部活動紹介・日誌

「桜の茶会」に参加しました

big
 去る平成24年4月15日(日),城山公園で開催された「桜の茶会」に参加してきました。昨年度は震災の影響等で中止されたため,2年ぶりの参加となりました。
 
 桜が満開の中でお点前を披露し,たくさんのお客様に楽しんでいただくことができました。これも普段からご指導いただいている羽石先生,植田先生をはじめ多くの先生方のおかげです。
 
 今年は2年に1度の学校祭の年です。7月14日(土)に茶会を準備していますので,是非ご来校ください。

【柔道部】全国高校選手権大会の結果報告です!

3月19日(月)、20日(火)に渡り、日本武道館で行われた全国高校選手権大会において
73kg級片岡辰哉君が出場してきました。その結果を報告します。
 
 1回戦 vs 内田明邦 選手(三重・近大高専)
 
 立ち上がりは緊張して動きが堅かったものの、徐々に体が温まりはじめ動きが良くなってきた。
払い腰で有効を奪いリードした。その後2分過ぎ、背負い投げで一本勝ち。
 
 2回戦 vs 大野敬太 選手(島根・大田)
 
 長身で組み手の上手い選手。なかなか自分の組み手になれず、1分30秒が過ぎた。しかし、
「はじめ」の合図の直後、組み際に放った大外刈りで「技有り」その後、崩上四方固に抑え込んで「技有り」合わせ技で一本勝ちを収めた。
 
 3回戦 vs 大村知輝 選手(熊本・鎮西)
 
 九州大会2位の実力を持つ強豪選手との対戦。気合いを入れて臨んだ、勝負の試合。
開始直後、奥襟をもつことができたため、思い切り技に入ったところ腰車で一本勝ち。
わずか30秒で勝利を収めることができた。
 
 準々決勝 vs 橋口祐葵 選手(宮崎・延岡学園)
 
 昨年度、1年生にしてインターハイ66kg級のチャンピオンに輝いた選手。
非常に試合運びが上手く、やわらかい選手。すべての技が一級品。
果敢に攻めるも橋口選手に「指導」が入らない。橋口選手が少し攻めただけで、片岡選手に「指導」。不可解な判定であるが、その後も果敢に攻める。お互いの攻防の末、橋口選手の内股で技ありを奪われた。そのまま試合終了。 
 破れたとはいえ、堂々のベスト8(第五位)に入賞することができた。
夏のインターハイでは優勝を目指してもらいたいと思います。
 
bigbig
  今度こそ、全国制覇を果たしてほしいと思います。
 
 いよいよ新年度が始まります。来年度の生徒たちの活躍にご期待ください。

【野球部】春季地区予選の組合せが決まりました!

陽射は春ですが、吹く風は未だに冷たい第2グラウンド。
冬の間も気持ちを込めてグラウンド整備し続けてきました。
そしてついに、3月中旬から練習試合ができるようになりました!
 
bigbigbig
bigbigbig 
bigbigbig 
bigbigbig
bigbigbig
週末になると天候が崩れ、心待ちにしていた練習試合・遠征も度々中止になってしまいました。
ある土曜日には、前日から降り続いた雨でグランドは水浸しでしたが、
遠方から朝早く遠征に来てくれた相手校の選手やマネージャーにもお手伝いいただきながら、
部員・マネージャー・保護者の方々と一緒にグラウンド整備を行い、
午後からやっとゲームができるようになりました。
 
どんなグラウンドコンディションで試合が始まるか分からないから、これも勉強。
遠方から遠征に来てくれた相手校のことを考えて行動するのも大切なこと。
大変な思いをして整備したグラウンドでできた試合、
いろんな意味でいつもと違う気持ちで立っていたのかもしれません。
またひとつ、野球から大切なことを学びました。
 

 
そして、いよいよ春季大会地区予選の開幕が近づいてきました!
 
4月8日(日) 県営球場 9:00〜 対真岡北陵
 
元気いっぱい、のびのび野球をする茂木高校野球部へのご声援よろしくお願いします!!

【野球部】近況報告です

長い長い冬を越え、野球部の練習場・第2グラウンドがようやく使えるようになりました!
 
 
bigbigbig
 グラウンドの感触を確かめながら、元気に練習する部員たちの姿は、
冬を越えて一回りも二回りも大きくなったように感じます。
 
 
bigbigbig
グラウンド脇にあるトレーニング室に、
冬の間、身体づくりのトレーニングを中心に頑張ってきた成果を、
マネージャーたちがきれいにまとめて貼り出してくれました。
その横には、野球部の先輩方の活躍が載っている新聞記事と、
トレーニング室を作ってくださった先輩方の名前が刻まされています。
 
 
bigbigbig
ティーバッティングの音も、力強く聞こえてきます。
 
 
bigbigbig
ブルペンでもキャッチャーミットから快音が聞こえてきます。
 
 
 
ここからは、4月に新入部員が入って来てくれることを心待ちにしながら、
春季地区予選に向けて、練習試合で経験を積み重ねていきます。
春休みには第2グラウンドで練習試合をする機会も多いので、
観戦・応援お待ちしています!! 

【バレーボール部】大会結果報告等

medium  medium  medium
 
こんにちは、バレーボール部です。しばらくの間ホームページの更新をしていなかったので部の紹介と大会の結果を掲載します。
 
 
現在、部員9人(2年生6人、1年生3人)と非常に少ない人数で活動しています。体育館が1つのため平日3日間は体育館での練習、2日間はトレーニング等。土日は練習試合・遠征などで日々努力しています。
 
 
チームの目標は「県ベスト4!関東大会出場!!です。
 
 
今年度の大会結果です。↓↓↓
 
【平成23年度栃木県高等学校総合体育大会バレーボール競技兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選】
(1回戦シード) 
2回戦:○茂木2(?25−17、?25−20)0鹿沼東×
3回戦:○茂木2(?25−16、?25−14)0黒磯×
準々決勝:×茂木0(?12−25、?22−25)2宇都宮文星女子○     
                                              ベスト8
        
 
【平成23年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選】
(1回戦シード)
2回戦:×茂木0(?23−25、?24−26)2宇都宮短大附属○
 
 
【平成23年度栃木県高体連中部支部夏季バレーボール大会兼第64回全国高等学校選手権大会第一次予選】
 
〈予選リーグ〉
○茂木2(?25−15、?25−11)0宇都宮女子×
○茂木2(?25ー16、?25− 7)0鹿沼商工×
○茂木2(?26−24、?25−14)0宇都宮商業×                1位通過
 
〈決勝トーナメント〉
○茂木2(?25−18、?25−20)0宇都宮東×
×茂木1(?22−25、?25−14、?21−25)2宇都宮南○
×茂木1(?25−23、?21−25、?21−25)2益子芳星○  
                                               4位(選手権予選出場ならず)
 
 
【平成23年度真岡市6人制総合バレーボール大会】
○茂木2(?25−15、?25−14)益子芳星×
○茂木2(?25− 7、?25− 7)白鴎大(サークル)                                                                                                                                                                                                                                            
決勝:○茂木2(?20−25、?25−23、?25− 8)1ベリージェイ(クラブ)  
                                                7年ぶり4回目の優勝
 
【第5回小山地区バレーボール交流大会】
〈予選リーグ〉
○茂木2(?25− 6、?25− 7)0高根沢×
○茂木2(?25− 9、?26−28、?15− 8)1栃木女子×
○茂木2(?25− 4、?25− 5)0小山×                      1位通過
 
〈決勝トーナメント〉
準々決勝:○茂木2(?25−11、?25− 9)0佐野女子・東×
   準決勝:○茂木2(?25−15、?25−22)0古河第一×
   決勝:○茂木2(?25−16、?23−25、?15−11)1小山城南×
                                                 初出場で優勝
 
【平成23年度栃木県高体連中部支部新人バレーボール大会】
1回戦:○茂木2(?16−25、?25−19、?25−18)1宇都宮商業×
2回戦:○茂木2(?25−14、?25−19)0今市×
3回戦:×茂木1(?24−26、?25−22、?16−25)2真岡女子○
順位決定戦:○茂木2(?25−16、25−12)0宇都宮短大附属×
                                                 第6位
 
【平成23年度栃木県高等学校バレーボール新人大会】
1回戦:○茂木2(?13−25、?25−16、?25−22)1宇都宮短大附属×
2回戦:×茂木0(?12−25、? 5−25)2國學院栃木○
                                                  ベスト16
 
 
今月は18日に八溝大会、24〜26日は三島フェスティバル(静岡県)に参加します。今年度良い形で締めくくって次年度に繋げていきたいです!そして必ず目標達成したいと思います!
 
また大会の結果等をお知らせします。
 
 
新入生のみなさん!バレー経験者・未経験者問わず、バレーが好きな人たち体育館でお待ちしています。茂木バレー部に入って、充実したアツい高校生活を送りましょう!!
 
よろしくお願いします!

関東近県高校選抜剣道大会報告

bigbigbig
 平成24年3月4日(日),県南体育館で開催された第32回関東近県高校選抜剣道大会に男子団体が出場しました。 1月の新人戦でベスト16入りしたため,今大会への出場権を獲得したものです。
 大会前日の3月3日(土)には錬成会が開催され,4校によるリーグ戦を3回行いました。この9試合で日頃の稽古で鍛えた技の実戦力と課題を確認し,翌日の大会に備えました。
 大会1回戦は群馬県の常磐高校との対戦となりました。常磐高校は1月の群馬県新人大会で3位に入賞している強豪校です。先鋒・次鋒と引き分けましたが,その後は有効打突を奪えず,残念な結果になりました。
 もうすぐ新年度になります。気持ちを新たに稽古に励み,県ベスト8以上,そして関東大会出場を目指して精進したいと思います。

栃木県高等学校剣道新人大会報告


big 平成24年1月21日(土)に開催された栃木県高等学校剣道新人大会に参加してきました。
 男子団体は2年生3人,1年生2人で出場しました。1回戦は作新学院高校を3−2で,2回戦はさくら清修高校を3−2で破りました。続く3回戦の対戦相手は佐野日大高校でした。先鋒から大将まで善戦しましたが,残念ながら0−5で敗退し,ベスト8進出はなりませんでした。なお佐野日大高校は決勝戦で小山高校に1本差で敗れ,準優勝でした。
 女子団体は3人での出場となりました。1回戦で宇短大附属高校と対戦し,0−2で敗退しました。しかし出場した3人がいずれも引き分けであったことから,僅差の戦いで惜敗したといえましょう。
 今回の大会は男女とも良い内容の試合が多かったように思います。積極的に前に出て攻める剣道が勝利につながるのだということを再確認できました。
 次の勝利を目指してまた稽古に励みたいと思います。

【美術部】芳賀郡市高校合同展に出品しました


芳賀郡市高校合同展が1月20日(金)〜1月25日(水)、真岡駅構内の真岡市メディアセンターで行われました。郡内6校の美術部、写真部、書道部に所属する生徒の作品約200点が展示されました。最終日には作品審査が行われ、各部門の最優秀賞、優秀賞が発表されました。本校の受賞者は以下の通りです。
 
 
 工芸部門    
     最優秀賞    青山 夏美(2年)
       優秀賞    青山 春香(3年)   
 
 デザイン部門  
     最優秀賞    内海亜紀子(2年)
       優秀賞    岩沢 遥菜(2年)
 
 絵画部門    
       優秀賞    小河原成美(2年)
 
big
      青山夏美 「縞文花器」
medium
  青山春香 青銅花器「のぞみ」
big
       内海亜紀子 「4Season」
big
          岩沢遥菜 「Frowers」
big
          小河原成美 「Identity」
 
 
 

【サッカー部】 大会結果報告等

こんにちは、サッカー部です。
3年生引退後は部員11名というギリギリの人数で活動しています。
ケガなどのために、時には10名や9名で試合をしなければならないという状況の中、
中部地区新人大会で、予選リーグを突破するなど結果を残しています。
 
今年度は、サッカー部の大会結果を一度もホームページに掲載していないので、
まとめて掲載します。
 
県総体サッカー大会 兼 関東高校サッカー大会県予選会
  1回戦 4月23日  茂木2−1栃木翔南
  2回戦 4月29日  茂木1−0黒磯
  3回戦 5月 1日  茂木1−4宇都宮北 県ベスト16
 
全国高校総合体育大会サッカー競技県予選会
  1回戦 6月 5日  茂木2−1馬頭
  2回戦 6月11日  茂木1−5小山南 2回戦敗退
 
高円宮杯U-18サッカーリーグ2011ユースリーグ栃木 3部グループc
  6勝7敗1引き分け グループ4位
  リーグ戦の詳細 ←こちらをクリック
 
全国高校サッカー選手権大会栃木大会第一次予選会
  決定戦 8月 6日  茂木0−3白鴎足利
 
栃木県高体連サッカー中部支部新人大会 予選リーグ 2勝1敗 予選2位通過
  第1節11月20日  茂木0−3宇都宮
  第2節11月20日  茂木2−1宇都宮南
  第3節11月23日  茂木1−0鹿沼東
 
栃木県高体連サッカー中部支部新人大会 決勝トーナメント
  1回戦12月 4日  茂木2−4宇都宮清陵
 
1月14日(土)より、栃木県高等学校サッカー新人大会が行われます。
今年度最後の大会で、よい結果を残したいと思います。

【野球部】冬の練習が始まりました

新人戦や1年生大会に出場し、経験を重ねてきた新チームにも、
いよいよ1年で一番厳しいシーズンがやって来ました。
 
bigbigbig
bigbigbig
茂木の冬は本当に寒い!と、初体験の部員たちは感じているかもしれませんが、
そんな寒さはものともせず、元気にグラウンドを駆け回ります。
練習メニューも徐々に冬場のメニューへとシフトしてきました。
 
 
bigbigbig
きれいに咲いているさざんかと澄んだ青空に囲まれて、のびのび練習です。
 
 
 bigbigbig
 bigbigbig
凍えるような寒さの中、辛いトレーニングがいっぱいのはずですが、
部員たちは本当によく頑張っています。
それもみんな、『強くなりたい!上手くなりたい!勝ちたい!』という思いがあるからだと感じています。
そして、どんな練習でも楽しんでできるのは、茂木高校の良さだと思います。
 
今月上旬には、雨天練習場をはじめとして、よりよい環境で練習に専念できるようにと、
保護者の皆様に、環境整備にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
 
 
『夏のスポーツは冬に鍛える』  まだまだ冬は始まったばかりです。
これからも茂木高校野球部は、元気いっぱい練習に励みます!