考えています。
〇秋季栃木県大会組み合わせ
9月10日から開催される、秋季栃木県大会の組み合わせが決定しました。
〈第69回秋季栃木県高等学校野球大会〉
9月11日(日) 宇都宮清原球場 14:00~
1回戦 茂木高校 ー 栃木工業高校
部員全員の力を合わせて、全力で戦います!
応援よろしくお願いします!
3年生が引退し、新チームとなった茂木高校野球部は、助っ人選手3名に加わってもらい、選手11名・マネージャー3名の計14名で再出発しました。
新チームのスローガンは「闘争心」。どんな場面でも、強い気持ちでプレーできる選手になることを目指します。
〇大会結果
〈第9回交流戦〉
8月21日(日) 茂木高校第二グラウンド
1回戦 茂木高校 2 ー 6 宇都宮短期大学附属高校
先制を許すも、3回・4回に1点ずつ取り逆転。その後5回に再逆転される。9回に力尽き、点差を離されて試合終了。新チーム初の大会は、1回戦敗退という結果になりました。
この大会を通して、大会運営の大変さや、同じグラウンドで試合をした様々な学校の野球への取り組み方など、様々なことを勉強させていただきました。この大会で学んだことを活かし、レベルアップして秋の大会に臨んでいきたいと考えています。
〇秋季栃木県大会組み合わせ
9月10日から開催される、秋季栃木県大会の組み合わせが決定しました。
〈第69回秋季栃木県高等学校野球大会〉
9月11日(日) 宇都宮清原球場 14:00~
1回戦 茂木高校 ー 栃木工業高校
部員全員の力を合わせて、全力で戦います!
応援よろしくお願いします!
野球部・大会結果報告
大会の結果報告をいたします。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月17日(日) 栃木県総合運動公園野球場
2回戦 茂木高校 8 - 6 足利高校
苦しい展開で進んだ試合でしたが、7回に5連打で一挙逆転。その後追いつかれるも、スクイズなどで加点し、逆転勝利を収めました。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月19日(火) 宇都宮清原球場
3回戦 茂木高校 2 - 0 栃木商業高校
先制はしたものの、思うように追加点が奪えない展開。しかし、それを上回る好投と、随所に見せた好守が光り、チームとしても、個人としても初めての完封勝利を収めました。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月21日(火) 栃木県総合運動公園野球場
準々決勝 茂木高校 13 - 0 黒磯高校
序盤から打線が好調。守備も上々で、2試合連続の完封勝利でした。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月23日(土) 宇都宮清原球場
準決勝 茂木高校 1 - 11 國學院栃木高校
今大会初の私立高校との一戦。2回に7点を奪われ、苦しい展開になりました。4回にクリーンナップの3連打で1点を返したものの、ホームは遠く、6回コールドでの敗戦となりました。
今大会は、創部以来初のベスト4という結果でした。「野球は楽しい」という一心で、どんなときも笑顔でプレーし続けたことが、この結果につながったように思います。また大会においては、けがをした部員へのエールや、試合中の役割分担など、対戦校の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
最後になりましたが、学校から応援に駆けつけてくれた茂高生、球場まで足を運んでいただいた地域の方々、そして茂木高校野球部を応援していただいた全ての方々に感謝申し上げます。たくさんのご声援、ありがとうございました。
3年生11人が引退し、茂木高校野球部は新たな目標に向けて走り出します。
今後も変わらぬご声援、よろしくお願いします!
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月17日(日) 栃木県総合運動公園野球場
2回戦 茂木高校 8 - 6 足利高校
苦しい展開で進んだ試合でしたが、7回に5連打で一挙逆転。その後追いつかれるも、スクイズなどで加点し、逆転勝利を収めました。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月19日(火) 宇都宮清原球場
3回戦 茂木高校 2 - 0 栃木商業高校
先制はしたものの、思うように追加点が奪えない展開。しかし、それを上回る好投と、随所に見せた好守が光り、チームとしても、個人としても初めての完封勝利を収めました。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月21日(火) 栃木県総合運動公園野球場
準々決勝 茂木高校 13 - 0 黒磯高校
序盤から打線が好調。守備も上々で、2試合連続の完封勝利でした。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月23日(土) 宇都宮清原球場
準決勝 茂木高校 1 - 11 國學院栃木高校
今大会初の私立高校との一戦。2回に7点を奪われ、苦しい展開になりました。4回にクリーンナップの3連打で1点を返したものの、ホームは遠く、6回コールドでの敗戦となりました。
今大会は、創部以来初のベスト4という結果でした。「野球は楽しい」という一心で、どんなときも笑顔でプレーし続けたことが、この結果につながったように思います。また大会においては、けがをした部員へのエールや、試合中の役割分担など、対戦校の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
最後になりましたが、学校から応援に駆けつけてくれた茂高生、球場まで足を運んでいただいた地域の方々、そして茂木高校野球部を応援していただいた全ての方々に感謝申し上げます。たくさんのご声援、ありがとうございました。
3年生11人が引退し、茂木高校野球部は新たな目標に向けて走り出します。
今後も変わらぬご声援、よろしくお願いします!
野球部・大会結果報告(1回戦)
昨日行われた大会の結果報告をいたします。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月12日(火) 栃木県総合運動公園野球場
1回戦 茂木高校 8× - 7 栃木高校
シード校との試合となりました。
満塁ホームラン・両投手の力投など、随所で光るプレーを見せ、延長13回の末サヨナラ勝ちを収めることができました。
これも、球場に駆けつけてくれた吹奏楽部・応援委員・生徒会の在校生の皆様、保護者会・OB会の皆様、そして、茂木高校野球部を応援していただいた全ての方のおかげです。ありがとうございます。
次戦の日程は次の通りです。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月17日(日) 栃木県総合運動公園野球場 9:00~
2回戦 茂木高校 - 足利高校
次戦も、22人全員で戦い抜きます!
ご声援、よろしくお願いします!
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月12日(火) 栃木県総合運動公園野球場
1回戦 茂木高校 8× - 7 栃木高校
シード校との試合となりました。
満塁ホームラン・両投手の力投など、随所で光るプレーを見せ、延長13回の末サヨナラ勝ちを収めることができました。
これも、球場に駆けつけてくれた吹奏楽部・応援委員・生徒会の在校生の皆様、保護者会・OB会の皆様、そして、茂木高校野球部を応援していただいた全ての方のおかげです。ありがとうございます。
次戦の日程は次の通りです。
〈第98回全国高等学校野球選手権 栃木大会〉
7月17日(日) 栃木県総合運動公園野球場 9:00~
2回戦 茂木高校 - 足利高校
次戦も、22人全員で戦い抜きます!
ご声援、よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
3
9
7
7
5
2
9