文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
♪音楽部(合唱部)です♪
♪茂木高校 音楽部の紹介です♪
音楽部は、吹奏楽部と合唱部の2つで成り立っています。
ここでは合唱部を紹介します。
部員数は3年生5名,2年生5名,1年生12名の計22名で
週2回(3回)楽しく活動しています。
男声は4名と少ないのですが少数でもパワフルに混声合唱しています。
今年は1年生の入部が多く、賑やかになりました。
今は吹奏楽部同様、6月20日(日)に行う
音楽部〜第4回定期演奏会〜に向けて練習中です。
午後2時開演、場所は益子町民会館、入場無料です。
合唱部は第2部で演奏しますので、ぜひ聴きに来てください。
昨年よりパワーアップした歌声を聴かせられるよう頑張りたいと思います。
茂木高校剣道部です
茂木高校剣道部です。
剣道部員は,3年生6名(男4,女2),2年生3名(男3),1年生8名(男4,女4)です。
6月にはインターハイ予選があります。3年生にとっては,最後の大きな大会です。インターハイ出場を目指して日々厳しい稽古に励んでいきたいと思います。
茂木高校箏曲部です!
現在は、6月に開催される栃木県高等学校文化連盟の日本音楽部会春季発表会に向けて、日々練習に励んでいます。
今年度は学校祭もあるため、大会の曲以外にも3曲練習しているところです。(学校祭ではみなさんが知っているあの曲も演奏予定・・・)
1年生も入部したので、2年生が中心となってがんばっています!
琴を演奏したことがある人もない人もぜひ一度見にいらしてください!
初めまして
練習風景です。現在3年生2名、2年生4名、1年生3名で活動しています。
4/24(土)には県高校総体の1回戦が予定されています。
新チームになって、選抜1次予選で県大会1勝をあげられたので、
2勝目を目指し、がんばります。
「桜の茶会」に参加しました
当日は天気にも恵まれ,満開の桜の下での呈茶となりました。100名を超えるお客様にお菓子とお茶をお出ししましたが,日頃の稽古の成果を発揮できる貴重な機会となりました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
今年は7月に学校祭があります。茶華道部は茶会を開催しますので,多くの皆様にご来校いただければ幸いです。
県新人サッカー大会等の結果報告
平成21年度栃木県高等学校サッカー新人大会の試合結果を報告します。
1回戦(1/17) 茂木 1−0 佐野松陽
2回戦(1/23) 茂木 0−2 國學院栃木
2回戦敗退という非常に残念な結果となりました。
2回戦も決定的なチャンスがいくつもあったにもかかわらず、
それを生かしきれませんでした。
2回戦も決定的なチャンスがいくつもあったにもかかわらず、
それを生かしきれませんでした。
現在を行われている
TFAユースサッカーリーグ栃木2009-2010前期の途中経過も報告します。
3部グループb リーグ日程表
第1節(12/19) 茂木 5−0 鹿沼東
第2節(12/23) 茂木 5−0 那須清峰B
第3節(12/26) 茂木 0−0 宇都宮商業
現在 2勝1分け
決勝トーナメント出場そして2部昇格を目指してがんばります。
現在 2勝1分け
決勝トーナメント出場そして2部昇格を目指してがんばります。
新人戦結果報告
1月9日 14:30〜(宇都宮市体育館)
那須清峰高等学校と対戦しました。結果は、
1Q(7−24)、2Q(2−59)、3Q(7−19)、4Q(9−31)で最終スコアは
●茂木 25 − 133 那須清峰○
主な個人成績はNo.5(9得点)、No.8(8得点)、フロントコートにほとんどボールを運ぶことができなかったのですが、最後まで一生懸命プレーしました。
サッカー部 県中部新人 予選リーグ1位通過
平成21年度栃木県高体連サッカー中部新人大会 予選リーグ(cグループ)が、
11月21日(土)、22日(日)に、宇都宮白楊高校において実施されました。
試合結果は、
茂木 2−0 鹿沼東
茂木 2−1 宇都宮南
茂木 0−0(PK4−1) 宇都宮白楊
予選リーグ1位通過
ということで、決勝トーナメントのベスト8が確定しました。
決勝トーナメントは、12月6日(日)、12日(土)の予定で実施されます。
もう一度気を引き締め直して、1戦1戦勝ち進めるよう頑張ります。
美術部 県高校美術展最優秀賞 全国大会へ
11月13日〜16日に行われた県高校美術展において、美術部1年青山さんの作品
青銅花器「ながれ」が最優秀賞を受賞しました。作品は、文化部のインターハイと呼ばれる
全国高等学校総合文化祭に出品されます。
また、同じく3年武田さんの作品が3年生優秀賞を受賞しました。

生け花美術展について
茂木高校茶華道部からは10名が参加しました。
普段は茶道を中心に活動しているので、生け花の経験はほとんどありませんが、講師の先生方の熱心な御指導により、素敵な作品に仕上げることができました。
本校のほかに、真岡女子高校・真岡北陵高校・上三川高校華道部員の作品も展示されています。
毎年この時期に美術展を開催しているので、ぜひお立ち寄り下さい。
調理手芸部です。
こんにちは。調理手芸部です。現在部員10名(男子1名、女子9名)で、毎週水曜日に活動しています。今日は、部活の調理の方の紹介をしたいと思います。
今年は、希望者を募り、全国高等学校家庭科技術検定(食物調理)に挑戦し、受験者全員合格しました。4級 3名(1年生)、3級20名(2,3年生)
また、希望者は各種料理コンクールに応募もしています。
柔道部を紹介します
現在、2年生6名(男子5名、女子1名)、1年生6名(男子4名、女子2名)で毎日楽しく活動しています。
今年度の主な大会成績は次の通りです。
男子団体試合
関東大会栃木県予選会 5位 (39回目の関東大会出場)
インターハイ栃木県予選会 ベスト8
中部支部柔道大会 3位
中部支部新人柔道大会 3位
女子個人試合
インターハイ県予選会 加藤 3位
中部支部大会 菅野 3位
1年生柔道大会 加藤 3位
1年生柔道大会 赤野 3位
※新チームの目標
1.関東大会上位入賞
2.全国選手権・インターハイ・国体出場
川又君 関東選抜新人大会へ
川又 篤君(2年)が10月31日〜11月1日、千葉県で行われる
関東選抜新人陸上競技大会に出場します。
出場種目:男子やり投
新人大会結果:49m84(自己新記録)
抱負:6月に行われた関東大会に引き続き、2回目の出場に
なります。自己記録を更新を目指していきます。
川又君以外にも入賞者がいます。
男子1500m 1位 平野裕紀(2年)
男子5000m 8位 山本 優(2年)
女子200m 8位 福田智佳子(2年)
剣道部紹介
私たち剣道部は、来年度宇都宮で開催される
関東大会出場を目指して、毎日稽古に励んでいます。
部員は、男子9名、女子2名と少ない人数ですが、
剣道場には鋭い気合いが響き、熱気があふれています。
茶華道部 月見の茶会
茶華道部は2年生8名,1年生2名です。茶道を中心に活動しています。
10月10日(土)に,御本陣橋の広場で行われた茂木町文化協会主催「月見の茶会」に参加しました。
「月見の茶会」は,日頃の稽古の成果を一般の方々へ披露できる貴重な機会です。
春には城山公園で「桜の茶会」が開催されます。ぜひ茶会へお越しください。
野球部紹介
私たち野球部は、甲子園出場を目指し、日々練習に励んでいます。
球場は学校から400mほど離れた第2グランドにあります。外野は芝生です。夜間照明や、室内のブルペン・トレーニングルームもあり、練習をするには絶好の環境です。
この夏の甲子園大会県予選では、46年ぶりとなるベスト8まで進むことができました。先輩方や周囲の方々のご支援のおかげです。現在は、来夏の大会に向け、新たなスタートを切ったところです。
茂高卓球部ただいま活動中!
茂木高校卓球部です。
男子17名・女子8名で現在活動中です。
今年は、高校総体栃木県予選大会で男子が県内6位、
インターハイ栃木県予選で女子がベスト8の実績をのこしています。
前陣速攻,ドライブ,ショートマン,カットマン さまざまな
スタイルの選手が在籍し、日々多彩な練習を行っています。
練習時間は平日の放課後(〜7時半),土曜日の午前中です。
地味な印象は否めませんが、各選手がそれぞれに目標を定め、課題練習に励んでいます。
こんな卓球部です。また更新しますので興味が沸いたらまた見てくださいね!
理科部の紹介
理科部は毎週月曜日に活動しています。部員こそ少ないですが,テーマを決めて,日々探究活動しています。これまでに行った実験の例は次のとおりです。
・割れないシャボン玉の研究
・ドライアイスでアイスクリーム
・セッケン作り
・果物の形を残した炭作り
活動のようす
|
線香花火の研究
|
巨大できれいな結晶作り
|
サッカー部 U-18リーグ全試合結果及び順位
TFAユースサッカーリーグU-18栃木2009 3部 グループc における
茂木高校サッカー部の試合結果です。
第1節 茂木 0−0 作新
第2節 茂木 7−0 合同
第3節 茂木 0−3 宇都宮
第4節 茂木 3−0 宇都宮南
第5節 茂木 0−1 今市工
第6節 茂木 2−0 那須清峰B
第7節 茂木 0−1 宇都宮白楊B
3勝3敗1分け(8チーム中 5位)
詳しい結果は
にあります。
サッカー部 U-18リーグの結果
9月20日(日)と23日(水)に行われたU-18リーグ(正式名称:TFAユースサッカーリーグU-18栃木2009)3部グループc 第6節、第7節での試合結果です。
第6節 茂木 2−0 那須清峰B
第7節 茂木 0−1 宇都宮白楊B
会場はいずれも宇都宮白楊高校
これで全節が終了しました。
順位も含めた全試合結果は、後日掲載します。


.
第6節 茂木 2−0 那須清峰B
第7節 茂木 0−1 宇都宮白楊B
会場はいずれも宇都宮白楊高校
これで全節が終了しました。
順位も含めた全試合結果は、後日掲載します。
.
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
5
4
5
9
9