部活動紹介・日誌

祝☆団体戦ベスト8!

平成25年度栃木県高校ソフトテニス大会が9月21日(栃木県総合運動公園)、22日(栃木市総合運動公園)に開催されました。

big big 
 
big big
↑ 個人戦の様子
 
 個人戦の結果
1回戦
仲田・野澤ペア4−0
2回戦
仲田・野澤ペア0−4
松井・羽石ペア3−4
阿久津・西尾ペア4−1
大塚・檜山ペア4−1
3回戦
阿久津・西尾ペア4−0
大塚・檜山ペア4−3
4回戦
阿久津・西尾ペア0−4
大塚・檜山ペア3−4
 
阿久津・西尾ペア、大塚・檜山ペアがベスト32となりました。
 
big big
 
big 
↑ 団体戦の様子
 
1回戦   VS佐野松桜 
       3−0
2回戦   VS益子芳星
       2−0
準々決勝  VS白鴎大足利
       0−2 
       ベスト8になりました! 
 
ベスト8となり、12月に行われる栃木県高校選抜ソフトテニス大会の出場権を獲得しました。
 
 
今大会は、団体戦ではまずまずの成績を収めることができました。少しずつ戦う集団となってきたと感じました。今後も練習して、チームの実力の底上げを図っていこうと思います。

【競技かるた同好会】大会結果報告

これまでに参加した大会の結果を報告します。
 
○第35回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会栃木県予選会 <第4位>
○小山ねんりんピック2014プレ大会 
 Aチーム <準優勝>
 岡本夏実(茂木中出身) <全勝賞>
○第31回小倉百人一首競技かるた小山大会
 岡本夏実(茂木中出身) <第3位>
 
○全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会第20回栃木県予選
 初の同好会全メンバー出場の大会となりました。
 
これからも応援よろしくお願いいたします!
big

大会結果報告

821日、22日にかけて中部支部高校新人ソフトテニス選手権大会が開催されました。
big big
 
big big 
 
big big
21日は個人戦が行われました。

男子

望月・(白楊)ペア 一回戦04

大野・安楽ペア 一回戦42 二回戦14

保澤・保澤ペア 一回戦40 二回戦40三回戦24

落合・齊藤ペア 一回戦43 二回戦14

佐藤・久保ペア 一回戦42 二回戦34

女子

大塚・西尾ペア 二回戦42 三回戦04

松井・羽石ペア 一回戦41 二回戦04

河上・(益子)ペア 一回戦41 二回戦14

仲田・野澤ペア 一回戦34

阿久津・檜山ペア 二回戦34

22日は団体戦が行われました。

男子

一回戦 茂木A  21宇工C 茂木B 03真岡B

二回戦 茂木A 02宇短附A

女子

一回戦 茂木 30今市

二回戦 茂木 12真岡女

男女ともに夏休みの練習の成果が見えた大会だったと思います。来月の県高校新人大会に向けて更なるレベルUPを図っていきたいと思います。


【陸上競技部】1学期の主な大会の結果報告です!

○第59回栃木県陸上競技春季大会
    〜4月12日(金),13日(土),14日(日)   栃木県総合運動公園陸上競技場〜
  8位入賞者はいませんでしたが、多くの生徒がベスト記録を出しました。
 
 
○第1回栃木県ジュニア陸上競技記録会
  〜4月27日(土)  栃木県総合運動公園陸上競技場〜
   河野辺祐貴(茂木中出身)    │  男子1500m 3位   │  記録 4.13.00
                                              │  男子5000m 3位   │  記録 15.38.00
   岡田哲弥(芳賀中出身)      │  男子やり投5位      │  記録 30.00m
   水谷加菜子(真岡東中出身)│  女子やり投5位     │  記録27.64m 
   松本瑠加(真岡東中出身)    │  女子走幅跳9位    │  記録 4.50m 
 
 
 ○栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会
  〜5月11日(土)〜14日(火)  栃木県総合運動公園陸上競技場〜 
   岡田哲弥(芳賀中出身)  │  男子やり投 4 位          │  記録 48m31 
                                             │                                        │ (関東大会進出) 
 河野辺祐貴(茂木中出身)│男子5000m決勝進出    │  記録15.23.68         
  保坂 悠(中村中出身)    │  男子800m準決勝進出│  記録 2.02.75         
  柴山優希(山前中出身)   │  女子800m準決勝進出│  記録 2.27.29              

第83回栃木県陸上競技選手権大会
 〜5月25日(金)〜27日(日)  栃木県総合運動公園陸上競技場〜 
   河野辺祐貴(茂木中出身)│ 男子10000m 4 位      │  記録 32.14.66
                                               │                                       │ (関東大会進出)
                                               │ 男子 5000m決勝進出│  記録 15.22.03
 
 
 
○北関東高等学校総合体育大会陸上競技大会 
 〜6月14日(金)〜17日(月) 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場〜
   岡田哲弥(芳賀中出身)│男子やり投 4 位│記録61m08                                                                         │           │(インターハイ進出)  
○第54 回栃木県高等学校学年別陸上競技大会
 〜6月22日(土),23日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場〜 
  河野辺祐貴(茂木中)│ 3年男子5000m 3位      │記録 15:23.27              
  植山  旬(御前山中)  │ 3年男子3000mSC4位 │記録 11:11.24              
  高橋雅巳(茂木中)    │ 3年男子走幅跳8位       │記録 6m13(+1.0)
  櫻井杏奈(市貝中)    │ 3年女子800m 8位        │記録 2:38.15                
                                      │ 3年女子1500m 8位      │記録 5:38.58               
  柴山優希(山前中)    │ 2年女子800m 優勝       │記録 2:26.09                
                                      │ 2年女子1500m 7位      │ 記録 4:55.12               
  水谷加菜子(真岡東中)│ 2年女子やり投 7位   │ 記録 24m94
                 
 

○蔵王合宿(長距離部)
  〜7月25日(木)〜29日(月)  山形県蔵王温泉周辺のクロカンコース〜
 山形県蔵王にて4泊5日での標高が約900mの高地トレーニングをして参りました。とても自然に恵まれており、森の中に1周2kmのクロカンコースを6〜12周走りました。練習後には温泉に浸かることが出来るので、疲れが癒されます。1泊3食付で5500円であり、しかも豪華なディナーを出してくれます。夏休みのはじめに距離をしっかり踏むことができたので、とても有意義な合宿になりました。
big 
 
big 
 
big
 
big 
 
 
 
 
○平成25年度全国高等学校総合体育大会 
 〜7月30日(火)〜8月3日(土) 大分スポーツ公園大分銀行ドーム〜
   岡田哲弥(芳賀中出身)│  男子やり投予選敗退 │  記録 56m90                
   高校最速ランナーであり、最も9秒台に近い男である桐生祥秀(京都・洛南)が男子100・200mを大会新で優勝を果たした大会でした。
 

 
○平成25年度関東陸上競技選手権大会
 〜8月23日(金)〜8月25日(日)   山梨県小瀬スポーツ公園山梨中銀スタジアム〜
   河野辺祐貴(茂木中出身)│  男子10000m 7 位  │  記録 32.44.93             
 長距離部キャプテンの河野辺祐貴(茂木中出身)が出場しました。関東各県の高校生・大学生・一般が出場するレベルの高い大会である上に、猛暑日(35℃以上)が16日連続であった甲府での大会となりました。トラックに入るととても緊張したと後で語っていたが、応援に駆けつけてくれた陸上部員の大声援に励まされて、力強い走りを見せてくれた。タイムは自己新記録とはならなかったが、「関東で7番」は立派である。
 32分台が安定して走れてきているので、涼しくなってからのタイムの伸びは楽しみである。コツコツ地道に練習していき、まずは31分台に到達しよう。
「いつだって、今がスタート!」
一日、一日精一杯、頑張っていこう。
 
big 
 
big
 
big
 
 
 
 
 ○今後の予定
 <短距離部門>は、頑張ってきた3年生が引退しました。今後は先輩たちの頑張りに負けないように、努力していきます。
   <長距離部門>は、男子9名、女子5名で11月2日(土)に行われる県駅伝大会に向けて,走り込みをしているところです。チーム一丸となって頑張ります。

 
 
 
 
 

平成25年度関東高等学校陸上競技大会 成績報告

平成25年6月14日〜6月17日まで埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で南関東・北関東地区予選が行われました。
 
 
   男子やり投げ  北関東4位   61m08
                        陸上競技部 2年(芳賀中出身)
 
big 
 
 
全 国 大 会 出 場 決 定
 
 
 

女子バスケ部 活動報告

こんにちは。女子バスケ部です。
女子バスケ部は,5月のインターハイ予選で初戦石橋高校に敗れてしまい,3年生が引退しました。
そして,3年生の思いも引き継ぎ,大会での1勝を目指して新チームになって,2カ月が過ぎました。
big
インターハイ予選
 
現在では,プレーヤー6名,マネージャー1名の計7名で活動しています。夏休みに入り体育館の中は暑いですが,「楽しく☆」をモットーに日々練習しています。
 
9月にはウインターカップ予選があります。応援よろしくお願いします!
 
bigmediumbig

大会報告

 
平成25年6月29日(土)に平成25年度栃木県高等学校ソフトテニス選手県大会に出場しました。
 big  big
 
 big  big
 
 big  big
大会結果
河上・西尾ペア2−4
松井・檜山ペア2−4
仲田・野沢ペア1−4
和久井・町井ペア1−4
阿久津・羽石ペア4−2      0−4
大塚・君嶋ペア4−2         2−4
です。

期末試験翌日の大会で最初は動きが固く十分動けませんでしたが、徐々に動けるようになり、良いプレーも見られました。ミスもありましたが、精一杯頑張りました。ミスを減らせるように練習を重ねて、次の大会では頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
3年生はこの大会で引退となります。お疲れさまでした。

平成25年度全日本高等学校ソフトテニス選手権大会栃木県予選会(個人戦)が開催されました

6月7日(金)に、宇都宮市屋板運動場テニスコートで個人戦が行われました。
本校からは、全6ペアが出場しました。
 
big big 
big big
big big
 
和久井・町井ペア、阿久津・羽石ペア、松井・檜山ペアが3回戦まで進出しました。
ベスト6に残ることができなかったため、インターハイに出場することができませんでした。
 しかし、各ペアしっかり自分たちの実力を出すことができたのではないか、と思います。
 
応援ありがとうございました。

大会報告

5月20日(日)に芳賀郡市ソフトテニス春季大会が行われました。
茂木高からは、女子3ペアと男子4ペアが出場しました。
 
 
男子は、小野・落合ペアが準優勝
女子は、羽石・阿久津ペアが優勝という成績を残すことができました。
 
 
全ペア集中して臨むことができ、1か月後に控えたIH予選に向けて良い励みになったと思います。